片付け、物を捨てることができない親 だらしがなくとても苦痛です 60代半ばの母と二人暮らしです 長いですがどうぞ愚痴を聞いてください

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

度々のご返信ありがとうございます 指摘すれば行動は早く、翌日にはしていますが持続•継続ができないです もう諦めます… ありがとうございました

お礼日時:1/7 9:18

その他の回答(1件)

親戚に困ってしまって病院に連れてった話がある。薬の処方で、超ゴミ屋敷から普通の散らかった家に改善された事例がある。 ただ 病院に連れて行こうとしても、本人は非常にプライドが高く、自分を変だとか異常だとか思っておらず、親を病人扱いする気か、私は正気だ、頭なんか 狂ってないと大暴れして、かなり抵抗していたそうだ。病院に引きずって行ったのは 屈強な息子だったから良かったが、娘だったら最後まで抵抗する可能性があるかもしれない。 母方親戚に何人もそういうタイプの人がいる。病院に行って診断を受けたのは近所に住んでいる叔母だけだった。ちなみに 自分の母親もそうだが、お前の方が頭が狂ってると逆ギレし、頑なに正常だと言い張っている。 一番近いところに住んでいる叔母。彼女はは頃幼い頃からだらしなくて物に執着があり、 物を捨てられない人だ。料理も洗濯も掃除もできない。料理もたまに作ることがあったらしいが、不味すぎて食べられなかったという。家の中はすごいゴミ屋敷汚部屋で、質問内容以上にひどい状況。 台所はもちろん 足の踏み場がない。テーブルには物やゴミが溢れ、食べかけのお弁当やら腐った食品や食材がうず高く積まれ、シンクがどこにあるかわからない。シンク収納扉が開けっぱなしか、物がいっぱいあるので開けられない扉もある。使いかけの醤油やらオレンジ色に変色しカチカチに干からびたマヨネーズ、カビが浮かんで白濁している日本酒、古いものから新しいものまでたくさん転がってるワインボトルは全部 開封済み。ソースやら ケチャップ やらが埃だらけで置いてあり、比較的新しいものから ものすごく古いものまでいっぱい。 戸棚という 戸棚はものや汚い食材が溢れ、引き出しや扉は半開き状態 もしくは 全開。冷蔵庫には生ゴミやら腐ったもの やらカラカラに干からびたミイラみたいなものまで ごちゃごちゃ。 台所から居間にかけて、対面キッチンになっているのだが、いつの時代か不明なお弁当などについてくる醤油、ソース、 小さい袋に入っている わさびやからし、そんなものが数百個 ぐっちゃぐちゃに入っている。中身の腐ったペットボトル や ひっくり返ったまま 固まってるペットボトル、数千本にも及ぶ 使っていない割り箸と使った後の割り箸がぐっちゃぐちゃに置いてある。 風呂場は天井まで真っ黒。元々は白いユニットバス らしい。従兄曰く『TOTOに謝れ!』だった。カビの堆積物というものを初めて見た。排水口には、かつらが落ちてるのかと思うくらい 黒髪の抜け毛がぐしゃぐしゃに置いてある。 風呂の水も真っ黒。だが、 これは ゴミ屋敷の住民なのに スーパーどケチな叔母 らしく、マコモを使った風呂である。ただメンテナンスをしてないので、 もやもやの白いものが浮いていた。多分、カビだ。 便所は・・・世界で一番汚い便所よりも 汚いかもしれない。もう トイレとは呼べないような状況。ベンジョとしか言い表せない。 玄関は靴が何十足もバラバラに積み重なっている、玄関のドアが閉まらない。それは風除室も同じ。 廊下や居間、各部屋のいたるところに物が散らかり、いろんな種類の堆積層を観察することが可能だ、 そして叔母の家に行く時には 安全靴や上靴がいる。理由は何かを踏むと大怪我をするからだ。従姉妹2人はそれで大怪我をして化膿して大変なことになった。 従兄が頑張って叔母と喧嘩しながら掃除をしたり整理整頓していたが、とうとうキレてしまい、自分は正常だと大暴れする叔母を病院に引きずっていったところ、プライド高すぎチョモランマのために逆ギレした伯母は、自分が正常であることを証明してやると意気込み、何度か検査を受けた。結果的にディスレクシア、不注意優勢型ADHD傾向が強い 混合型 ADHDと判明した。また別の病院では、相貌失認、ディスカリキュリアも判明。 他の伯母達の話を総合しても、幼い頃から行動パターン や思考パターンが異常だったそうだ。自分の親戚や姪っ子や甥っ子の顔を覚えてないということが多々あって、よく間違えて名前を呼んでいた。ちなみに 自分も近所に住んでいるのに名前を忘れられていることが多かったので納得した。 全員とは言わないまでも、うつ状態でセルフネグレクトでなければ、そしてそれが若い頃から 、もしくは幼少期からずっと続くような症状であれば、先天的な 脳機能障害の疑いがあるそうだ。当時、大人だから 発達障害なんかないと思っていたが、大人でも発達障害があることがわかった。 もしかすると、質問者の母親はゴミ屋敷汚部屋住民のなので 何らかの発達障害の可能性があるかもしれない。 ではその障害が治るのかといえば、 残念なことに現在3種類の薬の処方しか対象の方法がないらしい。一番ポピュラーな薬はコンサータ、次がストラテラ、マイナーだけど最近出てきた インチュニブである。どれかが体に合っていれば、脳みその中で作業の順番や段取りが効率よく考えられるようになり、更に作業訓練などをすれば、 ある程度生活が改善できると言わている。 なので、可能ならば一度病院で検査を受けさせることをおすすめする。

回答頂いた内容は確かに病的な感じがしますし、周りがメンタルやられますね… 病気なら納得というか(回答内容は壮絶ですが)まだ許せるんですが、母は例えばシンクに洗い物を溜めずに直ぐ洗ったり2日に一回掃除機をかけたりしているのですが、ベッドの下のごちゃごちゃ等をスルーしてただ掃除機だけをかけそれで満足の人といいますか この場合もやはり病的な何かが潜んでいるのでしょうか 因みに見事に遺伝したのか兄弟は片付けが出来ないです 衛生観念なんて存在していないくらい終わってます