2025年は読書を習慣にしませんか?📖

みなさんこんにちは!読書会「本とジャスミン」主催者のひろしです。

まずは、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします🎍

 

今日から2025年が始まりましたね。家でのんびり過ごしたり、初売りに行ったり、仕事はじめだったりと三者三様のお正月をお過ごしかと思います。

「一年の計は元旦にあり」という言葉があるように、今日は一年の目標を立てる方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめしたいのが「月に一冊本を読む📖」です。

 

読書は様々なメリットがあります。知識が増える、想像力・思考力が増える、リラックスできる、などなど。そんな読書ですが、最近は読書離れが進んでいると言われています。

 

文化省の16歳以上を対象とした「国語に関する世論調査」によると、1ヶ月の読書量(漫画や雑誌を除く)が一冊未満は62.6%もいるそうです。想像以上に多いですよね😨

読書にはたくさんのメリットがあるのに、それをしないのはもったいない!

 

本をたくさん読むことは大変素晴らしいですが、まずは「月に一冊も本を読まない」を「月に一冊本を読む」に変えることが大切だと思います。その方がきっと長続きしますよね!💃

 

なので、今年は月に一冊本を読んでみましょう!そして、その感想をSNSに投稿したり、読書ノートにまとめたり、読書会で誰かとと共有したりしてみてください😊。そうすると一年後には何か変わっているかも?

以上です!ご覧いただきありがとうございました。