回答受付が終了しました
頂き物のオーブントースターで、温度設定ができず何度で焼いているのかどこにも書いていないものを使っているのですが、ケーキを焼こうとすると表面だけ焦げて中は液体のままです 工夫すればケーキ焼けますか? それとも諦めて新しいオーブンを買うべきですか?
菓子、スイーツ | 冷蔵庫、キッチン家電・34閲覧
回答受付が終了しました
菓子、スイーツ | 冷蔵庫、キッチン家電・34閲覧
大体W数で判断するしかないです トースターはなるべく速く決まった温度到達するようにできていてW数で大体温度が決まってます 500Wが180度 800-1000が230度 1200Wが260度 です 500Wぐらいじゃないとお菓子作り系はできないと思います 大体180度前後なので 230度とかカヌレぐらいしか使わないかもって感じです で熱源も近いのですぐ表面焼けてしまいます オーブントースターはそういう性能なのでしょうがないですね アルミホイル被せて表面ガードしたり霧吹きで湿らせて表面焼けるの阻止したりとか 800-1000Wだとちょっとケーキ系みたいな厚みがあるのは厳しいかもですね クッキーとか薄い物なら作れるかもですけど
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
菓子、スイーツ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください