老いぼれエンジニアには隠す爪がない

この時代に老いぼれを見たら、「生き残り」と思え…!

社員が死に物狂いで稼いだお金を、働かずに配当金として貰えるのが株式投資!

社員が死に物狂いで稼いだお金を、働かずに配当金として貰えるのが株式投資!これぞ資本主義の縮図なのかもしれませんね。 - クレジットカードの読みもの

id:cardmicsさんが死に物狂いで煽って稼いだPVで、働かずにアフィ収入として貰えるのがid:cardmicsさん!って、あれ・・・?

「倒産しない限り配当金がもらえる」なんて大ウソ書かないでください。配当が行われない会社、俗に「無配(むはい)」といいますが、そんな会社なんて腐るほどあります。というか、長年の不況(デフレ)に見舞われている日本では、配当を行っている会社のほうが少ないくらいです。

あと、株式市場をよく見てるとわかりますが、配当をもらうためには特定の日(権利確定日)に株を持っている必要があります。権利確定日前後の株価をよく見てください。たいてい、配当分株価は下がります。なので「権利確定日に株を買って翌日売れば大儲けだ!俺天才!」とか言っている人は、アホですので、自覚してください。

ちょっと専門的になりますが、現物買いに信用売りをぶつけてもダメです。信用売りを権利確定日にすると、配当分しょっ引かれるからです。しかも、配当には20%もの利息がつきますので、プラマイゼロにすらなりません。配当の利益と株式の売買益(譲渡損益)を通算することは、税法上できません。株で1億損していても、配当の税金は取られます。

何がいいたいかというと、「必死で働いて給料もらってもたかが知れてるのに、株で大もうけできるなんておかしい!」「じゃあ俺もいっちょ株で儲けてやるか!」ってなレベルのリテラシーで株式投資をすると、まずもって大損するぞという話です。ネットゲーム初心者がネットゲームベテランにカモにされるのと同じことです。

それと、経済理論上、配当はしないほうがいいことになっています。無論、経営者がポッケナイナイしちゃだめですよ。儲かった金は企業の拡大のために再投資するわけです。するとさらに儲かり、株価は10倍、100倍のオーダーで上がります。だから、株主の利益のためには配当しないほうがいいのです。

株式というものはもともと、ビジネスアイデアを実現するために必要な資金を自分ひとりでまかなえないときのためにあるものです。今で言うクラウドファンディングです。というか、株式=クラウドファンディングの一種です。なんで、金はあまらせずに事業のために使い切ることが望ましいのです。

端的に言いますと、英語で「レバレッジ」といいますが、「梃子(てこ)」です。小学校で誰でも習うアレです。小さい力で大きなものを動かせるというアレです。株式ってのは、アレなんです。

なのになんで配当するんでしょう?知りませんけど、まあ風評操作的な意味合いが濃いんじゃないでしょうか?ここはすごい配当してるからいい会社だとか。そういう意味では、配当だけではなく株主優待とか面白いことしている会社は多いですから、そういう方面を攻めるのはいいと思いますよ。でも、あくまでイロモノです。

実際、投資信託では「タコ配ファンド」といいまして、別の投資家から集めたお金を昔からの投資家に「配当」して、見かけ上の配当率を高くしてさらに別の投資家を集めて・・・というねずみ講スレスレのことをやっているところが珍しくありません。株式でも同じことが言えます。配当しすぎると純利益を圧迫し自己資本比率を下げます。結果的に企業の評価が下がり株価も下がります。配当をもらっても株価が下がって配当以上に損が出ればそれは儲かったとはいえません。

そんなこともあって、最近では配当の意味自体が薄れてます。株式の売買手数料も一昔前から見たらタダ同然です。ダメな株なんてすぐ売っちゃえばいいんです。ネットも発達して来たこともあって、ダメな企業は格付け会社が勝手にダメと格付けしますから、配当出そうが出すまいが社会的評価はそんなに変わらないのです。だから、さっきも言ったとおり無配の会社が増えてるし、それを特に恥じることもないのです。

それでもあえて配当する会社は何なのか。まあ大企業のオーナーやったことはないから知りませんが、大体日本の大企業の株って言うのは大半が「持ち合い」なんです。A社がB社、B社がA社の株を同じだけ買う。これを持ち合いって言いますけど、持ち合いの場合相手が配当したら自分も配当しないといけない。そんなところじゃないでしょうか。

個人株主にとっては、この持ち合い株主は目の上のタンコブです。事実上、議決権比率が下がるのですから、自分がとったリスクに見合う権利(株主総会での投票権)が薄められていることになります。出資法で取り締まられないのが不思議なくらいだと私は思いますね。1票の格差どころの騒ぎじゃないですよ。株主総会なんて完全なるポーズですから。

なんで、この記事のタイトルで引用したような認識を持っているとすれば、それを書いた人間はわかっていて煽っているいわゆる「釣り」か、本当にわかっていない「バカ」なのか、どちらかということだと思います。

株式(一種のクラウドファンディング)も資本主義も、お金持ちをより超え太らせるシステムではありません(それは事実誤認です)。お金持ちをより肥え太らせるシステムは「既得権益の維持バイアス」です。

たとえば、みずほ系列の信託銀行が発注ミスをし、1000億以上の損害を出した金融事故が昔ありました。関連の金融機関(ライバル都銀ですら!)その損失を補填してあげたじゃありませんか!大きいものは救われる。Too big, to fail.をみなが目指すのはそれゆえです。毅然として返金に応じなかった個人株主のBNFさんは、すばらしいです。あの態度こそが資本主義ですよ。

日本式馴れ合い村社会、もっと言うと同和的なムラ社会文化を、株式市場にまでそのまま無分別に持ち込む。バカじゃないかと思いますね。でも、そういうムラ社会的な権力が、今の日本では一番強いのです。だから、格差は固定されるし、同和は待機児童問題とは無縁でいられるのです。

金持ちが悪い、とか言うことを言っている人は、バカだと私は思います。生まれつき金持ち、いいじゃないですか。ダイバーシティ。生まれつき足が速いやつの足は、神経を切って歩けなくしますか?生まれつき美人は、顔に塩酸でもかけて醜悪にしますか?

 All of us do not have equal talent, but all of us should have an equal opportunity to develop our talents.

みんなが同じ才能を持っているわけじゃない。だけど、才能を育てる機会は、みなが同じだけ持つべきだ。

(ジョン=F=ケネディ)

妬みは醜悪です。

そして、妬みを煽ってお金儲けをしようという輩は、もっと醜悪です。

Â