「長野県」の一覧
【施設紹介】JR中央本線 富士見駅(長野県富士見町)―標高955.2mの高原駅
今回は長野県南東部、富士見町にあるJR富士見駅をめぐります。この駅をご紹介するうえで欠かせないもの、それは何といっても「標高のたかさ」でしょう。その位置なんと海抜955.2m!JR中央本線でもっとも高所にある駅なのです。そんな「高原の駅」では、いったいどんなものに出会えるでしょうか?▲駅舎全景駅舎はレトロ味あふれる木造平屋建てです。駅前広場に目をやると、大型バスが停車できるほどの広大なスペースがありました。...
地域タグ:富士見町
道の駅 信州蔦木宿 住所 長野県諏訪郡富士見町落合 1984-1 電話 0266-61-8222 FAX 0266-61-8226 ホームページ http://www.tsutakijuku.jp/ アクセス 中央自動車道小淵沢ICから車で約6分、中央自動車道諏訪ICからは...
地域タグ:富士見町
食堂しなの 住所 長野県諏訪郡富士見町境7807-3 電話 0266-65-3046 アクセス JR中央本線信濃境駅から徒歩約1分 カテゴリー 食堂、定食、ラーメン、蕎麦、うどん 営業日時 営業時間 11:30〜14:00 17:00〜21:00 定休日 毎週月曜日 予算 ...
地域タグ:富士見町
■そば処『おっこと亭』宮崎駿監督ご用達(?)八ヶ岳の麓にある「もののけ姫」縁の蕎麦の名店(長野県富士見町)
目次 1 八ヶ岳の麓 そば処『おっこと亭』へ 2 静かな森の中にある蕎麦屋 3 『乙事主』の元になった地名 宮崎監督の直筆トトロも 4 皆で楽しい 木の箱に入った『きりだめそば』 5 蕎麦の香りが素晴らしい逸品が味わえます 1 八ヶ岳の麓 そば処『おっこと
地域タグ:富士見町
スズランを撮りに入笠山に行ってきました。 人混み嫌い夫婦の、スズラン終わり時期の入笠山ハイキングの感想文です。
地域タグ:富士見町
18きっぷ24春-飯田高遠編(17) 中央本線 富士見駅 ~JRでは10番目に標高の高い駅。これはどういうことかというと・・・~
信濃境駅から下り松本行きに乗車してひと駅戻ります。このひと駅間では立場川を渡ります。私は詳しくないですが・・・立場川橋梁は有名撮影スポットのようですね~。ブロ友さんも撮影されてました。航空写真を見ると、80年まで利用されていた初代橋梁跡が北の方に残されています。ということでひと駅戻って富士見駅で下車しました。1番線の到着。 富士見駅は長野県諏訪郡富士見町富士見にある中央本線の駅。八ヶ岳の裾野に位置す...
地域タグ:富士見町
夏の旅第二弾13・てんほう-長野県のローカルフード、中華と言えばてんほうです-
夏の旅三日目は用事もありましてランチの外出、今回訪問は【長野県】で中華と言えば【てんほう】、TVでも何度か見ていたのですが初めての訪問です。ラーメンも懐かしい醤油味、そしてこちらの餃子が皆さんの大人
地域タグ:富士見町
【南アルプス】入笠山 霧氷が美しい冬の雪山登山(電車・バス利用)
南アルプス最北端の入笠山へ雪山登山に行ってきました。山頂付近は綺麗な霧氷が広がっていて、合間から見る富士山や雲海が素晴らしい景色でした。電車で行く場合は富士見駅発の富士見パノラマリゾートの無料送迎バスが使えます。またスキー場のゴンドラも使えるので山頂までの距離が短く、雪山初心者にもおすすめの山です。
地域タグ:富士見町
日時:令和4年10月10日 時間不明 住所:長野県諏訪郡富士見町富士見大萱 状況:クマを錯誤捕獲 現場:原休戸千鹿頭神社から南に約2km ------------------------ 日時:令和4年10月10日 時間不明 住所:長野県富士見町富士見大萱 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:原休戸千鹿頭神社から南に約2km ------------------------ 日時:令和4年11月18日 時間不明 住所:...
地域タグ:富士見町
日時:令和4年10月3日 時間不明 住所:長野県富士見町立沢 状況:クマを錯誤捕獲 現場:日本百名山のひとつ「八ヶ岳」の臼久保岩小屋の南方 ...
地域タグ:富士見町
昨年の秋の撮影ネタです 11月下旬に中央本線の富士見に行ってきました 山梨県と長野県の県境の駅となる信濃境駅と富士見駅の間にある 立場川を渡るコンクリート橋でE353系特急あずさ号と211系普通電車を撮影しました とてもお天気に恵まれた一日で、高原の凛とした空気と眩しい程の紅葉を楽しみました かなり前にこの橋を富士見側から撮影しましたが久々の訪問でした。 ※富士見側から橋を見下ろす撮影ポイントは現在立ち入り禁止となっています
地域タグ:富士見町
【原休戸 千鹿頭神社】神長官守矢家系譜のこん跡を読む【チカト信仰・考(2)】
はじめに 森の奥に小さく見えた鳥居 #原休戸千鹿頭神社 社殿もなく小さな石祠だけの素朴な境内に むしろ歴史の古さを感じます。#チカト信仰 考察の二回目 #神長官守矢家系譜 に見える #出雲後物部 の歴史のこん跡 目次 原休戸(はらやすみど)千鹿頭神社(10月19日参拝) 出雲後物部のこん跡(守矢氏系譜) 本文 原休戸(はらやすみど)千鹿頭神社(10月19日参拝) (35.88827098522802, 138.22393256585562)/長野県諏訪郡富士見町富士見花場/採石場の砂利道沿いに鎮座。神社前に通行の妨げにならない程度のスペースがありますが大型トラックの通行があります。 ご覧のよう…
地域タグ:富士見町
【横吹 千鹿頭神社】ミシャグジ信仰と同根のチカト信仰・考(1)
はじめに 長野と山梨の県境に鎮座する横吹 #千鹿頭神社。#チカト は #洩矢ノ神 から三代目にあらわれる #千鹿頭ノ神 を祖とする #ミシャグジ信仰 の系譜(#神長官守矢家系譜) 目次 千鹿頭(ちかと)信仰について 横吹 千鹿頭神社(10月19日参拝) 境内の様子と景色 千鹿頭の神はミシャグジ信仰の系譜 本文 千鹿頭(ちかと)信仰について 諏訪が発祥のミシャグジ信仰と同根(本記事【千鹿頭はミシャグジ信仰の系譜】を参照してください)と考えられる 千鹿頭(ちかと)ノ神 を信仰する社は、現在、長野県で10数社、富士見町(現在)に2社鎮座しています。 crd.ndl.go.jp 横吹 千鹿頭神社(10…
地域タグ:富士見町
【縄文中期の大文化圏】新富士噴火が繋いだ?諏訪と西南関東。二つの土器文化圏【富士眉月弧】
はじめに 見学した #井戸尻考古館 の #富士眉月弧(ふじまゆづきこ)の説明。#藤森栄一 氏の土器編年で見えた縄文中期、諏訪と西南関東の繋がり。その契機は五千年前の #新富士噴火 でしょうか 目次 縄文中期・諏訪と西南関東の繋がり 五千年前の新富士噴火 【参考】井戸尻文化主要遺跡分布図解説(文字起こし) 本文 縄文中期・諏訪と西南関東の繋がり となりのトトロ、サツキとメイ姉妹のお父さんのモデルで、井戸尻遺跡群の調査研究に心血を注いだ 藤森栄一 氏の業績として、 遺跡群から出土した縄文土器の編年(時代区分)を確定し【貉沢むじなざわ-新道あらみち-藤内とうない-井戸尻】、 西南部を中心に関東エリア…
地域タグ:富士見町
はじめに ***** 目次 井戸尻考古館の面白さ 在野の考古学の系譜 現館長・小松隆史さん 本文 井戸尻考古館の面白さ 先日、半人半蛙文 有孔鍔付土器(はんじんはんあもんゆうこうつばつきどき、藤内遺跡/縄文時代中期中葉(藤内Ⅰ式))を紹介したのは、 www.zero-position.com 土器に描かれた 図像 を、神話や民俗を駆使して、縄文時代(中期)の人々の心の景色を解読しようとする姿勢に惹かれたからです。 土器の解読も含めて、館内の説明にはさまざまな意見や評価もあることと思いますが、 館側はもちろんそれを承知の上で、とにかく全方位で考え、仮説を導き出すスタイルは、他の考古学の博物館には…
地域タグ:富士見町
はじめに 特に目指したわけではなく宿泊地に向かう途中、偶然に参拝した #乙事諏訪神社。南アルプスを眺望する #八ヶ岳南麓 斜面地に鎮座。#宮崎駿 さんは #もののけ姫 の構想をここ乙事(おっこと)で練ったそうです 目次 乙事諏訪神社(おっことすわじんじゃ) 乙事諏訪神社 境内 乙事諏訪神社 御柱(おんばしら) 乙事雲海(おっことうんかい) 本文 乙事諏訪神社(おっことすわじんじゃ) 乙事諏訪神社(おっことすわじんじゃ) (35.9145529411217, 138.2660857731248)/長野県諏訪郡富士見町乙事5410/駐車場あり 乙事諏訪神社 乙事諏訪神社 案内板 この神社は延徳二年…
地域タグ:富士見町
【諏訪大社上社 御射山社】かつての諏訪明神の狩場(神野)【はらやまさま】
はじめに 諏訪大社上社の境外摂社 #御射山社(みさやましゃ)は八ヶ岳山麓に鎮座。原山さまと云われる当地は #諏訪明神の狩場(神野)だったと伝えられます。今は静かな森林の佇まい 目次 諏訪大社下社・御射山社(みさやましゃ)について 諏訪大社下社・御射山社 諏訪大社上社 御射山社 境内 現在の「はらやまさま」の風習 本文 諏訪大社下社・御射山社(みさやましゃ)について (35.9399455, 138.2188825)/長野県諏訪郡富士見町(諏訪南IC近く)/JR中央本線すずらんの里駅から徒歩約30分。諏訪大社上社本宮から車で約20分。入口境内図の前に駐車スペースあり (諏訪大社下社にも御射山社が…
地域タグ:富士見町
【井戸尻考古館】半人半蛙の暗号解読 縄文の世界観と哲学【月と蛙 復活と再生】
はじめに 諏訪八ヶ岳地方・縄文の代表的な展示館のひとつ #井戸尻考古館 で特に惹かれた解説案内がいくつかあり、本記事ではそのひとつ #半人半蛙(はんじんはんあ)が描かれた土器について(全文起こしのため文字数多し) 目次 井戸尻考古館 半人半蛙が描かれた土器 本文 井戸尻考古館 (35.87818676117157, 138.27693315074296)/長野県諏訪郡富士見町境7053/専用駐車場あり。中央本線富士見駅より約10キロ。車で約15分 井戸尻遺跡を始めとした富士見町の縄文資料を展示しています。 井戸尻考古館は展示量の多さはもちろん、オリジナルでユニークな解説は興味をそそされる内容で…
地域タグ:富士見町
はじめに 宿泊したペンションのオーナーさんに #乙事雲海 を眺めるスポットを教えてもらい、翌朝、日の出②見学。好天続きで雲海はうっすら見える程度でしたが #赤富士 を見ることができました 目次 乙事(おっこと)という地名。乙事雲海 雲海は見れなかったものの、富士山! 乙事の諏訪神社 本文 今年は青森からいったん東京に戻り、途中の休みを甲府経由で信州巡りにあて、仕事で新潟に向かうコースを取りました。 甲府→信州のフォッサマグナ帯(糸魚川−静岡構造線)ルートは、高度な精神性の縄文文化が華開き、消え、そして古代になると諏訪の信仰文化が起こります。 乙事(おっこと)という地名。乙事雲海 諏訪での二泊は…
地域タグ:富士見町