ブログ@kaorun55

HoloLensやKinectなどのDepthセンサーを中心に書いています。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows + Redmine + Git の環境を作る

せっかく Redmine と Git を始めたので Redmine のリポジトリを git にしてみた。 #git は先日始めたばかりなので、試すときは own your risk で^^; #あと、よりよい方法があればコメントください^^ 参考サイト RedmineRepositories - Redmine やるこ…

TracLightning 2.2 リリース

CollabNet Subversion1.6.2 へバージョンアップされた 2.2.5 がリリースされています(2.2.4 はスキップ?) リリース trac-lightning 2.2.5 - Trac Lightning - OSDN バグフィックス版の 2.2.3 がリリースされています リリース trac-lightning 2.2.3 - Tra…

「はじめての Git」を Windows で写経するの注意

Git

WEB+DB PRESS Vol.50作者: 杉山貴章,羽生章洋,川口耕介,青木靖,鶴岡直也,長野雅広,森田創,伊藤直也,武者晶紀,ミック,高林哲,栗原傑享,米林正明,小飼弾,角田直行,橋本正徳,はまちや2,久末隆裕,Junio C Hamano,グニャラくん,やまだあきら,WEB+DB PRESS編集部出…

Redmine を TracLightning 付属の Apache で動作させる(ように見せる)

こういうの書くとだれかに怒られるかもしれませんが、Trac と Redmine を比較するのにやってみたかったので^^; TracLightning を入れれば Apache と SQLite と SVN が入った状態になるので環境構築もしやすかろうと。 本当はこれ↓がやりたかったけど、Win…

Redmine を Windows XP 上で(多分)最小手順でサービス化までする

BitNami::Redmine を使った最小手順での Redmine インストールの決定版はこちら。 BitNami::Redmine をインストールしてみた - かおるんダイアリー Trac でどうしても実現できない、複数プロジェクト管理がどんなもんか試すために Redmine を入れてみた。 Re…

PHP はじめました

最近 PHP をはじめました。 Web 系はずっとやりたかったけどなかなかできなかったので、これを機会に覚えられればいいな。 ちょうど CakePHP が盛んになってきたようだし、TestLink も PHP なので使えるようになれば便利そう。 作りたいネタもあるので勉強の…

ここは武器の店だ。何か買ってくかい?

どうせなら 1F は防具屋にしてほしかった。。。

ソフトウェア設計開発 技術情報セミナー

今日はこれに行ってきました^^ http://www.sparxsystems.jp/seminar/20090417TechInfo.htm 講師はこちらのお二方 渋谷でセミナー~ソフトウエアアーキテクチャの評価基準: 技術戦略アドバイザ/開発テクノロジーコンサルタント ハシモト・タカナリのエンジ…

TracLightning の Apache 環境で動かした TestLink を Trac と連携させる

TracLightning の Apache 環境で TestLink を動かす - かおるんダイアリー これでインストールしたときを前提に TracLightning と TestLink の連携の手順を残します。 #長いので注意 #TestLink の操作は長いので気が向いたら書きます^^;

TracLightning の Apache 環境で TestLink を動かす

Slashcolon /: » TestLink 1.8.1インストール…Windows向け邪道暫定版 ここを読んでいて、そういえば TracLightning の 環境で TestLink を動そうと思って忘れてたことを思い出したのでやってみた。 #長いので注意

Redmineの記事

エンジニアがお薦めする 現場で使えるツール10選(3):脱Excel! Redmineでアジャイル開発を楽々管理 (1/5) - @IT 著者を見て、あきぴーさんだぁ〜!とテンションがあがってしまったのはヒミツです(笑) 内容はとてもわかりやすい Redmine の紹介記事。 そ…

Linux をちゃんとやってみて

先週一週間 Trac のためにひたすら Linux を触っていたらなんとなく最初の壁は越えられたようだ。 今まで(5,6年くらい?)何度やってもインストール直後に目的を失って挫折していたのがうそのよう^^; やっぱり目的を持って勉強するのは吸収が速いね(…

Windows Live フォト ギャラリーでパノラマ写真を作る

昨日今日と諏訪湖の方へ行ってきまして、そういえば最近は写真合成でパノラマ写真ができるんだっけ、と思ってネタを仕込んできた。 さっき帰ってきて試してみたら結構面白かったので載せておくことにする(笑) 出来上がりはこんなカンジ

Vine Linux 4.2 で Trac + SVN + Hudson + TestLink 環境を簡単に構築するスクリプト

Vine Linux 4.2 で Trac+SVN 環境を簡単に構築するスクリプト - かおるんダイアリーの更新版 #Your Own Risk で^^; 環境 インストールすると下記の環境が出来上がります。 Vine Linux 4.2 Trac-0.11.3.ja1 Ini Admin Plugin Account Manager Plugin User…

Vine Linux 4.2 で TestLink 1.8.1 を手動でインストールする

Vine Linux 4.2 で TestLink 1.8.1 環境を簡単に構築するスクリプト - かおるんダイアリー スクリプトでやってる中身ですね^^

Vine Linux 4.2 で TestLink 1.8.1 環境を簡単に構築するスクリプト

TestLink 1.8.1 がリリースされたので、Vine Linux 4.2 で TestLink 1.8.1 環境を簡単に構築するスクリプトを作ってみました。 一応、仮想環境ですが何度か確認して大丈夫だったので問題ないと思います。 #Your Own Risk というやつで試してください。 環境…

TestLink 1.8.1 リリース

待ちに待った TestLink 1.8.1 がリリースされたようです^^ TestLink - Browse /TestLink 1.8/TestLink 1.8.1 at SourceForge.net 注意として、グラフで日本語を表示するためにはパッチ&設定が必要で下記サイトを参照ください。 http://testlinkjp.org/mod…

Vine Linux 4.2 で Trac+SVN 環境を簡単に構築するスクリプト

ツールを増やしました Vine Linux 4.2 で Trac + SVN + Hudson + TestLink 環境を簡単に構築するスクリプト - かおるんダイアリー Vine Linux 4.2 で Trac+SVN 環境を簡単に構築するスクリプトを作ってみました。 一応、仮想環境ですが何度か確認して大丈夫…

Full Blog Plugin

ちょっと社外に出せないネタを社内向けに発信したいので社内 Blog でもやろうかなと思い、Trac の Blog プラグインを探してみた。 0.11 対応の Full Blog Plugin というのがあったので入れてみたら簡単だったので手順を残しておく。 FullBlogPlugin – Trac H…

Trac のプラグインをまとめてみた

最近、周りで Trac を Linux に入れる人がよくいるので、とんなプラグインがあるのかを確認する意味でもまとめてみた。 とりあえず TracLightning 2.1 に入っているプラグインから列挙する予定ですが、こんなのもあるよというのがあればコメントしてもらえる…

歩いた!

『ルカシム』君が歩きました! まるで成長する子供のよう(笑) #結局 Java ではまだできてないので C で書いてますが・・・ 参考 http://maglog.jp/shinagawaUML/Article520668.html もともとの倒立に光センサの値でターンする値を決めるだけ。 if ( ecrobot…