今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

フィッチ、英国に警告、ギリシャ救済を疑問視

2010-03-10 17:11:27 | Telegraph (UK)
この間、英国人同僚と話していたら、どうして日本人は英国の国会議員を尊敬しているんだ、と不思議がっていました。
確かにねえ。

卵投げられて我を失い、デモ参加者に顔面パンチ食らわせるような議員とか、もいるのに。
夫婦で議員になって、既に持ち家があるのに、選挙区の借家の家賃をそれぞれ経費で落として、更に議会があるロンドンの借家の家賃も経費で落としたりする議員とか、自宅庭の井戸用に経費で金文字イニシャル入りの蓋作らせたり、宿泊先のホテルの部屋で観たエロビデオ料金落としたり(議員の秘書をやってる議員本人の旦那だったはず)。

結構ろくでもない。同僚曰く、政治家なんてどこでも一緒。
そうだよねー。

でも金のかかる無能政治家よりも、金はかかるけど有能政治家が多い、英国の方が羨ましい(笑)。

そうそう、あと、格付け会社のズルとかポカとか、いつの間に全部無罪放免になったわけ?
格付け会社がなんぼのもんなの?

というわけで記事ですが、色々思うところが出てきちゃう内容だったりしなかったり。

Fitch warns Britain and questions Greek rescue as sovereign risks grow
(ソブリン・リスク増大中。フィッチ、英国に警告、ギリシャ救済を疑問視)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:09 Mar 2010
Fitch Ratings has delivered a serious blow to the credibility of the Government's budget plans, warning that Britain risks a loss of investor confidence and erosion of its AAA rating unless it maps out clear austerity measures.

フィッチは、英国は明確な財政再建策を示さない限り、投資家の信頼を喪失しAAA格付けを損なうだろうと警告して、英政府の予算案に大打撃を与えた。


Brian Coulton, the agency's head of sovereign ratings, said the UK has seen "the most rapid rise in the ratio of public debt to GDP of any AAA-rated country" and is courting fate with its leisurely plan to halve the deficit by the middle of the decade.

フィッチのソブリン格付部長、ブライアン・コールトンによれば、英国は「負債残高のGDP比率の増加がAAA格付け国中最悪」であり、2015年までに財政赤字を半減させるという、能天気な財政再建計画による運命を招きつつある。

"It is frankly too slow, a pedestrian pace. Why the UK thinks it has more time than other countries , we're not sure. This needs to be reoriented," he told the Fitch forum on sovereign hotspots.

「率直に申し上げて、遅過ぎる。何故英国は、他の国よりも自分達には時間があるなどと思っているのか。我々にはわからない。これは考え直さなければならない」と彼はソブリン・ホットスポットに関するフィッチのフォーラムで語った。

A string of European states are stepping up the pace of retrenchment, aiming to cut deficits to 3pc of GDP within three years. The risk is that Britain will soon stick out like a sore thumb, left behind with a shockingly large deficit long after such loose fiscal policy can be justified as a crisis measure. The UK deficit this year is 12.6pc of GDP, the highest among G10 states.

数々のヨーロッパ諸国は削減を強化している。
3年以内に負債比率をGDPの3%以下にしようとしているのだ。
英国は間もなく酷く目立ってしまうかもしれない。
こうした甘い財政政策が危機対策として正当化され得た後も、長い間、甚だしい額の財政赤字を残したまま取り残されてしまうかもしれない。
英国の今年の負債比率は12.6%で、G10最高である。

The Government is clearly counting on a "Korean" recovery, modelled on Korea's fast return to trend growth following the Asian crisis in 1998. It relies on rising output and tax revenues to plug much of the deficit. "This is an optimistic assumption," said Fitch.

英政府は明らかに、1998年のアジア通貨危機の後に成長トレンドへと急速に復活した朝鮮をモデルとする、「朝鮮的」回復をあてにしているのだ。

There is a "distinct possibility" that Britain will face something closer to Japan's 'Lost Decade' when a bursting debt bubble left the country on a permanently lower growth path. "The UK faces the same massive deleveraging by the private sector," said Mr Coulton.

英国が、バブル崩壊後に恒久的低成長路線を進むこととなった、日本の「失われた十年」らしきものに直面する「はっきりとした可能性」がある。
「英国は民間部門による超大規模なデレバレッジに直面している」とコールトン氏は言った。

Separately, Fitch said it is too early to judge whether Greece can deliver on EU austerity demands once the social and political pain begins in earnest. "The first year is fiscally the easiest. Next year they have to cut another 3pc of GDP, and the following year a further 3pc," said Chris Pryce, the agency's Greece expert.

フィッチはまた、社会的、政治的痛みが本格化し始めれば、ギリシャがEUの緊縮財政要求を実現出来るかどうかを判断するのは時期尚早だ、とも述べた。
「一年目は財政的に最も簡単だ。翌年はGDPの更に3%を削減しなければならない。その次の年は更に3%だ」とフィッチのギリシャ専門家、クリス・プライスは言った。

"The great question mark is whether the Papandreou government is going to conform. There is already dissent in the cabinet," he said.

「大きな疑問は、パパンドレウ政権が守るかどうかだ。既に閣内には反対の声が上がっている」

"Greece has an appalling record. Underneath this fiscal crisis is a failing political system. Politicians regard the public sector as a something to exploit for their own enrichment, but also for votes," he said.

「ギリシャの実績は酷いものだ。今回の危機の下には、政治制度の破綻がある。政治家は公共部門は私利私欲のためだけでなく、票のために利用するものだと思っている」

Fitch is not counting on an EU bail-out for Greece in assessing credit risk. While the EU game of 'constructive ambiguity' has succeeded in calming the markets, the agency noted that not a single "hard cent" has been put on the table so far. The outcome hangs on legal realities in Germany, not rhetoric from Brussels. "Even if German politicians wanted to bail out Greece, they know it would probably be overturned by Germany's constitutional court," said Mr Pryce.

信用リスクを評価する際に、フィッチはEUのギリシャ救済を当てにしていない。
EUの「建設的曖昧さ」ゲームは市場をなだめるのには成功したが、フィッチは、これまでのところ「現金」は1ユーロも提示されていないと指摘した。
「ドイツの政治家がギリシャを救済したいと思ったとしても、ドイツの憲法裁判所に引っくり返されるだろうとわかっている」とプライス氏は言った。

Fitch said the risk of Greek contagion to Spain and Portugal has been exaggerated, but concerns about Italy may have been underplayed. While Italy avoided a financial and fiscal crisis, it started with high public debt and has seen the worst loss of export competitiveness of any EMU state. "The country that stands out is Italy. It has been losing world share for years but the market has not focused on it," said the agency.

フィッチによれば、ギリシャの余波がスペインやポルトガルに及ぶリスクは誇張されているとのことだが、イタリアに関する懸念は控えめかもしれない。
イタリアは金融危機も財政危機も回避したが、そもそもの財政赤字が多かった上に、輸出競争力においてはEMU中最悪だと考えられている。
「特筆すべきはイタリアだ。何年も前から国際的シェアを失ってるのに、市場はそれに注目していない」とフィッチは述べた。

Few of the rich economies are in good fiscal shape. Their public debt is jumping from a two-decade average of 75pc of GDP to105pc by next year. Unlike the rising powers of Asia and Latin America, they have not built up a reserve buffer to absorb shocks. "Advanced economies haven't self-insured, and that underscores the need for fiscal consolidation. Even a temporary loss of confidence can lead to financing problems," said Fitch.

まともな財政状態にある富裕国はほとんどない。
財政赤字のGDPに対する平均比率は、20年前の75%から来年は105%にまで増大する。
アジアや南米の発展途上国とは異なり、先進国は準備金という衝撃吸収用バッファーを蓄積していない。
「先進経済は自らリスクを引き受けていない。これは財政再建の必要性を強調している。一時的な信頼性の喪失ですら、財政問題をもたらし得る」

The paradox is that what may be good medicine for one fiscal sinner cannot be good for half the world economy simultaneously. If everybody tightens together, the global recovery may stall. The rating process itself risks becoming the enforcer of destructive debt deflation.

矛盾しているのは、或る財政病人に効く良薬らしきものが、世界の半分の経済にとって毒薬らしいということだ。
誰も彼も一斉に引き締めを行えば、世界の経済回復は頓挫するかもしれない。
格付けプロセスそのものが、破壊的債務デフレの引き金を引く危険性があるのだ。


新潮45別冊 櫻井よしこ編集長 小沢一郎研究 2010年 04月号 [雑誌]新潮社このアイテムの詳細を見る


最新の画像[もっと見る]

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。