ニュース

新宿歌舞伎町にマルク・マルケス選手らMotoGP参戦ライダーが集結 「MotoGP in Tokyo」開催

日本グランプリは9月26日~28日にモビリティリゾートもてぎで

2025年9月24日 開催
MotoGP日本グランプリで自身100勝目、2025年シリーズのチャンピオン獲得がかかるDucati Lenovo Teamのマルク・マルケス選手が新宿歌舞伎町に登場

 東京都新宿区にある歌舞伎町シネシティ広場で9月24日、モビリティリゾートもてぎ(栃木県茂木町)とMotoGPによる公式プロモーションイベント「MotoGP in Tokyo」が開催された。

 2025年9月26日~28日に開催される「2025 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第17戦 MOTUL 日本グランプリ」に先立ち、MotoGP日本グランプリに参戦する現役ライダーがイベントに登壇した。

新宿歌舞伎町にMotoGP日本グランプリ参戦ライダーが集まった

 2025年シーズンのMotoGPは、Ducati Lenovo Teamのマルク・マルケス選手がこれまでに512ポイントを獲得しており、MotoGP日本グランプリでは、マルケス選手自身の100勝目、2025年シリーズのチャンピオン獲得がかかるレースとなる。

イベント会場にはレッドカーペットが敷かれファンとの交流が行なわれた

 イベントに登壇したマルケス選手は「今週末は100勝目になるかもしれません。僕はできる限り、ここでチャンピオンを獲得することができるためのベストを尽くしたいと思います。そこがすごく大事なポイントだと思いますし、ベストを尽くして、それに結果がついてきたらいいなと思います。そのためにがんばります、皆さん応援してください」との意気込みを述べた。

MotoGP日本グランプリ公式PR大使の若月佑美さんと、元MotoGPライダーの中野真矢氏によるトークイベントなどが展開された

 16時15分から開始されたステージイベントでは、MotoGP 日本グランプリ公式PR大使の若月佑美さんも出演、元MotoGPライダーの中野真矢氏とともに、2025年シーズンを振り返るトークステージなどが展開された。

 トークイベントの中で、若月さんからマルケス選手の速さについて聞かれた中野氏は「やっぱりマルケス選手が強いのはブレーキングなんですよ。ブレーキをかけられる選手がMotoGPを制すると言っても過言じゃないぐらい、やっぱりマルケス選手はブレーキが上手いんですよね。そのスピードを保ったまま曲がっていける。普通の選手だったら前のタイヤが滑ってしまったり、転倒してしまったり、バランスを崩すんですけど、マルケス選手はそこでうまく曲がっていってしまうという、やっぱりマシンコントロールが上手いんですよ」などと解説していた。

会場では、日本ファクトリーチーム(Honda HRC Castrol、Monster Energy Yamaha MotoGP )のグランプリマシンや小椋藍選手所属Trackhouse MotoGP Teamのリバリーを施したAprilia製RS 660 Extrema、Panigale V4 Tricolore(Ducati)などが展示された
CB1000F コンセプト(Honda)の車両展示も行なわれた