BlueLunchboxのブログ

番外編・中古パソコン

何か月か前に自宅でメインとして使っているWindows7の古いパソコンで

急にPDFファイルが見られなくなってしまった。

アドビ・アクロバットが無くなっちゃったのか、

それであればまたインストールすればよかったんだけど、

ほかにもちょっと調子が悪いなと思って、パソコンを初期化してみた。

前にも初期化して調子が良くなったことがあったので、何の気なしにやってみた。

そしたら、ネットワークだかブラウザだかなんだかわかんないけど、

要はパソコンが古いから何か必要なものがインストールできなくなってしまって、

ネットにつながらなくなってしまったのだ。

もう1台、ちょっと古いけどWindows10のノートパソコンがあって、

そっちでそのなんだかのインストーラをダウンロードして、

USBメモリに入れてWindows7に入れてやってみたんだけどできない。

残念。

 

それであきらめて、Windows10のノートパソコンをメインとして使うようにした。

単身赴任していたときにはこれを赴任先に持っていって、

すごく不安定ながらなんとか活躍してくれた。

そしてこれを何か月か使っていたんだけど、いよいよ調子が悪くて、

YouTubeの動画がしょっちゅう固まってうまく再生できない。

前はそのつど再起動して調子がよくなるときもあったんだけど、

いよいよなんともならなくなってきたので、こっちも初期化してみた。

Windows7のほうは初期化してもファイルは残っていたのでそのつもりでいたら、

初期化はうまくいったもののファイルまで消えてしまった。

ま、元からどちらのパソコンもワード・エクセルが入っていなかったのを、

最近はグーグルでワード・エクセルと互換性がある無料のソフトを使っていて、

ワード・エクセルとは比べ物にならないほど機能が少なくて限られてるんだけど、

まあなんとかやっていた。

それで一番助かっているのが、作ったファイルをパソコンに保存しなくても

ネットワークに保存されるようで、どちらのパソコンでもスマホでも使える。

これは便利だ。

なので、パソコンのファイル(ネットワークに保存されるけど、念のため

バックアップとしてパソコンにも保存するようにしていた。)が消えても

ネットワークに残っている。

 

さて、そうしてWindows10も初期化してみたものの、症状は改善されない。

重症だ。困った。

実はどちらのパソコンもインターネットにはポケットWi-fiを通じてつなげていて、

このポケットWi-fiがこれまた調子悪い。

単身赴任の最初のころに買ってからもう5~6年たって、本体はなにやら膨らんできて、

やけに熱くなっていることもあるし、破裂したりしないだろうな!?なんて

心配になるし、見かけもだけど、しょっちゅう通信が切れているような気がする。

メールが遅れて入ってくることも珍しくないし、画面の表示を見ても

電波を拾えてないような気がする。

聞けばこういったポケットWi-fiやスマホなんかも寿命は2年とか4年とかいう話で、

それが当たり前っていう世の中もどうかと思う。

 

なので、パソコンが調子悪いんだか、ポケットWi-fiが悪いんだかよくわからないのだ。

自分の予想ではポケットWi-fiが6割、パソコンが4割ぐらいで悪いんじゃないか、

というか、どっちも悪いんだろうな、っていう気がして、

ポケットWi-fiを買い替えるといくらぐらいなのか、家電量販店を2つ3つ歩いて

市場調査をしてみた。

今はポケットWi-fiもスマホも毎月同じキャリアに通信料を払っている。

できるだけ安く、ということでどういう組み合わせにするか、

恐らくみんなそれぞれの使用環境に合わせて工夫しているんだと思うけど、

自分はあまりそういうのにテクニックを駆使してうまいこと安く済ませるっていう

努力ができないというか、面倒くさいからちょっとぐらい高くても

簡単でわかりやすいようなプラン、支払先でいいや、って思ってしまう。

店の人が一生懸命説明してくれるんだけど、途中からその熱意についていけなくて、

面倒くさいって思ってしまう。

それでも自分で理解できた範囲によると、ポケットWi-fiを機種変更のようにするのは

メリットがなくて、新規買い替えにして、古いやつは解約、

ただし、解約は量販店ではできなくてショップに行かなくてはならない、と。

解約するのに何万円とか取られたりしないだろうな・・。

そこがわからなくて、最初は衝動買いのようにポケットWi-fiを買い替える覚悟

だったのが、結局おじけづいてそのまま保留になった。

 

一方、インターネットで、ふと中古パソコンの広告を見た。

Windows11、ワード・エクセル入り、DVDドライブ付き、などで13,000円とかで

出ている。

これホントなのか!?なにかワナがあるんじゃないの??

これでパソコンが買えるとは思えない。

でも、よく見ても引っ掛かりそうなワナはわからない。

(わかるようなワナは仕掛けないんだろうけど。)

大丈夫なのかな・・?

 

なんて思っているうちに、注文のページに進んでいた。

標準だとメモリが4ギガのところをせっかくだからオプションで16ギガに増設、

容量(ストレージっていうのか)も標準で125ギガを256ギガに増設。

これで総額18,000円ぐらいになって、これで注文した。

さらに驚いたのが、注文したのが金曜日の夜で、2日後の日曜日の夕方には

もう届いたのだ。早い!

さっそく箱を開けて、昔は新品のパソコンって最初のセットアップも手こずった記憶

があるんだけど、ネットワークはポケットWi-fiのパスコード入れるだけで、

あとはグーグルのID、パスワードを入れるともうほぼ使える。

 

やってみた。

いやもう新品の10万とか20万とかするような、職場のパソコンみたいに

なにも問題なく動く。

というか、動作が速くて感動する。

さっそくYouTubeの動画を見てみたら、すばらしく快適に見れる。

よかった。

どうやらパソコンが100%(は大げさか。80%ぐらいかな。)悪かったようで、

ポケットWi-fiの無実の罪は晴れた。

まだ油断はできないけど、破裂とかしないでもうしばらくがんばってくれ。

 

それにしても、これが2万円もかからないで手に入るなんてただただ驚いた。

ワード・エクセルはまだセッティングしてないけど、ワード・エクセルも

いずれ必要になるなと思ってたから助かった。

このパソコンも将来寿命が来る時があると思うけど、使えなくなった時には

こうやって買った時の感動を思い出して感謝しよう。

 

というわけで、懸案だったパソコンはほぼ最小限の費用で幸運にも乗り切ることが

できた。

ポケットWi-fiももうちょっと使えそうだとしてあとは・・

テレビが、スイッチを入れてもちゃんとつかないことがある。

電子レンジが変な音するようになってきた。

洗濯機も脱水の時に1回「バキ!」って音する。

スマホに迷惑メール増えてきた。

車は久しぶりで夜の山道を走ったら、前よりもさらにライトが暗くなっていた。

前に片方が消えていたことがあったから今度の車検で見てもらうことにしよう。

自分の目も老眼が進んできて次の免許の更新までに眼鏡買っとかないと

まずいような気がする。

いろいろと調子悪いものが増えてきた。

番外編・先生と語る会

高校時代の部活動のOBたちや恩師にも来ていただいて集まる機会があった。

若いころは夏休みや年末年始などしょっちゅう集まって飲み会をやっていたけど、

そのうちだんだんやらなくなって、前回集まったのは11年前、恩師の退職記念

みたいな感じだった。

今回はその仲間の1人が8月に亡くなったことをきっかけに、

またみんなで集まりたいですね、ってなって集まることができた。

若いころにやっていた飲み会だったら居酒屋で集まるパターンだったけど、

前回と同じく駅前の立派な会場をとって、値段もそれなりになってしまったけど、

交通の便や騒がしくない会場の雰囲気などもちょうどよかった。

みんなもう全国各地に散らばってたり、

顔を合わせるのは高校を卒業して以来という人もいたけど、

高校時代の懐かしい話や亡くなった仲間の思い出話などで盛り上がって、

予約していた会場の時間を倍ぐらい費やしてしまった。

何十年も経ってるのにこうして連絡がついて懐かしい話で盛り上がれるのっていい。

番外編・競馬と「はむかっぱ」

先週のことになるけど、初めて競馬場に入った。

地元で開催される全国クラス?の大きなレースがあるということで、

関東に住んでいる娘がわざわざそれを見に帰省してきた。

仕事の関係もあるのだと思うけど、お盆や年末年始はなかなか帰省してこないのに

競馬に合わせて帰省してきたのだ。

確かに小さいころから動物好きな子供ではあったけど、

何がどうなって競馬にハマってしまったのやら、

最初は「ウマ娘」からハマった、とか言ってたな。

 

地元の競馬場、娘も自分もこれまで入ったことなくて、

さらに自分などは競馬の仕組みもルールも馬の名前もなにもわからない。

もちろん馬券は買わないで見てただけだったけど、いろいろ新鮮だった。

メインレースの前に10レースぐらい、地元の馬や騎手のレースがあって、

聞いたところでは、毎週のようにレースが開催されても馬は毎週走るわけじゃ

ないらしいし、ましてや1日に1レースしか走らないんだけど、

騎手はほぼ同じ人たちがほぼ全部のレースに次々出てくる。

乗る馬の特徴をつかんでそれに合わせたレース展開をするんだろうから、

1レース走り終わってすぐに、次に乗る馬はどんなんだっけな、とか

あまり調整する時間もないまま乗ってる感じなんだろうか。大変だな。

 

普通のレースは1着賞金が45万円、5着まで賞金が用意されているようだ。

みんなまんべんなく勝てるわけじゃないだろうから、

勝てない人とか馬とかその他スタッフとか大変だろうな。

でも遠目ながら生でみるレースは迫力があった。

スタート直後の加速や、先行逃げ切りのタイプ、後半追い上げタイプとかの駆け引き、

ただ、後ろから追い上げてきてゴール直前で逆転っていう展開は

今回は距離が短めのレースが多かったこともあって、なかなかそうないようだ。

スタートのときに、馬がそれぞれ決められた枠に入って、

最後のスタッフが逃げた直後にゲートが開くけど、

よくその最後の1人が逃げた直後のタイミングに合わせられるもんだな。

最後の1人だと思ったら別のところにまだいたりとかすることないんだろうか。

あと、ゲートが開くと同時に各馬とも全力スタートするけど、

よくそういうふうに訓練されてるもんだ。

ひとつ、地元の水道事業何十周年記念、みたいな名前のレースがあった。

水道事業やってる役所がスポンサーに入ってるってこと??

 

さて、メインレースは1着賞金がなんと7,500万円!5着でも500万円以上という破格で

ぶっ飛びそうだった。スポンサー気前いいなー。

馬も騎手もスター扱いで、表彰式には県知事とか出てくる騒ぎだ。

なんといっても、スタートからゴールまでものの2~3分で7,500万円が決まるのだよ。

会場の盛り上がりも熱狂的だった。

1着賞金が高いからって当たり馬券の払い戻しが高いわけじゃないんだろうけどな。

 

会場にはキッチンカーなんかもたくさん集まっていて、1日のんびり過ごした。

そしたらその中に地元限定の「はむかっぱ」というマスコットのような

小さいぬいぐるみみたいなのが売ってあったらしくて、

そのときは自分は気づかなかったんだけど、競馬見終わって関東に戻った娘が

インスタのストーリーで、はむかっぱ可愛かったな、買えばよかったな、なんて

投稿してたから、

今週は自分の活動がお休みでヒマだったので、買いに行って(競馬場で売ってたのは

先週だけのようだったので別なところに行って)宅配便で娘に送ってやった。

車での行き帰り、きれいな秋晴れで紅葉が始まってて快適ドライブだった。

番外編・納車

なかなか進まなかった息子の車、ようやく登録とか保険とか進んで納車になった。

納車日も任意保険の手続きもいろいろ時間的な制約がある中で

皆さんにがんばっていただいた。

お世話になりました。

 

それで、もうすかさず息子のところに車を持っていった。

息子は仕事が3交代勤務ということもあってこの日程調整も

ピンポイントになってしまったけど、平日の夜にこっちを出発して、

ナビによると移動時間は6時間半ぐらい。

自分も子供たちが小さいころに車で夜中に走ってみんなでディズニーランドに

よく行った。前は休憩なしで走ったりしたけど、今はもう無理せず、

休憩時間を多めに見て夜の10時ぐらいに出発した。

 

車はコンパクトカーながらハイブリッドのモーターアシストが快適で

よく走ってくれる。

息子の1台目にしちゃ立派すぎだよ。

出発してしばらくは天気もよくて交通量も少なくて、のんびり快適ドライブだった。

カーナビは付いていないので、スマホのナビ機能をちょっと勉強して

事前に100円ショップでスマホホルダーを買って取り付けて見ながら行ってみた。

出発して高速道路を走る分にはナビなしで大丈夫なんだけど、

目的地周辺はナビなしじゃ行けない。

途中で3~4回休憩して仮眠を取ったりパンを食べたりしながら行った。

残り2時間ぐらいのあたりから雨が降ってきて、一時けっこうな土砂降りに

なったりしたけど、道に迷うこともなく、体調も時間も順調で、

朝9時到着という予定どおりで行けそうな感じだった。

 

ところが、このドライブ最大の危機が。

高速のインターを降りて息子の住む町に入るあたりにスマホのバッテリーが

残りわずかになっていることに気付いた。

ここからがナビ頼りなのに、高速道路をのんびり走ってるときも面白がって

ナビつけっぱなしだったけど、そんな余裕見せてる場合じゃなかった。

前半はナビ切っときゃよかったな。

確かに出発するときに時間がなくて充電100%までできないまま出発

してしまったけど、でも確か80%以上ぐらいはあったような気がしたけどな。

それにしてもだいぶ予想以上にバッテリー食うもんなんだな。

 

それでも、ガソリンを満タンにして渡してやろうと思って途中でガソリンスタンドに

立ち寄った。

セルフじゃなくて店員さんが給油してくれたり窓を拭いたりしてくれるところだった。

店員さんが車のナンバーが遠い都市の名前になっているのに気付いて話しかけられた。

いやー、息子がこっちに引っ越しまして、車が必要だっていうんで地元で買って

いま乗って持ってきたところなんですヨ。なんて、別に適当にお茶濁しとけば

いいものを、自分も調子に乗ってそのまま話してしまった。

 

スマホもなんとか持ちこたえてくれて、無事、予定どおりに息子に納車引渡しを

完了した。

車がほしいっていう話が出てから長い道のりだった。

時間もだいぶたってしまった。

いろいろ勉強になったし、いろんな方にお世話になった。

あとは息子が無事故で車とともに楽しくすごしてくれることを祈るばかりだ。

 

新しい土地で仕事について社会人として歩き始めた息子の様子も見ることができて

よかった。

大学の後半は学校を休んだりしてちょっと無理かな、っていう時期もあったけど、

この日まで借りて使っていたレンタカーを返しながら店の人と話す雰囲気や

その途中のガソリンスタンドで店員さんと話す雰囲気をちょっと離れたところから

見た感じでは、立派に社会に入り込んで歩き始めているように見えてホッとした。

番外編・もの不足

2週間ぐらい前に関東に住んでいる娘から「そっちってお米売ってる?」

と連絡があった。

米?

米ぐらいあるよ。スーパーで山積みになって安売りとかしてる。笑

 

聞くと娘がいるあたりではお米が品薄になっているのだという。

こっちから10kg送ってやったら、その送り状を書いているときに

スーパーの店員さんが教えてくれた。

関東方面ではお米が不足していて、こっちから送る人が増えている、とのことだった。

 

その後、ニュースとかで見聞きするようになって、それでも

ふーん、程度に思っていたらこの間の土日、

スーパーのお米がきれいになくなっていた。

ニュースで見かけていた「お一家族1袋まで」みたいな張り紙があったり、

空っぽになった棚にレトルトパックのご飯が山積みになっていた。

しまった。うちのお米、在庫あったかな。

 

もの不足といえば、4年前にコロナが流行りだしたころに

マスクとかトイレットペーパーとか売り場からなくなってニュースでも話題になった。

今回のお米もいろんな原因があるようだけど、

関東方面の米不足のニュースを見てこっちの人も買いだめの動きがあったため

ではないか、みたいなことも言われている。

あわてなくてもそのうち解消するかな。

 

もの不足といえばもうひとつ。

息子が就職して、通勤に車が必要とのことだったので、

ずっとお世話になっている親戚の車屋さんにたのんで、安い軽を探してもらった。

すぐに68万円の軽が出てきて、走行距離がちょっと多いけど、

最近の軽は立派だなー。息子の最初の1台にしちゃ立派過ぎるな。

もうちょっと安いやつ、ってことで断ってしまった。

これが苦労の幕開け・・

 

もうちょっと安いやつ、とお願いしたら、これがなかなか出てこない。

自分でも中古車売り場をちょっと歩いてみてようやく気付いた。

最近は軽の値段がびっくりするぐらい高くなっている。

100万円以上が当たり前だ。そして高いうえに数がない。

 

見つからなくて音沙汰なくなっているうちに、

息子の高校の同級生のお父さんが個人で中古車販売をやっているそうで、

そのお父さんが60万円ぐらいの普通車を見つけてくれた、と息子から連絡があった。

車はこっちにあるから息子じゃなく代わりに自分が見てきた。

もう選んでいる場合じゃない。最初に探し始めてからもう2か月ぐらいたっている。

それを買うことに決めて、車庫証明の手配とかいろいろ進めたけど、

そのお父さんが個人経営っていうのがなにか影響したりしているのか、

登録の手続きとかもなかなか進まなくて、今日現在でまだ納車日が確定していない。

任意保険とか、車が使えるようになるまで息子はレンタカーを借りているんだけど

その契約期限とか、納車になってからどうやって息子のところまで運ぶか、とか

いろいろスケジュールの制約があって、いやーもう、まいったな。

 

結局、一番最初に出てきた軽が一番よかった。

市場の動向の見極めを誤ってしまった。

番外編・古い友人の訃報・2024

古くからの友人が急逝したという知らせがあった。

学年は入れ違いの先輩と後輩になるけど、

いっしょに練習に打ち込み、よく飲みにも行って

最近でも大会会場でいつも顔を合わせていたりしていた。

高校生のときからめんどくさそうな雰囲気出しながらも責任感が強いやつだったな。

 

謎の難病を患って当初は治療にも苦労していたということは聞いていたけど

その後は良くも悪くもならなくて、そうして大会の会場とかで顔を合わせても

「調子どう?」って聞くと「んー、相変わらずですね。」なんてのが

あいさつ代わりになって、もうかれこれ10数年ぐらいになってたんじゃないかな。

そういえばこの7月の大会では会場で見かけなかった。

5月にあった合同練習試合では会って、相変わらずだったんだけどな。

それが最後になってしまった。

2か月ぐらい前から持病とは別で入院して、

ここ1週間ぐらいで容態が急変してしまったそうだ。

 

今日は火葬に行ってきて、そいつ、学校の先生だったもんだから

生徒さんたちや卒業生と思われる人もたくさん集まって、

これまで見たことがないぐらい受付の長い行列が外まで続いていた。

その人数もあってか、参列者が一堂に会しての読経などは行われなくて、

来た順にご焼香して解散、となった。

その地域のしきたりみたいなのもあるんだと思うけど、

親族でもない自分もご焼香後に故人の顔を拝むことができて、

最後のお別れをすることができた。

娘さん、息子さんたちもお父さんの影響で同じ競技をやってきて、

一番下の息子さんは県外の強豪校に行って、今回も国体出場の出発30分前に

お父さんの容態急変の連絡があって国体はキャンセルして戻ってきたらしい。

娘さんも中学生ぐらいのときにリーグ戦の会場で会ったことあったな。

そいつ自身もお父さんが若くして亡くなっていたんだよな。

 

それにしても、遺影になってしまったそいつを見ながら、

なんで・・・としか思えなかった。

ご遺族の皆さまに心からお悔やみ申し上げ、ご冥福をお祈りします。

今まで本当にありがとう。

番外編・県大会

県大会があった。

 

初日の個人戦は1人出場。

1回戦の相手の情報がないままだったけど後半調子を上げて見事に勝利。

2回戦は第3シードの相手に圧倒されて敗退した。

 

2日目の団体戦。

まず組み合わせが厳しかった。

1回戦の相手は去年の新人戦で3位に入っているチームで

シードされてもよさそうなもんだけど、大会のシードのルールがちょっと

変わっていて、チームをシードするのではなく「地区」をシードするのだ、と。

恐らくこの新人戦3位のチームは地区予選で1位になれなかったのだろう。

同じ地区の別なチームが、去年の新人戦には出ていないにもかかわらず

今回は第4シードになっていた。

そしてその新人戦3位のチームはノーシードで抽選に回ったのだと思う。

なにしろその新人戦3位のチーム、うちに勝つと次は第2シード、

新人戦2位のチームと当たるのだ。

去年の新人戦の準決勝と同じ顔合わせになる。

新人戦3位のチームとしては納得いかないかもしれないし、

高校野球の県大会でこんな決め方したら大炎上するんじゃないか、なんて

思ったりするけど。

第2シードのチームとしてもシャレにならない。

ちなみに去年の新人戦でうちは今回第2シードのチームと1回戦で当たって

激戦でうちが負けている。

 

そしてその団体戦。

まず1回戦では最終試合までもつれて、その最終試合も最終セットまでもつれて、

うちが見事に勝利した。

さらに第2シードとの2回戦もこれまた最終試合までもつれて、

これもうちが見事に勝利したのだ。

信じられなかったけど選手みんなよくがんばった。

2試合ともチーム一丸になれた。オーダーもよく当たった。

3回戦では今大会準優勝のチームに負けたけど、堂々のベスト8入りだった。

 

実は会場が遠くて、学校ではバスも用意しないというし朝最初の試合だというのに

前泊もしないという。

朝5時ぐらいに出発するようなスケジュールだったけど、

選手のご家族や試合に出ない選手も自主的に応援に来てくれた。

そんなご家族の見ている前で躍動し、過去最高の成績を出すことができたのは

本当によかった。

試合が終わって最後のミーティング。

いつもこれが自分と選手が顔を合わせる最後の機会になる。

入学して大人数で入部してきたときは驚いたし、それがみんな集まって

ガチャガチャ騒いでいるのを見たときになんとなく、これはもしかしたら

いいチームができるんじゃないかな、っていう予感があった。

みんな元気があって、やる気があって、素質があって、ダイヤモンドの原石のような

選手たちに恵まれた。

みんなおつかれさま。ベスト8おめでとう!

 

そういうわけで今大会の会場は遠かったんだけど、実は2年前まで

単身赴任していたところだった。

2日間の行き帰りも久しぶりに山道を走って楽しかったんだけど、初日の帰りに

H峠の上り口で道路にイノシシが出てきてぶつかりそうになった。

単身赴任の道中ではこれまでもいろんな動物を見たけど、イノシシは初登場だった。

 

エピソードとして外せないのが2日目の寝坊。

2日目のスケジュールのほうがきつくて早起きしないといけなかったのが、

アラームが鳴ってくれなくて予定より1時間も遅く目が覚めてしまった。

寝る前は朝3時半にセットしたんだけど、夜中の12時ぐらいにハッと目が覚めて、

3時半はちょっと早かったかな、4時にしよう、と思ってセットし直したのが、

寝ぼけながらやったのかうまくセットされなかったのだろう。たぶん。

目が覚めたら5時ってなってて大ピンチだったけど、とにかくすぐに家を出て

山道コースではなく高速道路経由にして到着時間には影響しないですんだ。

大事な大会当日の寝坊ってこれで3回目ぐらいになるかな。けっこうある。

普段は寝坊なんてしないんだけどな。