IIJmioのMNP乗り換えが自宅で可能に
IIJmioがユーザー自身でMNPでの乗換えを行えるサービス「おうちでナンバーポータビリティ」の提供を開始しました。
IIJmio、ユーザー自身でMNP転入時の開通手続きが可能に - ケータイ Watch
これまでネット経由でMNP乗換えを行うと、手続きしてからSIMが送られてくるまでの数日間携帯回線が使えなくなるという問題がありました。
これが自宅で自分自身で行えるようにすることで、ネット申し込みでも即日乗換えを可能にするというもの。
乗り換えに当たってはMNP予約番号があらかじめ必要。またこのサービスに申し込んで開通手続きを忘れても、MNPの手続き有効期限が切れた段階で強制乗り換えされてしまうため、注意が必要です。
最近はイオン等でIIJmioのMNP即日乗り換え手続きができるので、自信がない人はそちらに行くのがいいと思われます。
こういうのを見ると、次はやっぱりIIJmioかなぁ・・・なんて考えますね。ドコモ残留か、MVNOに乗換えか、私の2年縛り解除は来年3月です。
![]() |
IIJ IIJmio SIM プリペイドパック microSIM 版 <開通期限2016年3月31日まで> IM-B060 |
« 【追記】イオンがiPhone 6s/6s Plusの予約ページを開設 | トップページ | 健康データを蓄積・管理するサービス”クリエイティブヘルス NEXT” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
- サンコーのデジタル変換機能付きのカセットプレーヤーで普通に昔の音楽を聴いてみた(2025.04.06)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
「Android」カテゴリの記事
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
- Libero Flipの近況とAndroid 14に上げたら出てきた「App Selector」の止め方(2025.04.25)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
「iPhone」カテゴリの記事
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
« 【追記】イオンがiPhone 6s/6s Plusの予約ページを開設 | トップページ | 健康データを蓄積・管理するサービス”クリエイティブヘルス NEXT” »
コメント