2024-10-17

三大いつの間にか意味が180度反転してた単語

中抜き中間業者排除ピンハネ

透明化(可視化→不可視化

 

完全に反転するならまだしも文脈によって混在していて害悪すぎる。あと一つとかどうでもいい

  • 課金

  • 誤用の話題だと頻出だが、役不足

  • おもむろ さわり 世間ずれ 情けは人の為ならず

  • 中抜きに関しては完全に間違いで、中間業者を飛ばすという意味と中間マージンを取るという意味はそう変わらない時期に並列に発生している どちらかが正しいという発想そのものが典...

  • 同意

  • 壁ドン

  • 透明化って何のことかと思ったら消しゴムマジックのことかあ

  • 草食系男子(色恋を第一には考えず自分の世界を持ち女性ともフラットに接せられる男性→飢えて飢えてたまらないのに草しか食べられず肉をあてがえと叫ぶ色恋に執着する男)

  • あらほんとだ

  • 「留守」・・・いつの間にか「不在にする」「家を空ける」という意味で使われるようになってしまい、本来の「留守」を言い表す言葉「留守番」が新たに作られてしまった。

  • 見切れる

  • おもむろ

  • 日本→自民党のせいで、もうなんか日本じゃなくて朝鮮に見えてくる

  • 「透明人間、現る現る~」 嘘を言っては困ります、現れないのが透明人間です。   実際、「透明化」なら何も見えなくなるはずなんだから見えるようになることを「透明化」っておか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん