かつての看板「黒松」(No.001)-どう手入れするか?
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
7/19、芽切り後夏芽は成長しましたが今一つと言う状態の “黒松” (No.001) です。
かつては当家の大物盆栽の看板樹となったこともありましたが、調子を崩し天も枯れてしまい、今や再生をしなければならない状態になっています。
今期最終の手入れとして
① “切り戻し” 剪定をして全体を絞り込む
② 先日も他の黒松で行いましたが、鉢の淵の古い用土を “鋤取り” 入れ替える
を考えています。
因みにこの樹、1976年に義父より頂きました。 山採りです。(樹齢90年以上)


「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。


■ 「Blog Ranking」 に参加中、ここをポチッと押して下さいね
■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/