Amazon Web Services ブログ

週刊AWS – 2019/6/10週

皆さんこんにちは。AWSソリューションアーキテクトの小林です。AWS Summit Tokyo 2019が無事に終了いたしました。たくさんのお客様にお越し頂くとともに、ストリーミングも数多くの方にご覧頂き、本当にありがとうございました。セッション資料や録画は近日中に公開されますので、今しばらくお待ちください。私はAWS展示ブースの説明員を担当したり、お客様とのミーティングに参加したりとバタバタした感じでありつつ、充実した3日間を過ごさせて頂きました。みなさまは楽しんで頂けましたでしょうか?次は6月27日にグランフロント大阪で開催されるAWS Summit Osaka 2019です!こちらの方もみなさまに満喫頂けるよう準備を進めておりますので、ぜひともおこしください。

さて、それでは先週のアップデートを振り返ってみましょう。

2019年6月10日週の主要なアップデート

  • 6/10(月)
    • AWS CodeCommit Supports Two Additional Merge Strategies and Merge Conflict Resolution
      これまでCodeCommitはpull requestに対するマージ手法としてGit標準のFast-forwardマージだけがサポートされていましたが、Squashマージと3wayマージが新たにサポートされました。また、コンフリクトを解決するためのエディタがコンソールに統合されたので、これまでよりも共同開発作業が容易になります。
  • 6/11(火)
  • 6/12(水)
  • 6/13(木)
    • Amazon RDS for Oracle now supports z1d instance types
      RDS for Oracleでz1dインスタンスタイプが利用できるようになりました。z1dインスタンスタイプでは最大4.0GhzのCPUコアを利用することができるのでCPU負荷の高いワークロードに最適です。また、vCPUの数とメモリ容量のバランスが程よく設定されていることもポイントです。
  • 6/14(金)
    • Amazon ElastiCache launches reader endpoints for Redis
      Redisのリードレプリカに対する負荷を分散するために、リーダーエンドポイントをご利用いただけるようになりました。これまでは自分で負荷分散を考える必要がありましたが、これからは個々のレプリカを意識することなく、ひとつのエンドポイントに対して読み取りリクエストを投げることができます。
    • Amazon S3 Update – SigV2 Deprecation Period Extended & Modified
      AWS News Blogからの記事ですが重要なのでピックアップします(和訳はこちら)。S3でSigV2による署名が利用できなくなる旨をアナウンスしておりましたが、お客様からのフィードバックを受けて内容の変更と時期の延期を発表しました。2020年6月24日以降に作成されたバケットではSigV2は利用できなくなる一方で、既存のバケットでは引き続きSigV2をサポートすることになります。とはいえ、AWSとしてはセキュリティと効率の観点で新バージョンであるSigV4を強く推奨しています。可能な範囲でなるべく早くSigV4に移行することをおすすめします。ちなみに、ブログ記事にはSigV2を利用しているかどうかの判別法も記載されていますので、ご一読ください。

それでは、今週はこのあたりで。See you next week!

ソリューションアーキテクト 小林正人(@maccho_j)