
2020年01月11日 (土) | 編集 |
☆本日、里親会 お出かけくださいね。
11日(土)12日(日)TNR日本動物福祉病院内
こねこ生後2カ月から1歳未満の猫たち多数参加
1月11日(土) 13:00~18:00 雨天決行
1月12日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

院内里親会では、抱っこや遊んだりして決められます。
先住猫がいないご家庭では淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
♡参加猫一部ご紹介




しっぽがスッと長い可愛い4匹兄弟です。














弱者に一層優しい年になりますように。
小さな体で頑張っている子を温かい家庭に迎えていただけませんか。
ゆうき君


みんちゃん

ボン君

やんちゃで可愛い盛りの子猫たち、飼いやすい成猫も沢山参加しています。






school



飼いやすい成猫、シロ君もよろしくです。



おまちしてますね~ ♡ ♡
拡散歓迎!!あなたも参加しませんか!!
☆March for Animals
すべての動物に思いやりを
2020/1/26
参加登録

動物たちのための日にしよう
2020年1月26日(日曜日)
集合 午後1時集合 代々木公園ケヤキ並木 渋谷側入り口
マーチ出発 午後2時ぴったり
解散 午後4時ごろ
※動物同伴NG ※リアルファー着用NG
https://bethevoiceforanimals.com/?fbclid=IwAR0CNdYiunkM7io9hdgmA8HEhxUAJUo2Sm1-Clr1X5pQ34pYVMqOqLu6pxo
☆福島活動報告と、2020年福島帰還困難区域内 猫救済活動用フード募集
命の救済活動は、止まることがありません。
東日本大震災福島第一原発事故で、帰還困難区となった町には9年が過ぎた今も、本来、人と生きる猫が過酷な環境の中でわずかに生き伸びているのが確認されています。
昨年末に救出できた猫です。

活動の様子、まだおさんのブログでご覧ください。
Mさんが12/1に続き、12/15も猫を保護! 12/21 大熊町 活動報告
https://ameblo.jp/hdombs/entry-12561977665.html











まだおさんのブログ 過去記事です
8/24 大熊・双葉町 活動
https://ameblo.jp/hdombs/entry-12515101020.html?frm_src=thumb_module
9/22 10/26 大熊・双葉町 活動
https://ameblo.jp/hdombs/entry-12540508510.html?frm_src=thumb_module
11/17にMさんが、ついに白猫を保護! 11/30 大熊町 活動報告
https://ameblo.jp/hdombs/entry-12551249800.html?frm_src=thumb_module
昨年のご支援、大変ありがとうございました。
12月28日の活動で、ドライフードを全て使い切り在庫がゼロになりました。
2020年度分のフードご支援をお願いできましたら幸いです。
支援物資は、写真をこちらのブログで掲載しご報告させていただきます。
今は、在庫がございません。一回限りでも助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
楽天欲しい物リスト・キャネット・キャラット等、種類問いません。
川崎市にお送りいただきました場合は、ボランティアHさんが現地入りするさいに使わせていただきます。
今年もまだおさんともお会いしますので協力してまいります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
福島支援フード
受入先福島楢葉拠点 指定日時なし
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪H
080-8749-5626
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・子猫用カルカンドライ・キャネットミックス・紙砂80L ・紙砂56L・猫ちゃん牛乳・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・魚正各種・黒缶各種・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・スマックドライ多頭用種類問わず・ロッテ貼らないホカロン
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。
11日(土)12日(日)TNR日本動物福祉病院内
こねこ生後2カ月から1歳未満の猫たち多数参加
1月11日(土) 13:00~18:00 雨天決行
1月12日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

院内里親会では、抱っこや遊んだりして決められます。
先住猫がいないご家庭では淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
♡参加猫一部ご紹介




しっぽがスッと長い可愛い4匹兄弟です。














弱者に一層優しい年になりますように。
小さな体で頑張っている子を温かい家庭に迎えていただけませんか。
ゆうき君


みんちゃん

ボン君

やんちゃで可愛い盛りの子猫たち、飼いやすい成猫も沢山参加しています。






school



飼いやすい成猫、シロ君もよろしくです。



おまちしてますね~ ♡ ♡
拡散歓迎!!あなたも参加しませんか!!
☆March for Animals
すべての動物に思いやりを
2020/1/26
参加登録

動物たちのための日にしよう
2020年1月26日(日曜日)
集合 午後1時集合 代々木公園ケヤキ並木 渋谷側入り口
マーチ出発 午後2時ぴったり
解散 午後4時ごろ
※動物同伴NG ※リアルファー着用NG
https://bethevoiceforanimals.com/?fbclid=IwAR0CNdYiunkM7io9hdgmA8HEhxUAJUo2Sm1-Clr1X5pQ34pYVMqOqLu6pxo
☆福島活動報告と、2020年福島帰還困難区域内 猫救済活動用フード募集
命の救済活動は、止まることがありません。
東日本大震災福島第一原発事故で、帰還困難区となった町には9年が過ぎた今も、本来、人と生きる猫が過酷な環境の中でわずかに生き伸びているのが確認されています。
昨年末に救出できた猫です。

活動の様子、まだおさんのブログでご覧ください。
Mさんが12/1に続き、12/15も猫を保護! 12/21 大熊町 活動報告
https://ameblo.jp/hdombs/entry-12561977665.html











まだおさんのブログ 過去記事です
8/24 大熊・双葉町 活動
https://ameblo.jp/hdombs/entry-12515101020.html?frm_src=thumb_module
9/22 10/26 大熊・双葉町 活動
https://ameblo.jp/hdombs/entry-12540508510.html?frm_src=thumb_module
11/17にMさんが、ついに白猫を保護! 11/30 大熊町 活動報告
https://ameblo.jp/hdombs/entry-12551249800.html?frm_src=thumb_module
昨年のご支援、大変ありがとうございました。
12月28日の活動で、ドライフードを全て使い切り在庫がゼロになりました。
2020年度分のフードご支援をお願いできましたら幸いです。
支援物資は、写真をこちらのブログで掲載しご報告させていただきます。
今は、在庫がございません。一回限りでも助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
楽天欲しい物リスト・キャネット・キャラット等、種類問いません。
川崎市にお送りいただきました場合は、ボランティアHさんが現地入りするさいに使わせていただきます。
今年もまだおさんともお会いしますので協力してまいります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
福島支援フード
受入先福島楢葉拠点 指定日時なし
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪H
080-8749-5626
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・子猫用カルカンドライ・キャネットミックス・紙砂80L ・紙砂56L・猫ちゃん牛乳・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・魚正各種・黒缶各種・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・スマックドライ多頭用種類問わず・ロッテ貼らないホカロン
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。