ICHIICHIさん2024/12/19 21:1522回答中学3年生です。 学校の音楽の授業で、何人かでグループを作って、それぞれ好きな楽器を使って好きな曲を演奏するということをしてます。 自分はドラムをやることにしたのですが、練習の時にボーカルの人に「音大きいから、ちょっと小さくして。全体のリズムを取るためのドラムなのに、その音で声掻き消されたら元も子もないでしょう」 と言われました。自分では優しめに叩いてるつもりですし、始めてなのでこれ以上音抑えてやったら逆に周りにつられてしまいそうなので難しいです。どうしたらいいですか? マイクは使いたくないと言ってたので、それはお願いしでも無理そうです。…続きを読むドラム、打楽器 | 学校の悩み・104閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10308263665drdrさんカテゴリマスター2024/12/19 21:36どんな狭いライブハウスでもマイクは使うが当たり前なので、マイク使ってもらってください。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう1ICHIICHIさん 質問者2024/12/19 21:50回答ありがとうございますm(_ _)m なんとかお願いしてみます!さらに返信を表示(2件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10308263665drdrさんカテゴリマスター2024/12/19 21:36どんな狭いライブハウスでもマイクは使うが当たり前なので、マイク使ってもらってください。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう1ICHIICHIさん 質問者2024/12/19 21:50回答ありがとうございますm(_ _)m なんとかお願いしてみます!さらに返信を表示(2件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10308263665111456324111456324さん2024/12/22 11:32ドラムの音量をこれ以上下げるのは無理だと思いますよ。カホンとかタンバリンとか、違う楽器にした方がバランスはいいかも。なるほど0そうだね0ありがとう1ICHIICHIさん 質問者2024/12/22 13:37回答ありがとうございますm(_ _)m