ARMERIA

Rubyと競技プログラミングの話 AtCoderやCodeforcesの問題解説記事が多め。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

リファクタリングと妥協を繰り返して君だけの.rubocop.ymlを作ろう

前回Rubocopで315個の警告を出した話を書きましたが、色々警告の意味を調べたり試行錯誤しながら、.rubocop.ymlを作って警告ゼロまで持っていきました。 超あまあま設定です。 Lint/NonLocalExitFromIterator: Enabled: false eachの中でreturnとか書くのを…

Rubocopを走らせたら664行のコードで315個のoffenseが出た

昨日の時点でのRubyでポンのコードをかけてみたら、 1 file inspected, 315 offenses detected Created .rubocop_todo.yml. Run `rubocop --config .rubocop_todo.yml`, or add inherit_from: .rubocop_todo.yml in a .rubocop.yml file. ひどい。 警告数ラ…

パズルゲームのAIってどうやって作ればいいんだろう

今日、将棋の棋士とコンピュータが戦う電王戦(in ニコニコ生放送)を観てました。私は第3戦から見始めたのですが、すごく面白かったですね。多くの解説者やコメントが、無条件に棋士を応援する感じだったのは、ちょっと違うよなあと思ったのですが。 パネポ…

Rubyのarray.eachの中ではarray.deleteを使うべからず

「Rubyでポン」の制作でバグを作ってしまった話を書きます。おおっ、技術者ブログっぽい! Rubyでポンとは(というか、パネルでポンとは) 「パネルでポン」を知らない方も多いと思うのでかるーく紹介。20年前にSFCで出たパズルゲームです。 基本的には「ぷ…