最近のお知らせ

oxultra(ニコ生 アンケート○×支援ソフト)を修正(13/02/11)
https://sites.google.com/site/co30224/home/oxultra


みんなでパネルクイズ アタック25 画像資料集を修正(12/10/17)
https://sites.google.com/site/co30224/home/a25image

      • -


13/01/27  みんなでパネルクイズ アタック25 1月24日放送分の台本(過去問)に動画を追加
http://d.hatena.ne.jp/co30224/20081021
D



13/01/24  みんなでパネルクイズ アタック25 1月24日放送分の台本(過去問) UP
http://d.hatena.ne.jp/co30224/20081021

みんなでパネルクイズ アタック25 ルール

みんなでアタック25をやってみませんか



●振り分け方
解答者は座席番号によって4チームに振り分けます
※座席番号……プレーヤー右下にある「co30224-○○番」の「○○番」の部分を指します


座席番号を4で割った余りが 1=赤 2=緑 3=白 0=青


 赤  緑  白  青
            0
  1   2   3   4
  5   6   7   8
  9  10  11  12
  …


※googleで「座席番号 mod 4」で検索すると、余りが表示されます (例)「5 mod 4」で検索→「5 mod 4 = 1」
※別の言い方をするなら、4で割った時の小数点以下が 0.25=赤 0.5=緑 0.75=白 0=青



●答え方
読み上げられた問題を、わかった時点でコメントに書き込んでください、オープニングクイズを除き解答権は1問につき1人1回です
書き方は、「座席番号・色@答え」または「座席番号@答え」


(例)「1@モノポリー」、「1赤@モノポリー」


※座席番号のないコメントは正答でも正解になりません
※誤答によるペナルティ(お立ち)はありません
※日本人・中国人・韓国人はフルネームで答えてください、その他はファミリーネームで正解となります
※コメントには色をつけずデフォルトの白のままお答えください



●正解者判定・パネル指定
問題の読み上げが始まってから指定した書き方で最も早く正答を書いた人がパネル指定権を得られます
※コメント番号が小さい方が早いものとします


その方に伺いますので「座席番号・色@何番」の形で指定してください
※他の方はヒントを出したり教えたりしないでください


いろんな方に答えてほしいので、パネルを指定した方は『2問休み』とさせていただきます



●パネルの取り方
アタック25に準拠します
(1)挟めるところがあればまず挟む
(2)挟めるところがない時は、次に挟めるところに置く
(3)挟めるところも次に挟めるところもない時は、既存のパネルに隣接したところに置く



●ラグについて
生放送を見ていると、徐々にラグが発生します
コメント入力欄の上にある「更新する」ボタンを押すと、ラグが軽減されるかもしれません
数問おきに押しておくといいかもしれません



最終的にパネル枚数が最も多いチームの優勝です

みんなでクイズ$ミリオネア ルール

1.出題されてから約20秒の間に、正解だと思う選択肢をコメントで書き込んでください

2.集計後、最も多かった答え(またはライフライン)を選択していき、1000万円を目指します

3.1000万円獲得または途中失敗の時点で本日の放送は終了します


すべては皆さんのコメントで決まります



※お願い※
集計中に答えを調べるのは絶対におやめください
「調べたけど○だった」、「ググったけど○だった」というコメントが流れるだけで一気に面白みがなくなってしまいます、ご協力をお願いします
STUDYを出す方も、まずは自力で答え、STUDYのために調べるのは集計後に行うようにしてくださいね
また、間違えてしまったときに戦犯を探すかのような発言はおやめください
皆さんの知識と勘でニコニコ頑張りましょう



●集計される言葉(単語だけでコメントしてください)
A,a,A,a,えー,エー,エー,あ
B,b,B,b,びー,ビー,ビー
C,c,C,c,しー,シー,シー
D,d,D,d,でぃー,でー,ディー,デー,ディー,デー
らいふらいん,ライフライン,ライフライン


※これらに他の言葉をつけた場合は集計されません


(集計されない例) 「A?」 「AかB」 「BBBBBBBBB」 「ゆりしー」 「えーりん」など



●集計について
集計期間は、問題文が表示されてから「アンサーチェック」と言うまでの約20秒間です(ラグも少し考慮します)
1問ごとに1人1票だけ有効票を投じることができます
※集計中に「無効票(普通のコメント)」→「有効票」と書き込んだ場合もちゃんと集計されます



●ライフライン
ライフラインが最多票になった場合、1問につき1つだけ「オーディエンス」→「テレフォン」→「50:50」と下にあるライフラインから順に使い、直後に再度集計して答えを決めます
最多票が複数ある場合も同様の順に使い、最終決定を行います(決まらない時は再度ニコ生オーディエンス)



●ヒント
直前の問題と同じ選択肢をコメントする場合は、大文字・小文字・全角・半角を変えると同一コメントで引っかからなくなります(引っかかった場合は、集計に反映されていません)
わからない時は「ライフライン」を選んだり、または「答えない」という手もあります
集団心理に惑わされないように、コメントを非表示にするという手もあります
みのさんのトークはスキップできません



●今までの最高記録(わくわくパーティーは3回目で1000万獲得)
13問目で失敗(100万円)……第2回



※この企画はnwhoisのニコ生アンケート機能によって実現しています→http://hal.fscs.jp/nwhois/

『パネル・フィルム表示用ソフトウェア』解説




皆の力でクイズ実況 ファイル置き場


https://sites.google.com/site/co30224/home/trans

続きを読む

みんなでパネルクイズ アタック25放送時の流れ

●事前準備 → ソフトについて(http://d.hatena.ne.jp/co30224/20090202)
音源を準備しておく
『SCFH DSF』をDLしてインストールする
『パネル・フィルム表示用ソフトウェア』をDLして解凍→音源をセットする
『nwhois』をDLしてインストールする
ミキサーソフトがあればDLしてインストールする(私はねとらじミキサーを使用)
Windows付属の『イメージビューア』を512*384のサイズに調整しておく(隙間があるとその部分までキャプチャしてしまうので要注意)



●毎回の準備
問題を作り、問題文と正解をメモ帳などのテキストエディタに入力する → 個人的な作り方(http://d.hatena.ne.jp/co30224/20090102)
ついでに冒頭・終わりのセリフなども入力し、台本状態にしておく
この時、読み上げた際に読みを間違える可能性が少しでもあるものがあったら振り仮名を入れておくこと → 例(http://d.hatena.ne.jp/co30224/20080703)
出題用の画像を作り、Photoshop等でサイズを512*384に調整する(オープニング・アナグラム・漢字・5ヒント・音楽・フィルム・フィルム答え)
画像に連番処理をかけておく(私の場合、前説〜タイトル→0-**.jpg、オープニング→1-**.jpg、……フィルム解説→6-**.jpg、エンディング→7-**.jpg、フィルムクイズ用の画像はふいに映らないよう別フォルダに保管)



●放送直前の準備
『パネル・フィルム表示用ソフトウェア』を起動し、問題画像をセットしておく
『イメージビューア』を起動し、前説画像を表示させておく → 画像(http://d.hatena.ne.jp/co30224/20080701)
『nwhois』を起動(ログインしておく)
『ミキサーソフト』を起動
『Winamp』を起動
『台本(テキストエディタ)』を起動
枠を取る



枠が取れて全てのソフトを起動した状態がこれ
できるだけバラバラに配置した方が扱いやすい



●放送開始直後の流れ
『SCFH DSF』で前説が表示されている『イメージビューア』をキャプチャする
写真は『SCFH DSF』の「Drag Here.」ボタン(赤くなっているところ)を押して、『イメージビューア(赤い枠の部分)』にドラッグしているところ



「配信開始」を押し、プレーヤー下部のモニタ音量を切っておく(声が二重にならないように)
『nwhois』に配信ページのURLを入力し、モニタリングさせる
『Winamp』でBGMを流す
『イメージビューア』で表示している前説を「→」キーを押しながら進めていく(約3〜4分)
カウントダウン後、『Winamp』からBGMを流してゲーム開始



●放送中の流れ
・通常問題の流れ
『SCFH DSF』の「Drag Here.」ボタンを押して、『パネル・フィルム表示用ソフトウェア』の盤面の黒い部分にドロップする(赤枠のどちらか)



※既に『パネル・フィルム表示用ソフトウェア』をキャプチャしてある場合はここから
『nwhois』の画面を見ながら問題を読みあげる(できるだけゆっくりと)
正解が出たら『nwhois』上で最速正解のコメントをダブルクリックして色をつける(自動で色が付く)



            ↓


正解と最速正解者を伝え、「何番?」と聞きパネル指定を待つ
コメントに色をつけた最速正解者がパネルを指定したら、同じ色のコメントとして表示されるので確認する



指定されたパネルを『パネル・フィルム表示用ソフトウェア』上で「(右側にある)色ボタン→(パネル上の)番号」の順に選ぶ



            ↓


『nwhois』で色が付いているコメントをダブルクリックをして色を消す(紺色は選択したコメントの行なので関係なし)



            ↓



・画像問題の流れ
『SCFH DSF』で『イメージビューア』をキャプチャする



『Winamp』でBGMを流す
『nwhois』の画面を見ながらイメージビューアを「→」キーを押して進めていく
正解が出たら『イメージビューア』を早送りして正解画面を表示する
※あとは通常問題の流れと同じ



●終盤の流れ
パネルが全て埋まるか残り2分30秒になった時点で終了させる
『Winamp』で優勝決定ジングルを鳴らす



●フィルムクイズの流れ



『パネル・フィルム表示用ソフトウェア』の下にある「フィルムクイズに移る覚悟はできている」にチェックを入れる



『パネル・フィルム表示用ソフトウェア』の上部メニューの「フィルム」をクリックする



優勝チームの色を選択した状態で「パネルを消す」を押し、パネルをめくる



「フィルムスタート!」でスライドショーを始める
曲終了時点で「その○○とは?」と言う
10秒ほどの猶予の後、正誤発表
『Winamp』で該当するジングルを鳴らす



●番組終了時の流れ
『SCFH DSF』でイメージビューアをキャプチャする
台本(テキストエディタ)の解説文を読みながらフィルムの答え用画像をスライドしていく
残り10秒になったら『Winamp』でエンディングBGMを流す



以下その他



●注意点
あくまでもクイズ放送なので、問題の限定が甘かったり、答えが複数あるような問題を作らないこと
できれば複数名で問題のチェックを行うこと
ラグについて告知し、定期的に「更新する」ボタンを押してもらうように伝えること
2枠にまたいでしまうと参加者の座席番号が変わってしまうため、必ず1枠で終わらせる必要がある
あまりに難しすぎる問題を出すとスルーになってしまい、収録時間が押してしまう可能性があるので注意
もしものために延長用ポイントを購入しておくこと
ミスした時の対応をシミュレートしておくこと



●代用可能なもの
フィルムクイズは『Photoshop』などで、レイヤーの表示・非表示を駆使することで代用できる
パネルも『Excel』等で代用可能



●ヒント
6回目までの進行方法と所要時間

回数 説明 出題 フィルム 余り 出題構成 前説画像 児玉語 出題方法 画像問題 フィルム nwhois撮影 休み パネル
1回目 2分 25分 × 0分 通常問題のみ × × 本からチョイス × × × × 8人
2回目 4分 18分 × 5分 通常問題のみ × × Webからチョイス × × × × 4人
3回目 3分 24分 × 2分 通常問題のみ × × 自作問をメモ帳から × × ○ × 10人
4回目 3分 23分 × 3分 アタック構成 × ○ 自作問をメモ帳から ○ × × × 12人
5回目 3分 22分 2分 3分 アタック構成 ○ ○ 自作問をメモ帳から ○ ○ × × 7人
6回目 3分 21分 2分 2分 アタック構成 ○ ○ 自作問をメモ帳から ○ ○ × ○ 15人


・逐一nwhoisでコメント画面をキャプチャ→パネルをキャプチャすると時間がかかりすぎる(2回目と3回目の比較が6分)
・児玉セリフと画像問題を入れるとnwhoisキャプチャと同じくらい時間がかかる(3回目と4回目の出題時間がほぼ同じ)
・慣れもあるが、フィルムクイズを入れても時間は足りる(4回目と5回目の比較)
・複数回参加された方のパネル指定が早くなったことも時間短縮につながっている
・「パネルを指定した人は2問休み」というルールを導入したところ、1回の収録でパネルを指定できる人が一気に増えた(1〜5回目と6回目の比較)


重要なのは、
・問題を全て作った上で、児玉セリフを含めた台本をメモ帳に入力しておくこと
・画像問題を出す場合は、画像がスムーズに出せるように連番処理をしておくこと
・全てのソフトがすぐに使えるように画面上に分散させておくこと(1ヶ所にあると時間がかかる)
・先ほども書いたが「1枠で終わらせること」が最重要、鐘を鳴らす・延長するなどの対処法も考えておくこと(既に数回延長した)
・問題は適度に正解が出る難易度に調整すること(スルーは2問が限界かもしれない)
・問題文は事前に通して読み、引っかかる単語にはルビを入れ、参加者が聞いてわかりにくい単語は簡単な言葉に書き換えておくこと
・解答に予期せぬNGワードが含まれている可能性もあるので事前にチェックし、本番でそのような事態になった場合は『SCFH DSF』で『nwhois』の画面をキャプチャして参加者に見せる必要がある(「ロック"フェラ"ー」、「フォー"クソ"ング」など、予想以上に引っかかる)
・トラブルに柔軟に対処すること


座席番号が0番の人のコメントが携帯番号のように判定され、運営が設定するNGワードに引っかかってコメント欄では見えない可能性があるため、運営NGコメントも拾える『nwhois』でモニタリングし、最速正解が見えない場合はSCFH DSFでキャプチャして見せないといけない場合があるので注意
0番問題を解決するなら、その人だけ「零青@」のように書いてもらうという手もある
このアタック放送をやる場合、最初は通常問題のみで構成した方が安全かもしれない


成功時の平均時間とデッドライン

回数 オープニング アナグラム開始 音楽終了 アタックチャンス ラストコール フィルム開始 エンディング
第6回 0330 0800 1130 2030 2600 2730 2930
第9回 0330 0800 1230 2030 2600 2730 2930
第11回 0400 0900 1230 2100 2600 2700 2930
第12回 0400 0830 1200 2130 2630 2730 2930
第13回 0400 0830 1200 2030 2600 2730 2930
第14回 0400 0830 1200 2000 2600 2630 2900
第18回 0400 0800 1100 1930 2430 2600 2800
平均 0400 0830 1200 2030 2600 2700 2900
デッドライン 0430 0900 1300 2130 2700 2800 3000


今までに1枠で放送を終えることができた回の、それぞれの区切りで時間を調査
これを台本の同じ場所に書いておくと目安になるかもしれない

放送時に使っているもの

●ハード


・IO DATA GV-MDVD3(現在使用せず)

http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/
USB接続型のキャプチャーボード(S端子・RCAピン)
再生・録画用ソフト「DVD MovieWriter 5 Special Edition for I-O DATA」が付属(画面サイズは小さめ)
ダイレクトプレビュー機能がなく、操作が画面に反映されるまで1秒強の遅延が発生するため、実際にプレイするには映像をテレビに分岐させる必要がある
また、映像を分岐させると明るさが低下するので画質調整が必要となる



・IO DATA GV-MVP/GX2(現在使用中)

http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvpgx2/
内蔵型のキャプチャーボード(S端子・RCAピン・アナログTV)
再生・録画用ソフト「mAgicTV5」が付属(画面サイズは大きめ)
ダイレクトプレビューが再生・録画のどちらでも使え、0.2〜0.3秒ほどの遅延で済むため、タイミングがシビアなアクションゲームでなければキャプチャ画面を見ながらプレイ可能
また、映像信号をテレビに分岐させても画質や明るさを自動補正をするため、直接繋いだ時と比べて色調が劣化しない



・AV分配ケーブル(ピン(RCA)端子 3ピン→6ピン)

http://www.fujiparts.co.jp/fvc131.htm
RCAピン映像を2つに分配させるためのケーブル
これを繋げると信号が半分ずつになり映像の明るさなどが低下するので、キャプチャによっては色合いを補正する必要がある



・ピンプラグ中継コネクター(3ピン=3ピン)

http://www.fujiparts.co.jp/ac333.htm
上のRCAケーブルとゲーム機から出ているRCAケーブルを繋ぐためのコネクタ




●放送時に使うソフト


・SCFH DSF

http://mosax.sakura.ne.jp/fswiki.cgi?page=SCFH+DSF
画面取り込み用のフィルタソフト
オーバーレイを使っている状態のソフトはそのままでは取り込めないので注意が必要(オーバーレイを切る必要がある・下記の「OLC」参照)
画像付きの導入方法は↓
http://hiska.blog79.fc2.com/blog-entry-26.html



・OLC

http://mosax.sakura.ne.jp/fswiki.cgi?page=Other#p0
オーバーレイを確保して、他のソフトにオーバーレイを使わせないソフト(オーバーレイは1つのソフトだけが使える)
GV-MVP/GX2に付属している「mAgicTV5」はオーバーレイを使うため、普通はSCFH DSFで取り込めない
そこで、「mAgicTV5」の前にこのソフトを起動させ、オーバーレイを占有させることで「mAgicTV5」にオーバーレイを使わせないようにし、画面を取り込めるようにする
詳しく考えずにこのソフトを「mAgicTV5」の前に起動させ、タスクバーに常駐させておくだけでSCFH DSFで取り込めるようになる
他のキャプチャソフトや再生ソフトなどもオーバーレイを使うタイプがあるので、SCFH DSFに映らない場合はこのソフトを先に起動・常駐させてみるという手もある(必ずキャプチャソフト等を起動する前にOLCを起動・常駐させること)



・DVD MovieWriter 5 Special Edition for I-O DATA(現在使用せず)

http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-mdvd3/
GV-MDVD3に付属
画面小さめ、ダイレクトプレビューが使えない、信号を分配すると明るさが低下する、オーバーレイは使っていない



・mAgicTV5(現在はこちらを使用中)

http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvpgx2/
GV-MVP/GX2に付属
画面大きめ、ダイレクトプレビューが使える、信号を分配しても明るさは低下しない、オーバーレイを使っている
普通に使うとSCFH DSFでキャプチャーできないので、上記の「OLC」などを使ってオーバーレイを切って使う必要がある



・nwhois

http://hal.fscs.jp/nwhois/
ニコニコ生放送のコメントビューワソフト
アンケートツールをミリオネア実況等で使用中



・ねとらじミキサー

現在配布していない
ゲームごとに音の大きさが違うため、ミキサーソフトで調整する必要がある
ボリュームコントロールで代用可能



・Radio_Tool

http://hmec.minidns.net/~ManiacMFF/prog_radio_tool.html
矢印キーとテンキーまたはファンクションキーに効果音を割り振ることができるツール
操作に合わせて効果音を出したい時などに便利



・パネルシミュレーター3(現在使用せず)

http://www.hi-ho.ne.jp/matchan/psim/
アタック25のパネルをシミュレートするソフト
アタック25の視聴者参加型放送を行う時に使用
効果音を再生するには自分でセットする必要があるので注意



・パネル・フィルム表示用ソフトウェア(現在使用中)

https://sites.google.com/site/co30224/home/trans
チームこわいのメンバー、イ(たけや食堂)が作ったソフト
収録開始からのパネルアクション・フィルムクイズまでの演出を再現できる
使わなくてもPhotoshop等のレイヤーを表示・非表示させることで代用は可能



・付箋紙21SE

http://www.roto21.net/pukiwiki/index.php
オーバーレイを使わない付箋紙ソフト
キャプチャーソフトの画面上に貼るとメッセージを伝えやすい



・Famania

http://chiphead.jp/
ファミコンっぽいフォント
「ラグを かんじた ときに おす ↓」のフォントはこれを使用




●補助ソフト


・DeskTop Level Meter

http://www.geocities.jp/enameymo/soft/soft.html
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se383683.html
放送をする前に、自分のPC環境の音がどのくらいの音量で放送されているかを確認するために使用
放送を始めようとするなら、事前にこのソフトを使って調べておくといいかもしれない
起動後に右クリックでピークメーターからUVメーターに切り替えて、最大音量が-6dbから-12dbあたりになるようにボリュームコントロールを調整しておくと放送時に割れなくなる
※私の場合はサウンドデバイスの関係で-18db〜-20dbが最大音量になってます(マイク最大でこれなんです)



・Akabei Monitor

http://park8.wakwak.com/~akabei/
時刻・CPU使用率・メモリ使用率など様々なデータをモニタリングできるソフト
主に放送時にかかるCPU負荷を確認するために常時起動
CPUが100%になると画面がコマ落ちするなどの影響があるため、常時100%になるようならPCスペックの見直しが必要



・sntpclock

http://www010.upp.so-net.ne.jp/suede/sntpclock.html
PCの時刻を日本標準時に合わせてくれるソフト
1クリックで起動→時刻調整→自動で終了までが済むので使い勝手がいい



・Adobe Photoshop

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/family/
言わずと知れた画像編集ソフト
アタック用の画像問題等を作成する際に使用(Elements 7)
無料の画像編集ソフトを使っても全く問題ないはず




●サイト


・VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki

http://www18.atwiki.jp/live2ch/
説明が画像付きでわかりやすく書かれている
情報量も多いのでオススメ



・ニコニコ生放送ヘルプ

http://help.nicovideo.jp/live/
とりあえず読んでおいた方がいい



・ニコニコ証券取引所放送履歴検索

http://nsx.kadaru.mydns.to/modules/nicolive/search.php
コミュの放送履歴を確認する時に使用



以下あまり使えない情報

続きを読む

放送済みのソフト一覧

●FC
★★★★☆ アメリカ横断ウルトラクイズ 史上最大の戦い
★★★★★ ギミアブレイク 史上最強のクイズ王決定戦2
★★★☆☆ ファミリークイズ 4人はライバル


●MD(VC)
★★★☆☆ パーティークイズ MEGA Q


●PCE
★★★★☆ ちびまる子ちゃん クイズでピーヒャラ
★★★☆☆ IQ パニック
★★☆☆☆ クイズの星
★★★★★ クイズキャラバン カルトQ
★★☆☆☆ クイズDE学園祭
★★★☆☆ クイズアベニュー
★★★★☆ クイズアベニュー2
★★★☆☆ クイズアベニュー3
★★★★☆ クイズまるごとTheワールド
★★★☆☆ クイズまるごとTheワールド2 タイムマシンにおねがい!
★★★★☆ クイズ殿様の野望
★★★☆☆ アドベンチャークイズ カプコンワールド ハテナ?の大冒険


●PS1
★★☆☆☆ 100万円クイズハンター
★★★★☆ アメリカ横断ウルトラクイズ
★★★☆☆ パネルクイズ アタック25
★★★★☆ クイズ$ミリオネア
★★★☆☆ クイズ$ミリオネア わくわくパーティー
★★★★☆ 謎王 NAZO-OH
★★★★☆ 超謎王
★★☆☆☆ クイズだらけの人生ゲーム
★★☆☆☆ 第2回! クイズだらけの人生ゲーム
★★☆☆☆ 子育てクイズ マイエンジェル
★★☆☆☆ ???
★★☆☆☆ QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡
★★★★☆ ???
★★☆☆☆ 爆笑!! オール吉本クイズ王決定戦
★★★☆☆ ???
★★★☆☆ ???
★★★☆☆ SIMPLE1500シリーズ Vol.34 THE クイズ番組
★★★☆☆ ???
★★☆☆☆ SIMPLE1500シリーズ Vol.84 THE イントロクイズ
★★★★★ SIMPLEキャラクター2000シリーズVol.07 一休さんTHEクイズ
★★★★★ SuperLite 3in1シリーズ クイズ集


●PS2
★★★☆☆ アメリカ横断ウルトラクイズ
★★★☆☆ パネルクイズ アタック25
★★★★☆ TBSオールスター感謝祭 Vol.1 超豪華!クイズ決定版
★★★★☆ TBSオールスター感謝祭 2003秋 超豪華!クイズ決定版
★★★☆☆ クイズ&バラエティ すくすく犬福
★★☆☆☆ クイズ&バラエティ すくすく犬福2 〜もっとすくすく〜
★★★★☆ ???
★☆☆☆☆ SIMPLE2000シリーズ Vol.79 アッコにおまかせ! THE パーティークイズ


●PS3
★★★☆☆ TV SHOW KING
★★★☆☆ Answer×Answer(龍が如く3)


●GC
★★★☆☆ 伝説のクイズ王決定戦


●Wii
★☆☆☆☆ みんなの常識力テレビ
★★☆☆☆ NHK紅白クイズ合戦


●Wiiウェア
★★★☆☆ TV SHOW KING
★★★★☆ ケンテイ!TV Wii 〜みんなでご当地クイズバトル!〜


 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__どうしてこうなるまで放っておいたんだ!
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

※放送できないDSソフト、脳トレ系のゲームは除いてあります