レベルエンター山本大のブログ

面白いプログラミング教育を若い人たちに

BLOCKVROCKリファレンス目次はこちら

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

意思決定とは、Yes 1 対 No 1000なのだ

経営に限らず、仕事というものは意思決定の連続だ。 Yesばかりの意思決定は凡庸に終わる。実はNoの質と量こそ大事なのだ。 社内でブレストをして色んな製品アイデアをだそうと考えてブレストをやるんだけど、(当然だが)簡単ではないことに気づく。ブレスト…

新人さんへ「入社1年目の教科書」のエントリ必読

■入社1年目の教科書 http://diamond.jp/category/s-nyuusya1nen新人さんだけでなく、僕らでも身につまされるところがある。 【第5回】 ビジネスで「親しくなった」は要注意!【第4回】 「そうっすよね」的、“丁寧なタメ語”に要注意!【第3回】 観客ではなく…

見守るってこと

昨日は今年教えた教え子たちの研修打ち上げ飲み会に参加させてもらった。教え子たちも配属先が決まり、次のステップへ進むことになった。しばらく顔を見ることもなくなるのだと思うと、言い知れない寂しさを感じるがそれぞれの道でまた大きく成長した姿を見…

頭の回転が早い人にも負けない方法

講師の余韻が抜けないが、現場に復帰して思うことを。今年の受講生は、とてもよく予習と復習をした。予習をすると理解が早く知識の定着にもつながる。しかし現場に限らず社会人で予習をする人は少ない。 SEとかSIとかから離れて考えて予習を考えてみる。 「…

新人研修終わり

日付が変わってしまったので、もうおとついになってしまう。今年の新人研修がついに終わってしまった。昨日から激務の現場に帰ったが、猛スピードで進むプロジェクトだけにたったの2週間なのに浦島太郎になってた。 そういうことも手伝って、寂しさも倍増の…

新社会人が直面する革命

新入社員研修の講師をしているため、今回は新人向けの話。 私自身も体験したことだが、社会人とそれまでの学生時代との最大の違いは、 圧倒的な権力を持つ純粋な"消費者の側"から、 "提供者の側の最下層"に回るということだ。 学生時代までは、アルバイトで…

新人研修

毎年この時期は、新人研修の講師として仕事をする。 今年は3月中旬になって急に開発プロジェクトが忙しくなったから直前までかなりバタバタしていたが なんとか5月2日より研修をスタートさせることができた。 毎年いろんな出会いがあって、いろんな個性の研…