cocuh's note

type(あうとぷっと) -> 駄文

vaioにArchLinux入れたときのめも

xorg関連でいじったことのちょっとしためも

今回の主役(生贄)はこちら
f:id:cocu_628496:20140129225211j:plain

時代を感じさせるスペック(メモリーは1.5Gに増えてた)f:id:cocu_628496:20140129225519j:plain


vaio type t VGN-TX52B/B
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vgn/vgn-tx52b.html
8年前かー…
昔のは無線スイッチが物理でついてたなぁとか思いつつ


やり方はこれを見ながら
https://wiki.archlinux.org/index.php/Installation_Guide_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29
https://wiki.archlinux.org/index.php/Installation_Guide

グラフィックボード

pacman -S xf86-video-intel
https://wiki.archlinux.org/index.php/Intel_Graphics#Choose_acceleration_method

カーネル関連はいじらなくてもいけた

/etc/X11/xorg.conf.d/20-intel.conf

Section "Device"
   Identifier  "Intel Graphics"
   Driver      "intel"
   Option      "AccelMethod"  "uxa"
EndSection

トラックパッドの右側スクロール

pacman -S xf86-input-synaptics
https://wiki.archlinux.org/index.php/Touchpad_Synaptics

Macっぽいスクロールに慣れてしまったのでそれに合わせる
小さい数値のほうが早くスクロールするっぽい…?

Section "InputClass"
    Identifier "touchpad"
    Driver "synaptics"
    MatchIsTouchpad "on"
    ...
    Option "VertScrollDelta" "-40"
    ...
EndSection

スペック的に

firefox動かしてメモリー33%ぐらい使う
CPUが1coreだし1Ghzなのでyoutubeとか行くとカクつく
arch linuxだけでディスク容量3.1Gしか使ってないので、DebiangentooかArchをデュアルブートして自宅サーバー兼持ち歩きノートワンチャンかな。