goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ「あにだん」

よつばと!やプリキュアグッズネタなどをまったりと更新する男爵の別荘なのだ。

第22回次世代ワールドホビーフェア その1

2005年06月26日 20時01分18秒 | イベント
今回も幕張メッセで開催されたワールドホビーフェアに行ってきました。
今回最初に目に付いたのは恐竜・・・。
と、言うかゾイド。

一寸見ない間にゾイドってこんなにかっこよくなったのかぁ。
無稼動なのが気になりますけど・・・。
後は、少年時代に買ってもらった「デルタックス」が復活です。
ネジと鉄の板で色々なものを作ることが出来るのです。


私の時代よりパーツが小さくなっているので自由度が広がってますが。
互換性無しかよっ!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミラクル戦士! | トップ | 第22回次世代ワールドホビ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゾイド (及川みゆき)
2005-06-26 23:36:49
「ゾイドジェネシス」のメガラプトルは、ちょっと異色です。

恐竜…というより、恐竜の化石が生きているみたいな感じです。

というと、エクスカイザーの敵みたいですけど…。

今日の番組では、同じ陣営(敵)のゾイドでスティラコサウルスが出てきました。やっぱり骨でした。

他のゾイドは、相変わらずですじょ?(笑)
返信する
ほね~っ (バロン金山)
2005-06-27 06:58:06
ゾイドっておもちゃはゼンマイやモーターで動くのが魅力だと思っていたのですが、造形で魅せるようになったのですねっ。



子供達に人気があったのはライガータイプ?でしたが、子供にとって恐竜もサーベルタイガーも同じ枠内に入っているみたいですねぇ。
返信する
ホネホネゾイドは好評のようで (M-GRIP)
2005-06-28 04:25:17
写真のは敵のボスクラスの「バイオティラノ」というものですね。以前ネットでアップされたキットの写真を見てカッコよいなと思っていましたがかなり迫力がありそうですね。



ちなみにこのバイオティラノ、胸部に隠し腕を持ち口からは「バイオ粒子砲」(!?)が発射できる設定です。



そういえば次世代ホビーショーといえば昨年の札幌ではブロック状態のゾイド(ゾイドブロックス)を自分の感性で組み立てて完成させて1g=10円で売ってもらえる量り売りがありました。



できれば今年も札幌で開催してほしかったなぁ。
返信する
今回は (バロン金山)
2005-06-28 07:19:01
今回の次世代ホビーフェアは関東開催だけなのが残念でねっ。

やはり入場無料なので、物販の売り上げを考えると人が集まりやすい関東開催が多くなってしまうのでしょう。



>1g=10円で売ってもらえる量り売りがありました

それは楽しくていいかもしれません。

今回の限定ゾイドは強化パーツだけなのですが、早々と売り切れてしまったようです。
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事