片付け、物を捨てることができない親 だらしがなくとても苦痛です 60代半ばの母と二人暮らしです 長いですがどうぞ愚痴を聞いてください
片付け、物を捨てることができない親 だらしがなくとても苦痛です 60代半ばの母と二人暮らしです 長いですがどうぞ愚痴を聞いてください キッチンや寝室など(玄関すら)、自分のテリトリーとするところは勝手に掃除するとかなり嫌がる為、様子を見て掃除するように促す→溜め息&私も忙しい!(無職、趣味なし)→口論→落ち着いた後、割とすぐしますが持って数日です 物に埃かぶってようが気にしない いつか使うからと破棄ができない A地点からB地点に移動させるのみ ベッド周りや下は食べかけのパンや埃被ったペットボトル、洗濯機周りには詰め替え用洗剤の残骸、ベランダは不用物の物置化(お隣さんに恥ずかしい) 綺麗に整頓できてる空間が何一つありません 父の使っていた綺麗に整頓された部屋たちも、気付けば物置部屋 1番許せないのは食べ物を粗末にする事 スーパーから帰ってきたらエコバッグごと放置 食べられもしない量の団子を買っては腐らせてる(冷蔵庫には期限切れの食材が一杯) 夏場はアイスクリームが溶けている 牛乳やお肉も生温い お花の苗も袋ごと放置で萎びたり枯れ始める 私が気付いてエコバッグを触ると怒る 帰ってから一息つく前に冷蔵庫に入れてと言っても返事だけ アフリカの子供たちはひもじい思いをして可哀想なんだから食べ物を粗末にするなと遠い昔にしつけておいて、うん十年このザマです 最近疲れてきました もう今生限りで縁切れてほしいです なんでこんな人が母親なんだろう 情けないです 料理できなくていいから、整理整頓のできる人の方が良かった 10代の時に亡くなった父はとても整理整頓ができる人でした これからどんどん体は衰えるのに、余計片付けできないのが目に見えてしんどいです 片付けができない、衛生観念の合わない家族がいる人はどう対処されていますか?