ニュース

パイオニア、地図・位置情報関連サービスの展示会「ジオ展2025」に企業向けカーナビアプリ「COCCHi ホワイトレーベル」など出展

2025年7月2日 開催
入場無料(事前登録制)
パイオニアは「ジオ展2025」に企業向けカーナビアプリ「COCCHi ホワイトレーベル」などを自社製品を出展する

 パイオニアは6月30日、東京都千代田区にある「大手町三井ホール」で7月2日に開催される、地図・位置情報関連の企業やサービスが一堂に会する共同展示会「ジオ展2025」の出展概要を発表した。

 パイオニアブースには、モビリティ関連事業者のサービス開発・運用をサポートする、独自のモビリティAIプラットフォームを活用した「Piomatix(パイオマティクス) LBS API/SDK」と、パイオニアのスマートフォン専用カーナビアプリを各企業ブランドのカーナビアプリとして提供する「COCCHi(コッチ)ホワイトレーベル」が展示される。

「Piomatix LBS API」

 交通規制や渋滞情報、道路勾配などの多様な条件を考慮し、走行実態に即したルートを高精度に探索できる「ルート探索API」と、EVのバッテリ残量や充電スポットへの立寄り時間まで加味する「EVルート探索API」、航続可能距離の可視化やCO 2 排出量のシミュレーションが可能な「カーボンニュートラルAPI」をラインアップ。業務効率化や環境対応など、目的に合わせた機能を組み合わせて導入できる。

Piomatix LBS API イメージ

「Piomatix LBS SDK」

 長年培ってきたカーナビの技術を活用したクラウドナビ機能と、スマートフォンからのプローブデータ収集をワンパッケージで提供するSDKサービス。VICSと独自に収集した渋滞データで、より精度の高い到着時間予測を実現するほか、ゼンリン住宅地図に対応し、ラストワンマイル配送を効率化することも可能。

Piomatix LBS SDK イメージ

「COCCHiホワイトレーベル」

 100万ダウンロードを突破(2025年5月時点)したパイオニアのカーナビアプリを、各企業向けブランドで提供するサービス。運転中の困りごとやトラブルをサポートする機能を搭載し、質の高いルートを分かりやすい音声で案内する高精度なカーナビアプリを、自社ブランドのカーナビアプリとして利用・提供する。常に最新の地図や機能が利用できるクラウド型で、「Apple CarPlay」「Android Auto」にも対応する。

COCCHiホワイトレーベルの仕組み

ジオ展2025概要

開催日時:2025年7月2日 10時~17時
開催会場:大手町三井ホール(東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 3F)
ブース番号:36
入場料:無料(要事前登録)