|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【最近知って?】びっくり@同人板4【元から常識?】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1404204450/
225 :びっくり:2014/07/13(日) 21:58:16.80 ID:4imaxS3Y0.net
同時進行ができないのは男性に多いよね
227 :びっくり:2014/07/13(日) 22:34:31.78 ID:Hwm9Arl9O.net
>>225
左脳と右脳を繋いでいる脳梁という部分が女性は太く男性は細い
男性は集中してじっくり取り組むのが得意だったり、感情と思考を切り離せやすい
女性は全体を一度に捉えるのが得意で、複数のことを同時に処理しやすい
男性が冷蔵庫でバターをなかなか見つけられないのはこのせい
一度の視界で全体の情報を処理できないから部分部分を見て順番に探すしかない
女性が感情的と言われるのもこのせい
女性にとっては思考と感情は脳梁で太く結びついているもはや一体のもの
229 :びっくり:2014/07/13(日) 23:02:52.31 ID:hjS3ekCm0.net
テレビみながら話ができるかできないか、ってのもあるよね
出来ない自分は脳梁が細いんだな……
女性は全体を見る能力に長けてるから男性の浮気を見抜く能力にすぐれてるってきいたことがある
はっきり、これ!って言えなくても普段との違いを敏感に感じ取るそうな
……この説が本当なら、間違い探しや読影は女性の方が適してるのか
231 :びっくり:2014/07/14(月) 01:38:36.61 ID:KWs0Wz4AO.net
>>229
その代わり、女流棋士トップがどうしても男性に勝てない原因も脳梁らしい
男性全般>女性全般という事じゃなく
男の脳は何か一つの事に極端な特化を起こしやすい為
「ピーク」を競うと男性がトップを占める率が高いんだと
(そのかわり壊れる率高かったり専門バカになりがちだったり)
あと、他人の感情のこまけー所に鈍いからこそ
男性のグループは目的に対しては機能的なんだとか
230 :びっくり:2014/07/14(月) 00:42:25.50 ID:9OOiuovy0.net
もちろん例外はあるけどね
だから一度に色んなこと同時進行しないといけない家事とかは女性の方が得意だったりする
事務とかもそう
受験勉強とかは男は夏まで部活ばっかりでもその後の集中力がすごいから追いつけたりもする
238 :びっくり:2014/07/14(月) 05:52:28.21 ID:cAt7tAmU0.net
男脳女脳の話はいわゆる疑似科学と呼ばれる分野で
そもそも脳梁の大きさに男女差があるかどうかさえ
研究者によってまちまちで結論は出ていないということを最近知った
今断言できるのは男女差があってもせいぜい平均値がわずかに違う程度で
個体差の方がはるかに大きいってことだけらしい
男脳女脳のブームの火付け役になった「話を聞かない男…」の本って
一応夫婦共著だけど大半を夫が書いてて男は論理的で女は感情的と
主張してるけど妻は日本人から見てもイライラするくらい依存的な性格で
この人を基準にして女を語るなよと思ってしまう
昔はDV疑惑とかあったらしいけど最近じゃインタビューや取材には
必ず夫も出てきて妻一人で話させないから真相は不明
関連‐三大欲求『食欲』←わかる『睡眠欲』←わかる『性欲』←は? ←オススメ
【画像あり】何故黒人の女には性欲わかないのか?
人間はどれくらい使わないと母語を忘れるのか?
高橋陽一は遠近法を無視して大きく描くことでその人物の威厳を表している
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1404204450/
225 :びっくり:2014/07/13(日) 21:58:16.80 ID:4imaxS3Y0.net
同時進行ができないのは男性に多いよね
227 :びっくり:2014/07/13(日) 22:34:31.78 ID:Hwm9Arl9O.net
>>225
左脳と右脳を繋いでいる脳梁という部分が女性は太く男性は細い
男性は集中してじっくり取り組むのが得意だったり、感情と思考を切り離せやすい
女性は全体を一度に捉えるのが得意で、複数のことを同時に処理しやすい
男性が冷蔵庫でバターをなかなか見つけられないのはこのせい
一度の視界で全体の情報を処理できないから部分部分を見て順番に探すしかない
女性が感情的と言われるのもこのせい
女性にとっては思考と感情は脳梁で太く結びついているもはや一体のもの
229 :びっくり:2014/07/13(日) 23:02:52.31 ID:hjS3ekCm0.net
テレビみながら話ができるかできないか、ってのもあるよね
出来ない自分は脳梁が細いんだな……
女性は全体を見る能力に長けてるから男性の浮気を見抜く能力にすぐれてるってきいたことがある
はっきり、これ!って言えなくても普段との違いを敏感に感じ取るそうな
……この説が本当なら、間違い探しや読影は女性の方が適してるのか
231 :びっくり:2014/07/14(月) 01:38:36.61 ID:KWs0Wz4AO.net
>>229
その代わり、女流棋士トップがどうしても男性に勝てない原因も脳梁らしい
男性全般>女性全般という事じゃなく
男の脳は何か一つの事に極端な特化を起こしやすい為
「ピーク」を競うと男性がトップを占める率が高いんだと
(そのかわり壊れる率高かったり専門バカになりがちだったり)
あと、他人の感情のこまけー所に鈍いからこそ
男性のグループは目的に対しては機能的なんだとか
230 :びっくり:2014/07/14(月) 00:42:25.50 ID:9OOiuovy0.net
もちろん例外はあるけどね
だから一度に色んなこと同時進行しないといけない家事とかは女性の方が得意だったりする
事務とかもそう
受験勉強とかは男は夏まで部活ばっかりでもその後の集中力がすごいから追いつけたりもする
238 :びっくり:2014/07/14(月) 05:52:28.21 ID:cAt7tAmU0.net
男脳女脳の話はいわゆる疑似科学と呼ばれる分野で
そもそも脳梁の大きさに男女差があるかどうかさえ
研究者によってまちまちで結論は出ていないということを最近知った
今断言できるのは男女差があってもせいぜい平均値がわずかに違う程度で
個体差の方がはるかに大きいってことだけらしい
男脳女脳のブームの火付け役になった「話を聞かない男…」の本って
一応夫婦共著だけど大半を夫が書いてて男は論理的で女は感情的と
主張してるけど妻は日本人から見てもイライラするくらい依存的な性格で
この人を基準にして女を語るなよと思ってしまう
昔はDV疑惑とかあったらしいけど最近じゃインタビューや取材には
必ず夫も出てきて妻一人で話させないから真相は不明
関連‐三大欲求『食欲』←わかる『睡眠欲』←わかる『性欲』←は? ←オススメ
【画像あり】何故黒人の女には性欲わかないのか?
人間はどれくらい使わないと母語を忘れるのか?
高橋陽一は遠近法を無視して大きく描くことでその人物の威厳を表している
科学でわかる男と女の心と脳 男はなぜ若い子が好きか? 女はなぜ金持ちが好きか? (サイエンス・アイ新書) | |
![]() | 麻生 一枝 東雲 水生 ソフトバンククリエイティブ 2010-03-18 売り上げランキング : 23064 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事
-
-
塹壕に関するトリビアを一つ 2011/01/27
-
「ポケットにヒマワリの種を入れておけ、お前の骸から花が咲く」←これ 2022/03/01
-
実は全国規模で深刻な女余りが起こってる 2010/11/02
-
なんで女ってこんな動きがのろいんだろう 2023/05/01
-
会社のビルの屋上に大きい看板があるんだが五輪開催中は隠さなきゃいけないかもしれない 2019/05/29
-
発酵食品とか最初に作った人って凄いよな 2015/09/13
-
「足元を見る」の語源 2011/02/18
-
やり過ぎるとチ●コが黒くなるとか言うのは本当かわかんわ 2012/06/13
-
自衛隊の本領 2011/03/13
-
【豆知識】金玉のすごいシステム 2010/03/06
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名無しさん@ニュース2ch 2014/08/24(日) 12:27いや逆だろこれ。
男が同時並行処理が得意で、女が単一集中処理が得意。 - 名無しの壺さん 2014/08/24(日) 12:30男性が冷蔵庫でバターを見つけられない例がレアすぎて分からんww
- 名無し、気になります 2014/08/24(日) 12:30抜くとか着るとかどっちもでも、
女のタンスやクローゼットから借りた物を元通りに返したつもりでも無駄だ。
バレてるぞ。 - 2014/08/24(日) 12:56※166641
確かに - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 13:16結局「男と女では興味のある分野が違う」ってのが最大の問題なんだよ
興味有ることには脳が働いて、興味無ければまるで機能しない。
若干の機能の差はあれどそっちの方がデカい。 - 2014/08/24(日) 13:25運転中に「集中できないから話しかけないで」と言っちゃうような人は男女問わずにゾッとする。
- 名も無き修羅 2014/08/24(日) 13:27昔テレビで
男は歯磨きに集中
女は歯磨きをしながら他の事を色々やるっての見たな - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 13:28そんなこと言われちゃうなんて自分が相当鬱陶しいことを自覚した方がいいよ
- 名も無き修羅 2014/08/24(日) 13:47↑それな。
「集中できないから話かけないで」はおしゃべりでウザい奴がよくいわれる。 - 名前はまだない 2014/08/24(日) 13:48同時進行は目の前のことがある程度こなせているからこそ意味のあるもの
中途半端ならやめてくださいお願いします。 - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 13:59↑ほんとこれ。
一つ一つが適当だから同時進行できてるんだろな奴とか - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 14:01まあこれも血液型と同じようなもんだと思っておいた方がいいんだろうな
血液型と違ってトークテーマには向いてなさそうだけど - 名無しさん 2014/08/24(日) 14:06テレビみてると話しかけられても反応できないって男は周りを見ても非常に多い。
自分も男だがマルチタスクは得意だから、この手の奴らが不思議でしょうがなかった。 - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 14:27「同時進行」が、「一度に複数の作業・操作」って意味なら、
まるで逆じゃねーか?
♀は機械操作がダメなヤツ多いだろ?
クルマの運転なんか、典型だ。
方向音痴も♀に多い。
かつて狩りに出なかった名残りではないかと思う。
※蔑視ではなく、男女の特性ってこと。 - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 14:53統計情報があるけど個体差の方が大きいってのは何の否定にもなってない
統計上の結果=男女の性差によるものというのは確実で
男女の性差→先天的か後天的かの方が重要 - 名無しさん@ニュース2ch 2014/08/24(日) 14:57究極レベルなら男が上って言う単純な話だと思うけどなw
- 名も無き修羅 2014/08/24(日) 15:23マルチタスクの奴は8割型がADHD
- 名も無き修羅 2014/08/24(日) 15:31マルチタスクは訓練である程度身に付けることができるよ。
先天的に出来る人も居て、それが女性に多いってことでしょ。
ただ先天的に出来る人は訓練しないこともあってか
よほどの天才でもなけりゃ各タスクのクロックが
シングルタスクの人に比べて激低な傾向があるね。 - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 15:35おばはんがよく商店街で周囲の迷惑を考えずに横見ながら自転車で走ってて突然停止したり横に大きく動いたりするよね
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/08/24(日) 15:54同時進行と言っても単純な同時じゃなくて
勉強しながら部活やってバイトもして恋愛もして趣味もやって旅行の計画を立てて文化祭もやって
とかは女のほうが得意な気がする
俺は一つに集中できないときつい - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 17:04※166653
お前のクソみたいな情報よりテレビの情報を優先してるとは考えなかったの? - 名無しの日本人 2014/08/24(日) 17:25マルチタスクというより
色んな事に気をとられて本道が疎かってのも多いが - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 17:46昔、作業中の事務のお姉さんに質問したとき
「それはね…」と答えながらブラインドタッチで文書作成を続けていた
マルチタスクSUGEEEEE!と思った - 名無しさん 2014/08/24(日) 20:06いわゆる中途半端というやつですね
- 名も無き修羅 2014/08/24(日) 21:45俺男で事務って言う底辺だけど
仕事はエクセルのvbaで一瞬で終わるようにしてるから事務は女が向いてるっていうのが意味わからん
女でプログラムかけて事務仕事を効率化してる人って見たことない - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 22:05女性の方が感情的、感情に思考が流されがち、と言う事は間違いないと思うな。
もちろん極端な例を出せば個体差の方が大きいが、性差の傾向は間違いなくあると思う。
女はやはり複雑な能力を要する職業にはあまり向いていないと思う。
その代わり母親業は男には出来んからな。
子供を産むという絶対的神能力がある以上、他の事で男に劣っているのは仕方ないと思ってる。 - 名も無き修羅 2014/08/24(日) 22:22※166642
その例もなかなかレアやな - 名無しさん@ニュース2ch 2014/08/25(月) 00:28>166646
んーでも、雑談ならともかくあんまり難しい話はパス
集中して考えないといけないような話をふっかけられたら、要は携帯使ってる状態に近くなると言うか、頭がそっちに集中するから
でも女が同時に物事をやれると言うのはあると思う
テレビ見つつPCで記事読んで、話かけられたらそれに答えるくらいは出来る
もちろんどれがメインでサブかの違いは出るけど
男は何か読んでるとか、ニュース見てるとかのときに話しかけてもほぼ返事は帰ってこない
きっちりこっちを振り向かせて話を聞かせないと無視される - 名無しさん@ニュース2ch 2014/08/25(月) 00:50その集中力の違いが結果の違い。
どちらが評価され実績を残しているのか、冷静に判断して下さいませ。
田嶋陽子さんへ - 名も無き修羅 2014/08/25(月) 00:59コメントの最初がバカのコメントかよ
うぜー - 名も無き修羅 2014/08/25(月) 09:08事務のおばさんとかはキーボード叩きながら電話してるけど、営業のおっさんは電話とると手がとまる
- 名無しさん(笑)@nw2 2014/08/25(月) 16:25人間の脳はマルチタスク可能には出来ていない。同時進行は単なるシングルタスクの連続切り替えで、脳には結構なストレスになるので避けた方が吉。
- 名無しさん 2014/08/25(月) 17:40※166667
俺が無視されたなんて一言も言っていないわけだが?第三者の目で見てって話だ。
勝手にシチュエーションを決めつけて思いこみでいちゃもん付けるのって典型的なバカの行動だぞ。気をつけな。 - 名も無き修羅 2014/08/25(月) 20:26× 女の勘
○ 下衆の勘ぐり
たまたまゲスの勘ぐりが当たっただけだろ - 名も無き修羅 2014/08/26(火) 17:25女がマルチタスクに向いてるって眉唾もんだろ
少なくとも運転見る限り一つの事しかできないじゃん
家事を複数同時進行するのは慣れの問題だよ - 名も無き修羅 2014/08/28(木) 17:01少なくとも棋士の例でいうなら
囲碁であれ将棋であれ女のほうが一極集中だな
一極集中というか、いい意味でも悪い意味でも猪突猛進
全体を見ない
引き際をみるよりとにかく派手に切りあう方を選びがち - 名も無き修羅 2016/01/30(土) 18:02バターって「自分で配置したかしてないか」の差じゃないの
- 名も無き修羅 2016/03/26(土) 23:31似非科学
- 名も無き修羅 2016/04/17(日) 10:00女の並列作業は順番に齧るだけ。結局全ての作業が完成せずに時間切れ。