ちゃむめろげむ日記

不定期にゲーム日記を投稿します。

【Minecraft】ちらし寿司もいいよね【ATM10】

どうもこんにちは

 

ちゃむめろです。

この記事を投稿するときは2025年になっているでしょうか。当ブログは細く長く、続けていけたらなと思います。

さてさて、まずはエンドに来ています。ヴィブラニウムの次の鉱石、アンオブタニウムを探しに来ました。エンドの高地というバイオームにのみ存在し、なんとなくY30付近にある印象です。見た目は相当目立つので飛び回りながら探してもいいかもしれませんね。ヴィブラニウムと違って表面に生成されるとは限らないのでエンド高地をボコボコに掘り起こしてしまうことになります。

せっかくなのでアンオブタニウムのハチも作ろうと思います。通常ハチの交配にはお花を使うんですが、ここまでくるとコストもバカ高いですね。1匹しか作れませんでした。ちなみにオールザモディウムハチ、ヴィブラニウムハチが巣箱のアップグレードで増殖する気配がなかったので、無効なのかもと思っています。

続いてThe Otherにやってまいりました。目的はピラミッドの構造物ですが、なかなか見つからないので今回はただ偵察です。まずは地上を目指しましょう。

地上へ向かう途中で村のような場所を発見。村人はいるものの皆捕らわれており、ピグリンブルートやウィザースケルトンが跋扈しています。ちなみに共存はしていないようでウィザスケは数の暴力で即殺されていました。

所々にあるチェストや樽からはオールザモディウムのかけらやネザライト装備が拾えておいしい。この村のような場所は近隣に3つくらいありそうでした。

地上に出ました。多くが森になっており、ネザー同様赤い森・青い森に分かれているみたいです。ただし生えている木はネザーと違うみたいですね。

地下とはまた違う村のような場所につきました。ここでは村人が捕らわれていることはありませんでしたが、スケルトンやハスクが生息していました。

ロケット花火のスポブロってなに…?

 

持ち物がいっぱいになったので一度帰ります。今のところピラミッドのピの字も見えませんね。あまりにも見つからない場合コマンドを使うことになるやもしれません。

寿司を食べるぜ!

ようやく材料が集まってきたので寿司を作ります。ワサビの種がなかなか見つからなくて苦労しました。

まずはRoller、Cutting Board、Rice cooker、Fermentation Barrelを作ります。
Rice cookerに水と燃料を入れてお米を炊きます。その間にFermentation Barrelに水とSoyを入れて醤油を作りましょう。

Cutting Boardで材料を刻みます。包丁はFarmer's Delightのナイフでよさそうです。キュウリ、ワサビ、マグロ、アボカドをとんとん刻みます。
海苔は少し手間がかかります。乾燥した昆布ブロック、鉄ブロック、ピストン、レバーを用意。鉄ブロックの上に乾燥昆布ブロックをぽいぽい、ピストンで押しつぶして出来上がりです。本当は絶対こんな作り方じゃないはず。

あふれ出す海苔

材料が揃ったらRollerを使います。アイコンに沿って醤油、ワサビ、ごはんを置いたら具材を選びます。全部載せたら右上のRollをクリックでできあがり。

おにぎりも作れますが、おにぎりも巻きます。Nigiriも巻きます。Temaki寿司も作れます。恐るべきRoller…

このModはおそらく独立しているので、他料理Modとの連携レシピはなさそうですね。マヨコーン軍艦は作れませんでした。ちゃむめろはうずら納豆が好きです。

醤油とか見ていると昔好きだった豆腐クラフトを思い出します。

 

リアルに寿司を食べたくなったので今日はここまで。

 

次回はピグリッチ討伐に向けた戦力強化をはかろうと思います

それでは。

【Minecraft】現世ならざる世界【ATM10】

どうもこんにちは

 

ちゃむめろです。

 

チェストから頻繁に見つかる空飛ぶホウキ(Evil craft)で遊んでみました。

自分で作ったことは無いですが使う素材に応じて耐久や速度などが変わる感じですね。

慣性があって操作が難しいですが、ジェットパックを作る前にどこかに遠乗りするにはいいかもしれません。

オールザモディウムツルハシを作って向かうのはネザーです。

目的は次の上位金属であるヴィブラニウムですね。

あったあった。

壁や天井に存在していますが、必ず外に面して生成されるのでブランチマイニングが必要ないのはいいですね。オールザモディウムより集めやすくて助かります。

オーバーワールドに帰ってきて、テレポートパッドを作りました。オーバーワールド・ネザー・エンドにそれぞれ置くので、3つ作成します。

設置後メインハンド・オフハンドに何も持たずにShift右クリックで別ディメンションに行くことができます。

オーバーワールドからはマイニングディメンションに。スーパーフラット状態で、敵も湧きません。地下を掘ると各種鉱石のほか、オールザモディウム鉱石も眠っています。

一定以下の深さではネザー環境、さらに下でエンド環境が再現されています。

ネザーからはThe Otherに。

大体いつも地中に飛んでしまう。地上はたしかY200以上だったような。常に敵が湧きますし、地上にブレイズやピグリンブルートがいるので普通に死にます。

ここには少し先の目標であるピグリッチが待つ建造物があります。しかし体力が1000とかあるので勝てる気がしません…。

また、次の上位金属であるアンオブタニウムの鍛冶型はピグリッチのいる建造物内に眠るといいます。結局は行かなきゃいけないんだ…。

エンドからはThe Beyondに。

テレポートパッド以外足場がありません。一歩踏み出せば奈落行き。足場がないので敵も湧いていません。建築用ディメンションという触れ込みだった気がします。

 

さて日付変わって12月25日。

リアルが忙しくなり1週間ぶりにATM10を訪れたら、いろいろ更新があったみたいです。大きな変更はありませんがメインクエストラインが追加されていました。

ハチが逃げてる!!

ワールドに入ったときに位置ずれなのか、たまに逃げてるんですよね。

サンタ帽かぶってるかわいいね

さて養蜂をやっていると必要な資源以外にも大量の副産物が生じます。ハチミツ、ハニカム、花粉玉ですね。またWaxも大量に出てきますが、用途がほぼないので捨てています。

花粉は地面に咲いた花にぶつけることで花を増やすことができますが、花の用途もあまりありません。ハチミツもこんなには使い切れません。

これらは女王バチとアイテムトレードをすることができるようなので、The Bumblezoneディメンションに行ってみましょう。

行き方はいたってシンプル。巣箱に入るだけです。ただ普通には入れないので、パワープレイ。ピストンで自分を押し込みます。

そーれ

…

……

………

ここはハチの楽園

花粉堆積し砂糖水の川が流れ一面ハチの巣になっている世界。

敵Mobは多くないですが、エンダーマンがたまにいるのと、所々にクモのスポナーがあります。また、The Bumblezone限定でハチミツっぽいスライムがいます。

マップ系Modがほとんど機能しない中で、女王ハチの居城を見つける必要があります(多分天井が閉ざされているので地下扱いになってしまっていますね)

The Bumblezoneにあるミニバイオームを見つけることはクエストになっているので、飛び回りながら各地を探索してみましょう。

ちなみに壁などを適当に壊してしまうと周囲のハチの猛攻を受けることになります。

見えづらいですがファントムが氷に閉じ込められています。何をしたんだ…

 

めちゃデカいハチ

これも敵対されるんでしょうか…怖くて試せませんでした

途中拾ったコンパスに導かれてやってきましたが、この建造物に近づいたらハチが一斉に敵対してきました。

逃げようと思いましたがジェットパックの充電が切れそうだったので一度帰ることにしました。帰り方は奈落に落ちるだけです。

 

 

さて、今回はここまで。別ディメンション祭りでしたね。

 

次回はThe Other探検としばらく触れていなかった料理要素を出そうかと。

 

それでは。

 

おまけ。クリスマスにはシャケを食え!って何が由来?

【Minecraft】上位金属ってもしかしてあんまり数要らない?【ATM10】

どうもこんにちは

 

ちゃむめろです。

 

前回捕まえたエンダービーをラピスビーと交配してダイヤモンドビーを作りました。

また、ダイヤモンドビーとスライムビーを交配してエメラルドビーも作ってます。これらは巣箱にアップグレードを付けることで勝手に数を増やしてくれるので、放っておけばドバドバにダイヤ・エメラルドを作ってくれるようになりました。

次はネザライトを量産したいですね。エンシェントビーを作るためにはネザライトインゴット18個が必要になります。ダイヤモンドビーにネザライトブロックを与えるとエンシェントビーになるのと、エンシェントビーのごはんとしてまたネザライトブロックが必要になるためですね。


ネザーのY13付近でブランチマイニング。ネザー採掘はマグマとぶつかりやすいので場所の選定に毎度苦労します。あとネザー廃坑とぶつかりがちです。

しかし生成確率の低いものを探すのは時間がかかってしまうので、ネザライトサイトポーションを作りましょう。

エンパを砕いた粉とグロウストーンダスト、レッドストーンダスト、ネザライトのかけらをまじぇまじぇしてできた粉を溶鉱炉で焼きます。なぜかかまどでは焼けないみたい。ありふれたポーションにこの焼き粉を溶かすと、ネザライトサイトポーションの出来上がり。なんと効果時間たったの2分。

うおおお急げ~!

古代の残骸がハイライト表示されるようになりますので、大急ぎで向かいます。2分で14個の収穫でした。エンシェントビーを作るには十分ですね。

これから頑張って働いてもらうねえ…。

 

Iron'sのスクロールが溜まってきたので、レベルの低いものを処分しましょう。

錬金術師の大釜に水をはり、下でネザーラックを燃やしています。水に不要なスクロールを溶かすと、50%の確立でインクに変換されるようです。

Shift押していると採れるものがわかるみたい

インクができたら空き瓶で採取します。インクを使って手持ちのスクロールをグレードアップできるようなので、気に入った魔法があったら強化していきましょう。

 

地下探索中に廃坑らしき構造物の気配があったため、掘り進めていたところスカルクヴェインが視界に入りました。もしかして廃坑が侵食されているかもしれない…

こ、これは!!

古代都市に稀に発生するオールザモディウム!当Modの名を冠する上位金属です。

ということはここは古代都市…?

廃坑が侵食されているというより、古代都市が廃坑に侵食されていました。アカシア系廃坑だけでなく、奥にダークオーク系廃坑もありました。かわいそう。ウォーデン君を起こさないように飛び回りつつ、オールザモディウムともう一つ探し物をしましょう。

あったあった。怪しい粘土です。ブラシでさわさわするとオールザモディウムの鍛冶型が出てきます。これが無くてもツルハシなどのツールを作れますが、コストが段違いなのでなるべく入手しておきましょう。(←ATM9までの話でした)

オールザモディウムも養蜂で得ることができます。エンシェントビーとウィザードビーの交配で作れますので、作っておきました。得られるのは鉱石ではなくナゲットですが、蜂さえ作ってしまえばあとは放置で出来るので楽ですね。

次の目標はヴィブラニウムになりますが、次回探しに行きましょう。

 

今回はここまで。

 

それでは。

【Minecraft】上位金属への布石【ATM10】

どうもこんにちは

 

ちゃむめろです。

クリスマスシーズンに新しいModが追加されました。動物を倒したときにホリデーな肉をドロップしたので素敵な料理を作りました。

テーブルにおいて眺めていましたが、ボウルに取り分けることもできず壊したら皿だけになってしまいました。置いた状態でムシャったらよかったのかな。

Farmer's Delightのローストチキンならボウルに取り分けることができました。マルチでやったら楽しそう。

 

さて、前回エンドラを倒したので軽くエンド探索をしましょう。

エンドは何となくインフェリウム鉱石が多い気がする。幸運Ⅳのパクセルで掘るともっさもさ採れます。農業するより効率がいいのはどうかと思うよ。

 

今回の目的、エンダービーを発見しました。こいつは巣箱に入れてもワープしてどこかに行ってしまうので、養蜂の際はアンチテレポートとか言うアップグレードを必要とします。

まあエンパには困ってないので専ら交配用ですね。

ついでにエンドシティとエンドシップを見つけました。ジェットパックがあればエリトラは不要ですが、何かに要求されるかもしれないのでエンドラの頭と併せて拝借していきます。

ATM10のエンドは起伏が激しく、複雑な地形をしているのでエリトラくらいじゃ満足に探索できませんね。

エンドの宝箱からPhantom Bootを入手しました。足場がないところで足場を作る、的な説明でしたが使い方が分からず倉庫送りに。もしかしてエンド探索用?

 

オーバーワールドに戻って作業していたら、ゾンビーとスケルタルビーが湧いていました。

暗室に巣箱を置いていると自然スポーンします。ゾンビーに用はありませんがスケルタルはウィザーローズを与えてウィザードビーにする必要があります。

なけなしのウィザーローズを与えておきました。

ところでウィザーローズってどうやったら増やせるんだろう?養蜂の副産物である花粉でも増殖できませんでした。

ウィザー状態のモブを倒すと周囲に咲くはずなので、Iron'sのウィザースカルの魔法を作ってみたりしましたが、ウィザー状態にならず失敗しました。確かウィザーローズが自然に生えているバイオームがあった気がしたので今度探しておきます。

 

インフェリウムエッセンスを大量に得ることができたので、上位のインフェリウムエッセンスにして耕地を作ります。インフェリウムの種からの収穫量が増えるようです。土、クワとインフェリウムエッセンスをクラフトすることでも耕地を作れますが、耕地に直接エッセンスを右クリしても作れます。

多分インフェリウムの種にしか効果が無く、鉱石種などにはボーナスがつかなそうですね。

さて今度はディープダークにやってまいりました。Nature Compusを使って判明しましたが、かなり近所にありました。残念ながら古代都市は無かったですね。

ウォーデン君を呼び出してみました。飛んでいれば気づかれないので、ウォーデン君はしばらく近くのモブと小競り合いをしていました。しかしこちらから攻撃を仕掛けた後だと飛んでいても的確にビームをあててくるので割と死にそうになりました。

倒すと心臓を落としてくれます。古代都市に捧げるんだっけ?

続いてピグリン要塞に。こちらではチェストからネザライトの鍛冶型が得られるほか、もう1つ大切な鍛冶型を探す必要があります。

内部の壁や天井に怪しげなソウルサンドが隠れてます。隠れているといっても外に露出はしているので探すのは難しくありません。ただ豚たちが襲ってくるのでうっとおしいです。ブラシでさわさわして取り出しておきましょう。

なお天井にあるソウルサンドはさわさわすると落ちてしまい、隠されたアイテムが失われてしまうので下に支えを作ってあげましょう(2敗)

ここで得られるのはヴィブラニウムの鍛冶型です。その前段階のオールザモディウム鍛冶型は古代都市にあるので次回探しに行きましょう。

 

今回はここまで。

 

【Minecraft 】スナック感覚で倒されるエンドラ【ATM10】

どうもこんにちは

 

ちゃむめろです。

 

エンド攻略のためにエンパを集めましょう。ネザーにエンダーマンが湧きやすいバイオームがあったはず。

目的の場所とは違いますが、Iron's Spell’N Spellbooksの古代の騎士エリアを通りがかりました。古代の騎士は体力も多く近接攻撃が強いですが、離れたところから魔法で攻撃すれば完封できます。
バニラで実装された試練のスポナーから沸いて出ますね。ほかにもその辺に倒れた古代の騎士があるので叩くと戦えます。ドロップする燃えカスみたいなのが素材になりますので少しもらっていきましょう。そのほか、ネザライトのかけらを得ることもできます。

特殊エンダーマンがいました。倒すとちょっと変わったエンダーパールを落とします。用途はたぶん変わらないです。

結局エンダーマンが湧くバイオームは見つかりませんでしたが、道中のチェストから必要数確保できたので、帰ることにしました。

同じくチェストからMidnight Robeを見つけました。

一定値より暗い場所にいると装備含めて完全に透明になり、移動速度が上昇するアーティファクトです。バックパックと同じ場所に装備することになるのがちょっと不便ですが、強力なので採用しましょう。

早めに進めた方が、と言っておきながらProductive Beesをさっぱりやっていなかったことを思い出し、蜂の家を作りました。1つ作ったらコピー&ペーストガジェットで6室ほど複製しておきます。また、下準備としてスライムビー、チョコレートマイニングビー、ブルーバンデッドビーを捕獲し、レッドストーンビー、ラピスビーを交配しておきました。チョコレートマイニングでかなり沼ったのは内緒。

巣箱はアイテムパイプをつないで、家の外に排出されるようにしておきます。おいおい、遠心分離機とつないで自動的に生産物が集まるようにしておきましょうね。

さて、エンド遺跡を探しに行きます。北に向かうようです。

ちょっと西にずれる

わああああ

 

バイオームの影響なのか、50秒くらい暗闇デバフがついてしまいました。しかしながらエンド遺跡はこの辺りにありそう…。これ以上エンダーアイを投げられないのでここを掘っていきましょう。

ちょっとずれていましたが、おおむね正解だったようです。図書館にたどり着きました。

道中でエンダーアイが3つ連続で割れてしまったので足りないところでしたが、クエスト報酬で4つエンパがもらえたのでぴったり。

いったん荷物整理をしてから挑みます。

エンドラ登場演出かっこいいからバニラにも実装されないかな。

いつも通りクリスタルを破壊します。飛べると楽ちん過ぎる。Apotheosisのためにエンドラブレスを採取したいのでビンをもって待っていましたが、全然ブレスを吐いてくれません。

なんでだろうと思っていたら、Midnight Robeの効果で視認されていないことが原因でした。ローブ外したら普通にブレス吐いてくれました。

さらばエンドラ。何か素材が足りなくなったら復活させてやるからな。

 

頭にかぶれる

エンドラのトロフィーがアイテム欄を貫いておる…邪魔だから避けておこう

あとは卵を回収して一旦帰りました。エンド探索はまた次回にします。

 

今回は短いですがここまで。

【Minecraft 】黄昏の森?余裕っしょww【ATM10】

どうもこんにちは

 

ちゃむめろです。

 

黄昏の森に行く前にジェットパックを作っていました。

まあ黄昏の森に行くと使えないんですけどね、という記事にしようと思ったのに、ATM10から使えるようになっていました。ATM9でよほど不評だったのでしょうか。

とりあえずエメラルドまで強化しておきました

ただしこのジェットパック、ATM9のころと比べて燃費が悪くなり、すぐバッテリー切れを起こすようになってしまいました。緊急用でMekanismのジェットパックも持っておきます。

さて、暗視ポーションを大量生産して洞窟探索をしていたところ、数体のミミックと戦うことになりました。ミミックは倒すと必ずアクセサリを落としてくれます。

解毒剤の容器

Poison Resistanceだから解毒剤というより毒耐性?

衝撃のペンダント

Lightning Defenseってなんだっけ…。攻撃してきた相手に雷で反撃することがあるとかだったと思います。

暗視のゴーグル

一番狙ってたやつ!!ネザーとか黄昏の森に行くと暗くて撮影が難しくなってしまうので暗視ポーション量産していましたが、これで解放されます。地味にめんどくさかった。

少し前のバージョンだと画面全体が緑色になってしまってましたが、修正されました。

後は重複アイテムだったので割愛。

 

そんなわけで黄昏の森に行きましょう。

ちなみに少し前に書いた亡霊鉱山は、やはり地表にちょろっとある石塔群に変わったみたいです。

盾忘れたし暗視付け忘れてる

ナーガ君は余裕の勝利。素早いので魔法が当てづらかったくらいでした。ナーガ神殿は近所に3つ並んでいます。過密ぅ!

リッチタワーは最上階まで飛んでいけますが、せっかくなので下から上がっていきましょう。

道中特に見どころなかった

リッチは攻撃を反射して盾を剥がしてからじゃないと攻撃が通らないという仕様で、裸で突っ込んでくるナーガ君とは一線を画しておりますが、重装備だし大丈夫でしょう(フラグ)。

あぶなあーーーーい!

ハート0.5まで削られました。リッチ本人より分身とか手下ゾンビの方が積極的に攻撃してくる。Iron'sのブリザードブレスは範囲攻撃ができて強いけど詠唱中何もできなくなるのが痛い。

案外苦戦しましたがギリギリ死なずに倒すことができました。落とした杖はシールド杖でした。邪魔そうだから使わないと思います。

 

次はラビリンスです。これも近所に3つあるみたい。内部で繋がったりしないのかな。

なんだか昔より敵のスポーンが少ない気がする?洞窟とつながってるから洞窟内に沸きを持っていかれたのかも?

周回プレイヤーには通じないぜ

宝箱が各地にありますが、TNT併設のトラップがあるので注意しましょう。まあわざと爆発させて道をつなげるテクニック(?)もあるようですがね。牛乳バケツがかさばります。

道中、迷宮の地図を手に入れました。Iron'sの魔法とかぶって右下が見えないのが玉に瑕。

そういえばなんで捕まってるの?

地下2階にいました。以前は柵に穴開けて遠距離ハメできたけど、最近は策を壊すことを覚えたようですね。でもミニボス程度の強さなのでさっくり精肉されてしまいました。

現世に帰ってから、ヘルメットが壊れていることに気づきました。リッチ戦でかなり削られていましたね。そろそろ精製黒曜石装備に着替えようと思いましたが、せっかくならいいエンチャントをつけたいところ。Apotheosisを進めてみましょう。

Apotheosisでは強い本棚を作ったりその本棚自体をエンチャントして強化することで、つよつよエンチャントを付与することができます。

プリズマリン系ブロックで作るSea Shelfか、ネザー素材で作るHell Shelfか。Hellの方を作るのにガストの涙がいくつか必要になりますが、在庫がなかったのでSea Shelfにしました。しかしプリズマリンが全くないので海に出ます。

マグマブロックありは当たり(呼吸できるので)

海にはこのちょっとしたプリズマリンコーナーがあるので、ここから拝借しましょう。ダークプリズマリンは使えませんが、プリズマリンの階段ブロックや半ブロックは粉砕機にかけるとリサイクルできるので全部取っていきます。

ドラウンドのスポナーは用途が無いけど一応シルクタッチ回収しておきます。

チェストからまたアーティファクトが出ました。よくわからないけど水中ですごしやすくなる系だと思うので足ヒレと付け替えておきました。

さて、Sea Shelfを作りましたがこれにInfusionするにはEterna値が45必要です。

一般本棚と並べてEternaを45にしました。Infusion Sea Shelfをさらに強化して、精製黒曜石装備をエンチャントしてみましょう。

うんうん。まあよかろう。パクセルには幸運Ⅳがつきました。Mystical  Agricaltureのインフェリウムを掘るのに便利。

つよい(確信)

 

今回はここまで。

次回はエンド攻略の予定です。エンパが全然ない!!

 

それでは。

【Minecraft】食に繋がる工業【ATM10】

どうもこんにちは

 

ちゃむめろです。

 

今回はタンパク質の確保のため、Industrial Foregoingを進めていきます。

このModは以前違う名前だったような気がしますが、なんだったっけ。マインファクトリーリローデッドとかだっけ。比較的易しい工業系Modです。

ダイジェストでお送りします

Fluid Extractorを作って、アカシア原木からLatexを搾り取ります

どの種類の原木でも構わないんですがアカシアが一番多く搾り取れたはず。

Fluid Extractorは電力不要ですが、電気を通した方が動作が速くなるとか。

 

Latex Processing Unitで、Latexと水からDry Rubberを作ります。これを焼くとプラスチックができあがり。これはIndustrial Foregoingの基本素材となります。

 

最近電力が不足しがちなのでBioreactorを作ります。Mekanismのバイオ発電はバニラの種・苗木などが原料になりますが、Modによって追加された種は使えませんでした。こちらのBioreactorなら幅広く材料にしてバイオ燃料を作ってくれます。水が必要なのでシンクをつないでおきましょう。

作成に必要なスライムボールを持っていなかったので、Mekanismの冶金吹き込み機でバイオ燃料を粘土に吹き込んで作りました。スライムとは…。

Biofuel Generatorを2台作ります。Bioreactorの隣においておけば作ったバイオ燃料を吸い上げて発電してくれます。これでも電力が不足してしまうと、台数を増やすことになります。なぜBiofuel Generatorにアップグレードがつけられないのですか…。

Animal Feederを作ります。自動的に動物にエサやりをしてくれます。初期では動作する範囲が機械の目の前1マスだけなので、範囲拡張アップグレードが欲しいところです。

アップグレードを作るためにDissolution Chamberを作ります。材料とLatexをねちょねちょしてアップグレードを錬成してくれるほか、上位機械を作るために必要なマシンフレームを作るのもこれが必要になります。

アップグレードはコスパが良い銅製にしました。範囲が11×11に増えます。

 

電力はMekanismのソーラーパネル(小)

Animal Feederで動物たちを増やしました。一定数増えると動作が停止するので定期的に間引いています。本当はもういくつか機械を作って、繁殖した瞬間に子どもを吸い上げて隣のエリアに移動させ、それが成長したらまた移動させ、処理する全自動と殺システムを作ることもできるんですが、それをやると使い切れないほどの肉を得てしまい倉庫を圧迫するので自分で調整できるよう、シンプルにしました。

 

Plant Gathererをつくりました

同様に、植林場も半自動で作りました。苗木を自動で植えてくれる機械もありますが、これも際限なしに原木が増えてしまうことや配管がめんどくさく複雑になってしまうので植えるのは手作業です。

場外に行きがちなマングローブの根は刈り残ることが多いですね。

また、Plant GathererからはSludgeという廃液?が出るのでこれを処理するSludge Refinerも作りました。Sludgeから土、砂、ソウルサンドなどを作ってくれます。地味に粘土が嬉しい。

 

お魚も欲しいですよね。

Marine Fisherをつくりました。これは上位機械にあたります。

水中に設置すると自動で釣りをしてくれます。範囲や効率UPのアップグレードを装着できますが、使わなくても気が付いたらチェストが満タンになっているくらい頑張ってくれます。

ATM10ではAquacultureというModが入っており、魚の種類が増えています。料理するうえでは魚は区別されない感じですが、見た目に楽しいです。

ただし、Marine FisherではAquacultureの「ネプツニウム」装備が得られないので、結局手動の釣りに切り替えました。

 

さて、ここまで食材確保に奔走するには理由があります。

Spice of Life:Carrot EditionというModの影響で、いろいろな種類の料理を食べるとライフが増える環境になっています。

料理に「Not yet eaten!What does it taste like?」(食べたことないで。どんな味がするんやろなあ)と書いてあるものは、ライフが増える可能性がある料理です。

一方で灰色の字で「This food is not nourishing enough to improve your health」(そんなに栄養ないっす)と書いてあるものは、ライフ増加の効果が期待できません。

しかしながらATM9の時よりライフが増えにくくなったような…?まあこれで準備が整ったのでいろいろ作って食べておきましょう。

 

今回はここまで。

次回は黄昏の森に再度カチコミに行きましょう。

 

それでは。