2007-01-01から1年間の記事一覧

PHP勉強会に初参加してきました

php

以前から参加してみたいと思いながら、なかなか参加できていなかったPHP勉強会ですが、今年最後で参加させていただくことができました。今までにこういった勉強会に参加させていただいことが無かったのですが、とても刺激的で参加してよかったと思いました。…

久しぶりにsymfonyのサイトみると微妙に変ってる。。

As the features for symfony 1.1 are quite finished now, it's time to move on and start the release process.To ease things, I've created 2 new branches. The /branches/1.1 hosts the upcoming 1.1 release and /doc/branches/1.1 hosts the 1.1 do…

symfony徹底攻略

すでに予約が始まっていますが、symfony本がもうすぐでます。 見てのとおり、なぜかマンモス本シリーズですが、依頼があり私が執筆しました。 PHPの初歩的な解説はなしで、symfonyを使いこなす上で知っておきたい内容をまとめてあります。 初めてsymfonyを触…

jpMailPlugin æ›´æ–°

symfonyにおいてiso-2022-jpでメール送信するための勝手プラグインを更新しました。 内容やインストール、アップグレードは以下のページを参照 http://develop.ddo.jp/new-tech/php/framework/symfony/plugin/jpmailplugin更新内容はsetAltBodyに対応してい…

â– 

PHP懇親会があったそうな。いつも参加してみたいと思いつついつも気づいたら遅し。orz...

sfDoctrinePlugin

symfonyは現在はPropelを標準のO/Rマッパーとして使用するようになっており、DoctrineというO/Rマッパーがプラグインとして提供されています。Doctrineを使えばスキーマ定義が1つでよかったり(Propelならschema.xmlに加えpropel.iniも必要)、複数のスキーマ…

PHPでフレームワーク

php

個人的にsymfonyを推薦中ですが、CakePHP, EthnaやZend Frameworkなど書籍も出版され、2007年はフレームワークがより身近な存在になった年だなぁと感じています。それぞれのフレームワークはいい意味での"PHPらしさ"を生かしたフレームワークなので、どれを…

製作サイドにsymfonyを説明しる

デザイナーさんと一緒にsymfonyで開発するんだけど、簡単に説明したいんでまとめました的資料。 デザイナーさんのためのsymfony 初めてSmartyを導入したときのことを考えればよっぽど敷居は低いんでない?と思うのは私だけ?

ヒトリゴト

symfonyネタばっかり書いてますが、現在どっぷりCakePHPで開発してたりします。どっちも使いやすいんでケースバイケースですね。

symfonyからiso-2022-jpでメール送信

このネタに関しては検索すればそこそこ情報があります。 dozo dokuwiki.php の中の人の解説が一番わかりやすいのですが、一部誤りがあります。ref:symfony JIS(ISO-2022-JP)メール送信する方法(MVCバージョン) 【dozo dokuwiki.php】getPresentationForを利…

プラグインで実装できるからコーディングしないんだけど

自身のテーブル内で親子関係(ツリー構造)を表現するときに、こうすると良いよというサンプルが Managing Hierarchical Data in MySQL(dev.mysql.com)で紹介されています。 ここでツリー構造を取得するSQLが次のように紹介されてます。 SELECT node.name, (CO…

DB Designer4からPropelのスキーマを作成

ウェブアプリケーションのDB設計を行うときに、何かツールを使っていますか? 私はDB Designerというツールを使うことが多いです。 このツールについてはDBDesigner 4 日本語化サイトで詳しく解説されていますし、日本語化のパッケージも配布されていますの…

symfonyは専用サーバーでないとインストールできない?

「CakePHPはダウンロードしたファイルをアップロードするだけで動くからいい」から導入を決めたという話を聞きました。確かにそうです。そして、「symfonyでも同じことができるよ」というと「専用サーバーでないと駄目なんでしょ?」と言われました。いえ。…

symfonyでウェブサイトを効率よく作成する

symfonyはアプリケーション開発としては優れています。でも、アプリケーションではなく、ウェブサイトの作成となると効率が悪くなります。それは以前id:brtRiver:20070921 で話題にしたとおりです。と、この機能をプラグインとして作ってみました。というだ…

確認画面があるアドミンジェネレータ

symfonyのアドミンジェネレータはとても便利です。設定ファイルでも制御できるしコードを上書きすることもできるしと慣れると非常に便利です。しかし、確認画面という概念を持ち合わせていない設計のため、確認画面が必要な場合はテンプレートを用意し、確認…

 symfonyで静的ページ中心のウェブサイトを運用したい

正直、「symfony使わないのが一番じゃない?」って声も聞こえそうなタイトルになっていますが。。。 そういう落ちではなく、やりたいことは次のこと symfonyで開発したアプリケーションに静的なページを追加したい symfonyのレイアウト、キャッシュ、コンポ…

メモ更新

なんかほんとsymfonyネタばっかですなぁ。。芸がない。。 アクション:アクションでダウンロード用ヘッダ出力 ヘルパ:パーシャルやコンポーネントの出力結果を変数にセットする Propel:画像などのバイナリデータをファイルから直接読み込む

symfony キャンプ 2007

どうもキャンプといわれると「ビリーズブートキャンプ」しか思い浮かばないのですが、(それはさておき)symfonyを開発・メンテナンスしているSensioがSymfonyCampというイベントを開催し、そのときに行ったsymfonyの今後についてのプレゼン資料が公開されてい…

便利なAPIドキュメント検索

フレームワークを利用する上で面倒なのが、メソッド名を忘れたりした場合です。 symfonyなどでは本家にAPIドキュメントが用意されていますが使い勝手は良いとはいえません。 しかし、なんとも使い勝手の良いAPIドキュメント検索サイトがありました。 http://…

プロジェクト管理

もっぱらプロジェクト管理は Subversion + trac で不自由はないのですが、こんなのあるんですね。 サイドメニューのガントチャートをクリックすると,登録した「問題」がガントチャートになって表示されています。ガントチャートには,「問題」と「バージョ…

symfony1.1系が着々と。。。

という話題ですが、「CLIが新しくなるべよ!」とのことなので、 trunkからcoしたものでsymfonyコマンドの一覧を出してみました。ちなみに symfony-1.0.6のタスク一覧は下記のとおり available pake tasks: clear-cache > clear cached information clear-con…

日本のYahooブックマークでもsymfonyの可能性に一票

URL は symfony ぽいし、米Yahoo!のブックマークをほぼそのままローカライズしてるように見えるのですが、やはりこれ symfony じゃないですかね。 ほぉー。当然の流れといえばそれまでですが、事例が増えるのは良いことです。 で、確かにsymfonyっぽいですし…

symfony 1.0.2 リリース

だそうで。Propelのバージョンが1.2.1になってます。 時間がないので確認してませんが、動かないよという報告もありつつ。。 http://groups.google.com/group/symfony-devs/msg/32bf615f0e206e37 アップグレードの際はテスト環境で試してから本番、運用環境…

古いけど活用の場も多いsymfony book

symfonyにはこれでもかというDefinitive Guideがありますが、あれだけ詳細な説明でも、旧ドキュメントのsymfony bookにしかないようなコンテンツもあったりします(ショッピングカートプラグインの説明とかね)。tracからリポジトリブラウザで探せばcookbookの…

MySQL で SET NAMES XXX を行いたい

MySQLでは文字コードを指定するためにSET NAMES utf8 のように最初にクエリを投げたい場合があります。 以前のsymfonyではフィルターなどでクエリーを発行させて対応していましたが 現在のバージョンではフィルターを用いなくてもdatabases.ymlで行えます。 …

PHP Quebec conference のプレゼン資料で

で、安心して寝ようかと思いきや、フランスであったPHPのカンファレンスでのFabienのプレゼン資料が公開されてる。。 http://www.symfony-project.com/weblog/2007/03/19/php-quebec-conference.html内容はsymfonyの機能説明ってところでしょうか。矢印が超…

symfony 1.0.1 リリース 要アップデート

低血糖で目覚めて糖分補給してたらsymfony 1.0.1がリリースされてました(苦笑というわけで、再び眠りに入る前にチェックしてみました。 http://www.symfony-project.com/weblog/2007/03/19/symfony-1-0-1-released.html1.0系のブランチはバグフィクスだけで…

デバッグモードでの注意点

オブジェクトを破棄しても php が消費するメモリの量がぐんぐん増えて、最後は memory exausted で落ちるという現象に悩んでいたのですが、解決法を発見知っておかないと開発時にはまりそうです。 というわけで、本日はsymfonyの問題点メモでした。

is_secureのバグ

symfony developersにis_secure、credentialsのバグが報告されており、最新版のtrunkで修正されています。 結構痛い不具合なので、security.ymlでis_secureを利用している方は確認したほうがよいです。 そして、fixされたバージョンがsymfony1.0.1としてリリ…

URIの終わりがモジュール名の場合に。。。

symfonyのURIはrouting.ymlで自由に設定できるのがウリです。たとえば、 http://domain/blogという呼び出しは default_index: url: /:module param: { action: index }というルールが適用されblogモジュールのindexアクションが呼び出されます。ただし、この…