電子書籍

きゅんたまScreamingと猥褻風俗史とキリスト教的風教心

宮武外骨は「明治・大正の猥褻の巨人」でもあって、猥褻風俗史の他にも「猥褻と科学」とか、「此花*1」とか、猥褻に事欠かない。とはいえ、「猥褻風俗史」は今の人向けではないので……w 竹の子書房の2013年最後の一冊は、夏ぐらいからずっと延び延びになって…

猥褻風俗史

まず、古書のスキャン。ドキュメントスキャナー(ScanSnap)が使えないような状態の古い本(外骨の本は和装和綴、黴びたり染みたり劣化したりでしたorz)に、連続して用紙を吸い込むスキャナを用いた破壊スキャンは困難。 非破壊スキャナは高いw(あとスキ…

電子書籍の種類(制作スタイル)

電子書籍については、 「自己の新作を造って頒布する」 「自己の旧作(絶版)を再頒布する」 「他の著者から新作の編集制作の委託を受けて作成する」 「他の著者の著作権消失古書(著者の死後50年経過したもの)を電子復刻する」 などが考えられる。 他にも…

今年の竹の子書房の活動とその感想

今年の3月くらいから竹の子書房密林支社と題して、「電子書籍を有償頒布する」という課題に取り組んでいる。詳しくは、密林支社のWebページ http://www.takenokoshobo.com/kdp/ に譲るとして、将来的に「電子書籍を個人出版するためのノウハウ」の獲得は、…

煙管の作法とパイプのメソッド(書き下ろし)

ここ何年か、怪談本ばっかり書いてたけど、久々に怪談とあんまり関係のない本を、盟友である須藤安寿先生と共著で書き下ろした。 紙巻き煙草をやめるためのたった二つの冴えたやり方: 煙管の作法とパイプのメソッド 竹の子教養文庫作者: 加藤一,須藤安寿出版…

36000キロの瞳

1992年。 もう20年前になるのだが、その頃に東京人工群島というシェアードワールドをやっていた。という話はコレまでに何度か書いた。 1992年から見て27年後の世界、2019年頃を舞台に据えた近々未来ものの読者参加型群像劇小説群で、登場人物の多くは読者の…

スマホと電子書籍

インターネットの活用法として、元々PCを使っていた人と最初は携帯から入った人では携帯/スマホでのメールの活用スタイルが根本的に違う。 携帯(PHS)でのショートメールをチャットのように使う人の場合、頻繁にメール着信や返信を行うことになるので、頻…

InDesign講習会とゴールデン街

竹の子書房内にはInDesignを「持っているけど使い方がわからん」という人がちょいちょいいる。 InDesignのオペレーティングはそんなに難しいわけでもなく、ワープロソフトに毛が生えたようなもんだろと思う。 のだが、リファレンスブックが分かりづらいのと…

ゲンダイ家宅捜索と出版不況

いろいろなテーマがいろいろと相互に繋がってる件。 「週刊ゲンダイに違法風俗の広告が掲載されていた」という事件で、ゲンダイ本社が家宅捜索を受けた。 これについて、「ゲンダイは政府に批判的、反原発推進だから見せしめにされたのだ!」という陰謀論が…

なぜ絶版本が電子書籍になりにくいのか?

「なぜ絶版本は電子書籍になりにくいのか?」 このエントリーに色々追加した内容がkindle本になりました(というか、2013年3月からなりつつあるところ)。 2011年から2013年までの間に進んだ変化なども盛り込んで進化した内容に! でもなんか、言ってること…

XMDFとePubとADPS

これまでのところPDF対応で進めてきている竹の子書房の電子書籍だけど、これはInDesignのオペレーションができていて、InDesignからPDFの出力が簡単だから、という理由。 あと、グラフィックデザインがそのまま反映される、とか。 PDFにはプリント用とインタ…

企業アカ取れましたw

竹の子書房で。 というわけで、XMDF3.0関連ソフトを入手。 内訳は、 XMDFビルダー3 Hybridコンバータ Hybridコンバータ(コマンドライン版) 確認用PCビューア それぞれのマニュアル IDML入稿マニュアル一式 イワタ中ゴシック体オールド(フォント) イワタ…

XMDF3.0

4月にリリースがあったXMDF3.0無償提供が、本日より開始。 完全個人向けと企業向けがそれぞれ存在するのだが、今回の公開はまず企業向けの様子。 DLにはアカウントが必要とのことなので、「竹の子書房」で申請してみた。 「XMDFは将来的に事業として利用す…

カードヨム

カードヨムの微調整をするなど。 カラーレーザープリンタの固有の癖なのか、自動両面印刷をすると、表ページ(奇数頁)と裏ページ(偶数ページ)の版面が若干ずれる。表ページはA4タテ位置で天地方向に3mmほどずれるようなので、2mmほどずらすように版下そ…

緑化とカードヨム

髪の毛がいいかげん黒くなってきて光合成の効率が落ちてきたので、再緑化。 十数年使ってきた染料が廃盤になって、新型の染料が思った通りの色が出ないということで、昨年末くらいからずっと美容師さんと「新しい染料で前と同じ色を出す」という実験というか…

カードヨム

電子書籍の最大の弱点は、「ネットに来ない人は、いつまで経ってもその存在を知ることはない」ということ。 例えば「今、パブーで大人気!ダウンロード数No.1」であっても、パブーに行かない人、そもそもパブーを知らない人、ネットに繋がない人の視界にその…

電子書籍の未来とニョキラジとDrakskip

●竹の子書房 http://www.takenokoshobo.com/ *1 竹の子書房は多角的展開を! というか、本業でいっぱいいっぱいになってるため、現在新刊の電子書籍発行ペースは最盛期に比べてかなり控えめ。 去年は8〜12月までの4カ月で50巻刊行、今年は1〜4月までの4…

電子書籍作成(0)

先だって、株式会社デネットさんという会社から「電子書籍作成」というePub作成ソフトのモニターを、というお話をいただいた。 承諾したところ、本日サンプルのソフトウェアが到着。 早いとこインストールしてみたいのだが、今は目の前の締切がそれを許さな…

42冊

13とか9とか42とか、怪談的には縁起の悪い数字なのだが、つい先頃出た竹の子書房42冊目の新刊は、神沼三平太氏による本格実話怪談「恐怖箱 怪談とか。(下)」http://bit.ly/gQnpjv 竹の子書房は「本業に影響が出ない、出さない」という大人の決まりを踏まえ…

Androbookの覚え書き

すったもんだのIS03もようやくセットアップが一段落し、「使い込む」というフェーズに突入した。 さてここで、IS03購入以前から、ずーーーーーーーーっと試してみたかったツールに挑戦してみることにした。 竹の子書房では主にiPhone、iPad、iPod touchでの…

雨宮さんの新刊

雨宮さんの新刊電子書籍を作成中。 運が良ければ今日配信。 才能は無駄に使ってこそ。 無駄遣いしたらすり減って無くなるのは才能ではなくまぐれ。 無駄遣いしたら一層磨きが掛かるのが真の才能だと思う。 雨宮さん、無駄遣いしすぎですw さて、明日から三…

竹の子書房九州総会

現在、竹の子書房は読者とおぼしき人々が、把握出来ているだけでおよそ184人くらい*1。 製作に関わっている、或いは興味を持っている人々が、把握出来ているだけでおよそ106人くらい*2。 社員証、と呼ばれるものの交付を受けているポジティブメンバーが、お…

36000キロの瞳

1992年に書かれた小説【36000キロの瞳】が、竹の子書房から復刊された。 1992年のパソ通上での初公開、インターネットに移って2000年だったかもうちょっと前だったかにも、Web公開されている。 そして今回の電子書籍版ではPDF公開。 Web版では「手書き原稿用…

量産効果と量産体制の整備

電子書籍は「量産」できるかどうかが鍵になる。 これは商業プロには最も辛い要求でもあって、常に100%のプロ一人vs時折120%にも達するハイ=アマチュアが100人だったら、短期的にはプロが勝つが、消耗戦・持久戦になったらプロに勝ち目はない。 コンテンツ…

コミック

竹の子書房で初のコミックに挑戦。 本職の漫画家さんから「以前持ち込みに使った原稿を再利用」ということでご提供いただき、これまた現在無償公開中。ただし成人男性向けですw 日本の電子書籍市場は、元々アメリカの4倍*1近くあり、その7割近くがBLや成…

麟太郎のこと。

竹の子書房からリリースした、無償電子書籍【ねこのこと。麟太郎のこと。(PDF/348P) http://bit.ly/9i26fa 】は、昨晩、累計1000DLを突破した模様。 千粒の涙をありがとう。

ネットラジオと笑怖箱 化猫

近々、というか抱えている「怪災」を終えたらファンキー中村さんのネットラジオに出演することになっているのだが、その前哨戦というか練習というか、竹の子書房のネットラジオ「サデとコータのニョキニョキ☆ラジオ」に急遽出演することになって、4時間ほど…

麟太郎のこと。

さぼり記をご存じの方は、麟太郎のことをまだ覚えていて下さるものと思う。 昨年のちょうど今頃、麟太郎は病を得、数カ月に及ぶ闘病の末、2010年初頭に帰泉した。 その闘病と看護の顛末は、折々にさぼり記に綴ってきた。 これを全て再編集し、記憶の齟齬や誤…

185頁の電子書籍を出した

土曜に怒濤の「一日に3冊電子書籍を出す」というのをやったその翌日の日曜が竹の子書房創立一カ月目で、作った電子書籍はその時点で9冊だったので、一カ月記念&十冊突破記念で「怪集 人形 http://bit.ly/c96xv3 」を作った。 お値段は「0円」。 フォーマ…

1日3冊、1月100冊〜また、タイムトライアルをしてみた

先だって、「電子書籍をどれだけ短時間で作れるか試してみる」というようなことをした。 【恐怖箱】InDesignを使って電子書籍をどのくらい短時間で作れるか試してみた【InDesign】 http://togetter.com/li/41510 2200view以上閲覧があったらしい。 んでこれ…