goo blog サービス終了のお知らせ 

Curse priest

Trigger Happy 出張所。D.Gray-manとシャドーハウスのネタバレ感想、アニメ感想を書いてます。

「ヤッターマン」と「みなみけ」感想

2008-01-14 23:06:27 | ä»–、アニメ
今日はお仕事でしたん(泣)
わびしいねぇ~。

朝食時に「みなみけ」、夕食時に「ヤッターマン」鑑賞。
子供みたいだ…。
でも、ヤッターマンは母に邪魔されたので後半まだ見てません。
探したけどアップされてないので、見た分だけで。

「みなみけ」おかわり(第2期)

やっと保坂出た。
気持ち悪いって事では耽美さが上回るおかわりの方がいいような気が。
保坂の為にだけ見てるので、出てくれないとテンションが下がっていけんな(笑)
悪くはないんですが、微妙に作品に癖があるのは何だろう。
今日の話でも1期なら、イヤミなく描いたように思うんですが、
今日のは何か喉の奥に魚のトゲが残ったような感触が…(^_^;)

やはり比較しちゃうのはよくないんですが、ガンスリ2期に比べれば、
どんな2期もマシに見えてしまうのがガンだよね(笑)


「ヤッターマン」第2期…っていうんだろうな、これ 第1話

これで育った人間にとってはヒジョーーーーーーに微妙です。
元々、主人公はどーーーでもよくて
(ただし、正義のメカは別。特に「罪を憎んで人を憎まず」といいながら、
何でも「大激怒!!」で爆破してしまうヒジョーーーーにいい性格をした
大巨神は特筆)3バカが主役のタイムボカンですが、
さすがに今回は心を入れ替えて、ヤッターマンを主役に据えてます。

この所、タツノコだけど全然タツノコタッチじゃないアニメばっか
見せられてただけに、口紅くっきり、色はサイケ、小学生でも色気バッチリ、
デザインも飛んでるアメリカナイズなタツノコカラーを久しぶりに見れて嬉しい。
メカデザインは大河原さんだしね。
やっぱり大河原さんは大好きだ!
腰の高い、スポーツカーみたいなかっこいいメカより、
俺はやっぱり大河原デザインが好きだぁぁ。

ただし、それは主役級のキャラだけで、他はふつーなんでもっと頑張れよ!!
スタッフ、昔のタツノコアニメを見直してねー!

3バカとドクロベー様は昔のまま。
なつかしーーー。
一体、彼らだけでギャラ幾らだろう………ガタガタガタ…
それはそれとして、ちょっとドロンジョ様の体型が潰れ気味なんですけど!
ドロンジョ様はもっともっと体型お美しくてよ!
変装してる時の方が体型いいって何事!?
もっとナイスバディにしてー!!
萌えキャラじゃないのよ、ドロンジョ様はー!!

ナレーションは当たり前ですが富山敬さんじゃないのね(泣)
ちょびっと悲しいが、まぁ仕方ないもんなぁ。
番組が進むに連れて、脚本がノリノリになってくれれば。
ところで、脚本、小山さん参加するのかしら?

後ね、主題歌。
何で山本さん本人じゃないのかな。
あの正義の歌を世界一いい加減に歌えるのは彼だけよっ!
(とっても褒めてます)
デジタル録音に吹き替えでやって欲しかったなぁぁ。
絵の線が太くて、割に好きなんでちょっと淋しいぞー。
曲にパンチを入れろ!
タイムボカンシリーズの主題歌は全部持ってるので、後で久しぶりに
聞きなおすかな。

まぁ、それでも頑張ってる方だと思う。
実写版のドロンジョ様がフカキョンだって事に比べれば、もう何でもいい……(泣)


最新の画像[もっと見る]

2 ã‚³ãƒ¡ãƒ³ãƒˆ

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年初書き込み! (ハセケン)
2008-01-15 18:00:35
阿佐ヶ谷さん、久しぶりに書き込みします
ヤッターマン私も観ましたよ
ドロンボー一味もコミカルな悪い奴でしたね
実写版のドロンジョさまの役が深キョン・・・、
いいのかと思います・・・
ガンちゃんが嵐の翔くん、アイちゃんが福田沙紀ならまだしも・・・。
ちなみにボヤッキーは生瀬勝久さん、
トンズラーはケンドー・コバヤシがやるそうです。
TB送りますね
返信する
お久しぶりです!! (阿佐ヶ谷)
2008-01-15 22:42:09
ハセケンさん、ご無沙汰してます!

ヤッターマン、後半も見ました。
まぁまぁかなぁ~と。
グズラやハクション大魔王もチラッと出たし。

タツノコ40周年記念「鴉」が作画が神だけど、
大赤字なんで、ヤッターマンで取り返す気満々
なんですかね?

しかし、何故ヤッターマン?
「キャシャーン」とか他のリメイクはコワイ(笑)の
ばっかりだからでしょうか?
返信する

コメントを投稿