goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ「あにだん」

よつばと!やプリキュアグッズネタなどをまったりと更新する男爵の別荘なのだ。

MAX!MAX!ウルトラマンマックス!その1

2005年06月28日 18時36分50秒 | 特撮
ワールドホビーフェアで一番魅かれたのが7月2日から放映開始のウルトラマンマックスです。
今回のテーマはネクサスみたいに難しくなく「ウルトラマン対怪獣」です。
その昔ウルトラセブンが子供には難しい内容だったのでセブンがレッドキングやバルタン星人と戦う分かりやすい内容の企画がありました。
もちろんその企画はお蔵入りになってしまいましたが、30年以上前の企画が復活した感じがします。

怪獣デザインコンテストは子供達よりも大きなお友達が応募しそうです。
会場限定の宣伝付きマックス人形も買いました。

テーマソングも「マックス!マックス!」と連呼していてワクワクします。
やっぱり子供番組は単純明快な内容が一番です。
ただ気になることが1つだけあります。

マックスのデザインが「電光超人グリッドマン」に似ていることです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第22回次世代ワールドホビ... | トップ | MAX!MAX!ウルトラマ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (馬場一平)
2005-09-22 00:00:31
別に似てないやん。目医者に行ってき。グリッドマンの話は俺に任しとき。何でも教えたる。
返信する
夢のヒーロー (バロン金山)
2005-09-22 07:48:32
馬場一平様初めまして。



HNに番組の配役名「馬場一平」を使っているほどグリッドマンに詳しい馬場さんにとっては「別に似てないやん」と言う突っ込みになるのでしょうねっ。



たしかに肩や臑にもプロテクターは付いていないので「どう見ても似てないだろ?」といわれるのは当たり前です。

ただ所見の時は「何かに似てる・・・グリッドマンだ」と感じたのです。



今似ているかと聞かれれば「デザインは違うけど雰囲気は似てるって」って答えます。



>グリッドマンの話は俺に任しとき

グリッドマンの続編で企画された「グリッドマン∑(シグマ)」っててれびくんの雑誌企画だけで終わってしまいましたがその後一冊の本にまとめて出版されたのでしょうか?

一応「SFヒーローまぼろしの冒険伝説」(ミリオン出版)には多少載っているのですが・・・。

ご存知でしたら教えてください。



グリッドマンは好きな作品でした、今でもカラオケに行くと「夢のヒーロー」を歌っています。
返信する

コメントを投稿

特撮」カテゴリの最新記事