ミクロソリウム・プテロプス(ミツデヘラシダ)

関連する生物分類

生物分類「ミクロソリウム・プテロプス(ミツデヘラシダ)」には、上位分類ページ「ヌカボシクリハラン属」が存在します。

クリックして詳細検索

  • ジャンル
  • 生物分類
  • カテゴリー
  • タグ
  • キーワード

アクアリウム 生体知識・飼育方法

ミクロソリウム・プテロプスの活着根がやたら伸びてきた

2020/5/9      

ミクロソリウム・プテロプスの活着根がやたらと伸びてきました。ミクロソリウムの根(活着根)の特徴と、その他ミクロソリウムの管理に関する話題を紹介しています。見栄えは良くありませんが、根が伸びるのは成長している証拠ですね。

気泡をつけるミクロソリウム・プテロプス

アクアリウム 飼育日記・雑記

やっぱりCO2の効果は絶大!気泡をつけ出したミクロソリウム

少し前に20cmキューブ水槽で発酵式によるCO2添加を再開してから、メインプラントのミクロソリウム・プテロプスの調子が良くなってきています。陰性水草のミクロソリウムには光合成で気泡をつけるイメージはありませんが、CO2の添加再開後から気泡をつけだしています。

熱帯魚・観賞魚 飼育日記・雑記

20cmキューブ水槽リセットから6週間 水草と生体の変化を観察

20cmキューブ水槽をリセットしてから6週間が経過し、水槽内の水草や熱帯魚の様子にも少しずつ変化が現れてきました。今回はリセット後の水槽の様子を水草や生態別に観察してみます。果たしてどんな変化を見せてくれるのでしょうか?

アクアリウム 水槽レイアウト

90水槽のレイアウト修正 流木にモスとミクロソリウムを活着

90cm水槽のレイアウト変更(過去記事:流木と風山石をうまくまとめたい!!90cm水槽の新レイアウト)から3週間と少しが経ちました 基本的にはそんなに問題はないのですが,モスを木綿糸で流木に巻いたのが …

© 2025 AquaTurtlium