●フリーランス保護法
政府がフリーランスを労働法の対象として、保護する検討をしてるそうだ。非正規や派遣の、そのまた下の労働階級を作ろうとしてるように見えなくもないが……。
なんちゅうか、「フリーランス」っていう名称というか肩書き(?)に「保護する必要のあるかわいそうな人たち」ってニュアンスが入りつつあるようだw
フリーランスって「たった一人で企業と同等の立場だったりすることもある、一騎当千の誇り高きプロフェッショナル」と思ってたのだがw もちろん、あまりに酷い使い捨てや囲い込み防止や、「下請法」的なものは必要だけどね。
語源は「未契約時は組織に拘束されない自由な立場の傭兵。槍(ランス)1本」という戦闘力の単位として数えられる」。イラストレーターという仕事を知った、中学の頃に覚えた栄光の用語w
「いつかフリーランスになるんだ!」って思ってたもん。
フリーランスは、仕事がなければ失業者と同等。雇ってもらうために腕を磨き実力をアピールして仕事を得ない限り、いつまでも失業者のまま。そうでない状態を保っていることが誇りなのだ。
あと、傭兵は戦争をやってる国に行かなきゃ仕事はない。人気のある領主に雇ってほしい傭兵が大勢いたら競争もあるだろうし、誰も持っていない特殊能力などがアピールポイントになるし。
仕事を求めて戦場から戦場へと転戦、需要や状況によっては武器も戦法も変えて戦い続ける傭兵。って、やっぱフリーランスってカッコイイじゃん! あんまり弱くてかわいそうなイメージついてほしくないなあw
●インク残量が微妙
A3プリントできるエイさんカラリオを買ったので、A4カラリオ(4年前のモデル)を処分しようと思ったのだが、インク残量が微妙w 3本は新品を入れたばかり。Yも多い。
6色パックでちょうど残ってるBKとLMの買い置きを入れれば、Yが無くなる頃にだいたい全色使い切れるかもしれないが、いつもの使い方だと数か月とか半年先になってしまう。
インクはA3と共通の「目印はとうもろこしのインク」なので、A4カラリオから抜いてA3カラリオに差し替えりゃいいんだろうけど、以前は途中で差し替えると「インク残量が正確に表示されない」とか「空気やチリが入って不具合が出る」とか言われてたので、新品のプリンタに差すのはちょっと抵抗ある。
インクの使用期限もあることだし、もったいないとか関係なく処分しちゃうのがややこしくなくて良さそう。
エコタンク搭載モデルにすりゃよかったかなとも思うけど、4色モデルしかないし、相当大量にプリントしなきゃお得じゃないそう。
●複合機の残念なスキャナ
A3カラリオでちょっと期待してたのが、付属のA4スキャナの読み取り速度。以前のカラリオのスキャナはどうかしてるくらい遅かった。プレビューでさえ、モアレ軽減600dpiの本番スキャンしてるかと思うくらい遅い。
試してみたら、以前よりはマシだけどやはり「このA4の書類を10枚スキャンしてね!」って言われたら、「イヤだ!」って言いたくなるだろう遅さ。
なんでエプソンは複合機のスキャナの性能上げないんだろう。キヤノンの安い
PIXUS複合機は、実家で使ってるけどぜんぜん速いぞ?
せっかく複合機があるのに、いつまでたっても単体のフラットベッドスキャナを処分できないのだ。使ってるのはEPSON GT-X820だけど、読み取りがめちゃくちゃ速い。モアレ軽減してもぜんぜん遅くない。このくらいのスキャナをつけてほしい。
https://www.epson.jp/products/scanner/gtx830/
って、GT-X820、調べたら発売は2009年なのね。9年前。むしろ、こっちを買い換えるか。もうスキャンするポジないから、透過原稿ユニットなしのでいいのだが。
●テキストファイルのUTF-16とUTF-8
High Sierra上のテキストエディットや、JeditΩで書いたUTF-8のテキストファイルをQuickLookすると、Finderが確実に落ちる。3台のMacで同様。なのでUTF-16にしてる。
ところが、柴田編集長に送ったUTF-16の原稿は読めないとのこと。しかたないので、しばらくUTF-8で保存し直して送ってたのだが。
柴田編集長「え? みなさんメールに原稿コピペして送ってきてるよ」。えええ〜!! なんだあ! そうすりゃよかったのかw
いや、「メールで原稿を送ると、強制改行とかされて文字原稿としては使いにくい」と思ってたからテキストファイルを送ってたのだが、試してみたら強制改行なんてされないわ。何の思い込みだったんだろう?w
【吉井 宏/イラストレーター】
HP http://www.yoshii.com
Blog http://yoshii-blog.blogspot.com/
ところで、例えばフリーランスのイラストレーターを労働力と見ちゃった場合、「5分で一枚上げられる作風の人」と「同じギャラの仕事に5日かかる人」の違いをどう捉える?
5日の人は時間をかけて描くことが、他の人との差別化になってて、それでずっと食えてるとしたら、最低報酬が決められると仕事できなくなる可能性も。
そっか。保護してほしい人が申告して認定してもらう仕組みならいいかも。保護無しがステイタスになるぞw
・スワロフスキー「招き猫」と「HOOT HAPPY BIRTHDAY」が出ました。
http://bit.ly/2ni8HaD
http://bit.ly/2orkDIs
・スワロフスキー干支モチーフの「ZODIAC」
https://www.fashion-press.net/news/33277
・スワロフスキーのLovlotsシリーズ「Hoot the Owl」
http://bit.ly/2ruVM9x
・パリの老舗百貨店Printemps 150周年記念マスコット「ROSEちゃん」
http://departmentstoreparis.printemps.com/news/w/150ans-41500
・rinkakインタビュー記事
『キャラクターは、ギリギリの要素で見せたい』吉井宏さん
https://www.rinkak.com/creatorsvoice/hiroshiyoshii