ぶらじる’s備忘録集

お仕事での技術的な事柄の備忘録集です。資産運用に関する投稿もしていきます。

【更新】運用方針詳細

こんにちわ、ぶらじるです。

f:id:Brazil_No11:20191102224155p:plain

技術的な備忘録として書き始めた弊ブログも、もはや投資関連の運用実績公開サイトになりつつあります。

これはこれで、5,10年後に眺めたら面白そうなので、あまり細かいことは気にせず、継続することを心がけて取り組んでいこうと思います。

 

箸休めとしての雑記も記載していますし、良いかなと。

今回は、運用方針を変更したため、リライト記事になります。

 

現在の運用方針

以前記載した通り、確定拠出年金(企業型DC)の運用方針は下記の通りでした。

90%: DC先進国株式インデックス
10%: DC新興国株式インデックス

brazil-no11.hatenablog.com

 ただ、DC新興国株式の信託報酬が0.7%と、とてもお高い商品になっているため、新規買付は中止し、先進国債券と国内債券を5%ずつ買い付けていくことにしました。

従い、来月からは下記の運用方針で運用していきます。

90%:DC先進国株式インデックス

5%:国内債券

5%:海外債権

 

拠出可能金額

ぶらじるの拠出可能金額は下記の通りです。100%拠出しています。

毎月:39,500円(6月までは34,500円/月)

実は4月に昇格したのですが、(いうてもお給料はほとんど上がっていませんが...ハハハ)昇格すると拠出可能枠が増額されると思っていました。

ところが、増額されませんでしたー!(テッテレー)笑

理由は分かりませんが、会社からの拠出分が増額されていませんでしたので、拠出枠を可能な限り使うため、毎月5000円分を自分から選択拠出することにしました。

この辺りについては、自分でも企業型確定拠出年金の制度をきちんと把握しておらず、いままで会社からの拠出分100%のみで運用してきました。

ひとまず、税制上有利になるため、生活に支障が出ない程度を老後資金の運用に回すということで、妻と相談して毎月5000円分を拠出していくことに決めました。

 

商品選択の背景

ほんとうは、米国株を中心にしたポートフォリオに全振りしたいのですが、選択可能な商品一覧の中にありません。。。

slimやifree、バンガードシリーズといった「投資信託 of the year」において上位にランクインする商品も一切ありません。

従い、仕方なく上記のような商品を選んでいる状況です。

なぜこういった商品しか選ぶことができないのか、背景が不明なため、今年度開催された確定拠出年金に関する社内教育(金融機関の方が講師として派遣されてくる)の場において質問してみたのですが、弊社人事と相談して決めているとのことでした。

従い、せっかくなので、せめてslimシリーズは入れてほしい旨を伝えましたが、選択可能な商品は弊社人事の方と相談して決めていきたいと思います、とだけコメントをもらいました。うむむ...。

引き続き、贅沢なことは言わないので、せめて低コストなslimシリーズぐらいは入れて欲しいです。

信託コストが高すぎるぜよ...

 

家計管理

 ぶらじる家は共働きですが、家計管理については一体管理するようにしています。

これは、貯蓄に回す分(家計内におけるリターンとでも言いましょうか)を最大化するため、無駄な項目が無いか、ある程度見える化し、固定費を可能な限り最小化する施策を入れ込むためです。

 例)スマホSIMフリー化、光ファイバー代金最小化、AmazonPrimeは全力で使用するetc...

Primeのように、項目によっては「気にせず使って行きましょう♪」という軽めの感じで事前に認識合わせ済みです。

この辺りは各家庭や個人の事情に依ると思いますので、正解は無いと思います。

この方針で、継続してそこそこ貯蓄できているので、これで良いよね、続けていこうね、というのがお互いの認識です。

 

家計管理の役割分担

家計管理の役割分担についてどうしているのか、についてです。

投資初心者ですが、敢えてかっこよく言えば、

 財務大臣:ぶらじる妻

 ファンドマネージャー:ぶらじる

というイメージです。

※ピシッとしたスーツを着て「ファンドマネージャーです(キリッ」って言ってみたい!笑

ぶらじる妻に対して各施策をプレゼンし「承認」が降りれば施策を実行する、というスタイルを採っています。

企業と同じように、 最終承認者と実行者が別々になっているので、お金を動かすときには、必ずダブルチェックが働くような仕組みになっています。

どちらかがご乱心になったとき(笑)、勝手に大金を動かせないようになっていれば、「気づいたら家計が火の車」という事態は避けれられるのでは、という思いつきから、こんなスタイルになっています。

実際は一切堅苦しくなく、お互いにごっこ遊び的な感じで楽しんでいます。

たまに

 「くそぅ、今日のプレゼンは何がダメだったんだ...orz」

 「数値の根拠が曖昧じゃないかなぁ。もう少し具体例を揃えてください。」

みたいなやり取りをしていたり。あなたは上司ですかっ。笑

とにかく、お互いに「enjoy」することを心がけています。

 

運用の目標

65歳時点において元本2000万円を目標にしています。

現在は3.95万円ですが、徐々に上がっていくようなので、生活が苦しくならない限り、全額拠出で運用していきたいと思います。

また、確定拠出年金以外に今後10年程度で元本2000万円程度を株式全力(インデックス)で積立運用することを目指しています。

※ここはある程度柔軟に考えていますが、問題無さそうなことを確認し、継続して積立運用していく予定です。

ぶらじる自身はずっと働いていたいので、アーリーリタイアなどは考えていませんが、自分もしくは妻に何かあったとき、家計が傾くことで「子供の将来が暗い未来しか描けない」ということは絶対に避けたいと考えていますので、不測の事態に備えて、積立運用を厚くしておこうと考えています。

これら以外としては、騰がれば良いなというスタンスで暗号資産に投資しています。

Bitcoinの論文(原文)を読んだときは衝撃が走りました。先端テクノロジー好きの1人として、何か一つでもアーリーアダプターになれれば面白いかなぁというノリで、今後もHODLer(保持し続ける)で行く予定です。

 

以上です。