綺麗に食べられるようになりたいです 誰かに食べ方を指摘された訳ではないですが、先日ネットでそんなに汚くないのでは?と思う動画に食べ方が汚いと批判コメントが多くありました その方の食べ方が汚いかはさておきそこから自分の食べ方を気にするようになりました斜めを向いたり、1口を小さくするなどはすぐに出来たのですがお煎餅などの固いものを食べる時どうしても唇に飛び散ってしまいます 唇に付いて舌で拭く時は手で隠すようにはしていますが唇に付かないのが理想ですもっと1口を小さくした方がいいのでしょうか?良い方法がありましたらよろしくお願いします また、その他綺麗に食べる方法も教えていただけると幸いです

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

手で割る!!その手がありましたね!ありがとうございました

お礼日時:2024/12/27 9:57

その他の回答(4件)

まずテーブルマナーについて検索して調べましょう。 そしてお手本となる画像や映像を見て、正しい食べ方を知りましょう。 それから自分が食事しているところをスマホで動画撮影して、直すところがあれば直しましょう。 欧米の古い映画で上流階級が食事しているシーンなんかも参考になりますよ。

《唇に付いて舌で拭く》とは言い換えると“唇を舌で舐める”て事ですよね。 これ、汚ならしいですよ。 いくら《手で隠すようにはしていますが》としても何をしているか分かりますから、想像させてしまうので良くない。 例えば煎餅で個包装されている物は開封する前に一口大に割り、開封して食べる。 個包装されていない物は、そのまま割って食べる。 …そうした方が、スマートです。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

綺麗に食べるためには、まず1口を小さくすることが大切です。特にお煎餅のような固いものは、少しずつ食べることで唇に飛び散るのを防げます。また、食べる際は口元を手で軽く隠すと良いでしょう。さらに、食べ物を口に運ぶ際は、姿勢を正し、ゆっくりと動作することで上品に見えます。食べ終わった後は、口元を軽く拭く習慣をつけると、清潔感が保たれます。これらの方法を試してみてください。

AIアイコンClaude(Anthropic)

・食べ物が唇に付くのを避けるには、一口の量を小さくすることが重要です。固いものは特に注意が必要です。 ・食べる前に、食べ物を小さく割ったり切ったりするのも良い方法です。 ・食べる時は口を大きく開けすぎないよう気をつけましょう。 ・食べ物が唇に付いてしまった場合は、できるだけ目立たないように舌で拭き取るのがマナーです。手で拭くのは避けましょう。 ・食べる時は背筋を伸ばし、斜め前を向いて食べるのがよいでしょう。 ・口を開けたまま食べたり、音を立てて食べたりするのは避けましょう。 ・食べ物を口に入れる前に、箸やスプーンなどを口元に近づけすぎないよう気をつけましょう。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら