2009-01-01から1年間の記事一覧
場所が変わります この度は色々な方のご縁やご協力があり、 新たに株式会社ガイアックス様のセミナールームをお借りして開催することとなりました。この度ご協力頂きました方々に心からお礼を申し上げます。前回までの株式会社ドワンゴ様もご協力ありがとう…
11/1に公開されたようなのでリハビリがてら書いてみたよ。トップページにいる9:36〜9:39の彼はオトメンの岡田将生くんに似ててかっこいい。あと0:15と21:55もかっこいい。おもしろいけど正直イケメンなのかお洒落なだけなのかよくわかりませんでした:-)
はい。
11/20に開催されるcasual perl mongers vagina yokoyama.pm にて 「async job workers」という題目で発表しますのでyusukebeは瞬きしないでみろよこの包茎めが!
acotieの事以外なら相談に乗るよ
今のはすべてyappoさんの仕業です。すいませんすいません。
メリットもデメリットもあるけど、私も便乗して両方を挙げてみます。 良い点 新しく知り合う人がブログを見つけて、意外とちゃんとしてるんだねって言ってくれる(notエンジニア) 音信不通になっていた同級生から連絡が来る 悪い点 過去の会社でしてたブログ…
すごく報告が遅くなりましたが、YAPC::Asia 2009 前夜祭のYokohama.pm 出張版でLTをさせて頂きます。スピーカーのエントリーURLをyusukebeさんに教えてもらって、勢いでAnyEventいいんじゃない?的な感じで即エントリーしました。既に全力でdisられそうでビ…
簡単に私的なまとめ Smiley Hackathon#5、その直後にしたことを書いてみます。 Perlで某画像サイトの画像ダウンロードスクリプト作ったり Cのお勉強をする意欲が湧いてきて、実際にサンプルスクリプト読みながら写経してみたり → http://studymemo.g.hatena.…
Graph::EasyはASCII, HTML, SVG *1での出力が可能なグラフに変換し描画してくれるモジュールです。 ASCIIでの出力 +------+ +-------+ | AAA | --> | BBB | +------+ +-------+ +------+ +-------+ | test | --> | test2 | +------+ +-------+ #!/usr/bin/pe…
借りて読んだけど再読。やっぱり勉強になります。アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣作者: Venkat Subramaniam,Andy Hunt,木下史彦,角谷信太郎出版社/メーカー: オーム社発売日: 2007/12/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入:…
普段MacのTerminal.appではTerminalColoreopard使ってるので、カラースキーマについてあまり意識したことなかった。vimでのカラースキーマをチェックするコマンドを全然知らなかったのでメモメモ。 vimでの色見本的な一覧を表示するコマンド 色設定をテスト…
そろそろいつするんですか?とか、いつハッカソンするの?って何人にも質問されたのでSmiley Hackathon#5を7月11日(土)に開催することになりました。 来月には梅雨も明け、すっかり夏の時期ですが楽しく涼しくコードが書ければと思います。ゆるい感じで社内…
スポンサーリンクになってる!!!と思ったら全然違う商品だった。
カレンダーアイコンをクリックでdatepickerが表示するサンプル(Datepicker | jQuery UI)を見習ってjQuery UI 1.7.1のdatepickerを微妙に日本語化して使ってみた jQuery UI ThemeRoller のデザインを選択する jQuery UI ThemeRoller - Flick ver.> Galleryの…
今日で3日目ですが、本当に便利でいいです。とってもとっても×3 嬉しくてキャプチャしてみました。 settingsの画面曜日の設定もスヌーズ機能もついており、個人的に大好きなYum!Yum!ORANGEの曲で起きる事ができます。"also max system volume"にチェックを入…
社内の人に「年頃娘キャラ」と言われた。とっても「もぎたて果実」みたいでコピーがおもしろい。奈良の核弾頭と呼ばれた時代も終わり、ようやく人間になれました(ぇ 脊髄反射的にid:toshigoromusumeを取得しました(^ω^)あんな話やこんな話を赤裸々にサブ…
vimのテンプレ設定のおかげで、use strict;とか一切書かない生活ができてます。iabとっても便利。半年前にvimdoc読みながらコメントつけて以来全然いじってないです。あ、ackの追加したくらい。なにかツッコミがあれば言ってください>< "行番号を非表示 se…
手元にあったメモをevernoteで公開してみた。既存のwikiより超便利。ただSyncの設定をきちんと把握しておかないと、ファイル移動時に全部消えて泣きそうになった>< http://www.evernote.com/pub/acotie/memo#62ed043e-cc86-46ac-ab91-c0da21e26b8c
ある人に、「なんでおうっふー\(^o^)/を流行らせないの?」と言われたのでブログに書いてみました。via: おうっふとは - はてなキーワード 標準入力の文字に対しておうっふナイズするワンライナー perl -e "while(<>){s/./おうっふー/g;print} " 実行サン…
-join_typeオプションに'inner|left|right'を渡してあげる。忘れないようにとっても私的メモ。 my $schema = SchemaLoader->connect('...'); $schema->resultset('Members')->search({ 'del_flag' => { '=', 0 }, }, { from => [ { me => 'members'}, [ { ph…
デフォルトエンジンをMyISAM → InnoDBに設定し反映する為のメモ。(ver. 5.0.80-standard)/opt/local/etc/mysql5/my.cnfの[mysqld]以下に、"default-strage-engine=INNODB"を追加 [mysqld] default-storage-engine=INNODB MacportsのMySQLを再起動 sudo launc…
Shibuya.pm#11でclkaoさんが紹介されていたDevel::NYTProfモジュールを初めて知り、早速試したところ とっても結果が美しくて便利だったのでメモメモ。 開発がひととおりすんだが、なぜか速度がでない。そんなときにはプロファイラの出番です。 Devel::NYTPr…
英語版Perldoc http://perldoc.perl.org/perl.html 日本語翻訳版Perldoc http://perldoc.jp/docs/ オライリーさんがオープンにできるドキュメントをCreative Commonsライセンスで公開されています。初版だったりしますが、英語が好きな方はチェックしてみて…
モールス系CPANモジュール一覧 http://search.cpan.org/search?query=Morse&mode=moduleAcme::MorseとConvert::MorseとText::MorseなどがあったけどAcme::Morseで。morse.pl #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use Acme::Morse; print "A-C-M-E\n";…
with アッガイ (id:Yoshioriさんの私物) 前にコメントで教えてもらったURLで似顔絵風の画像作ったりしてみたけど自分でバリバリなキメ顔をして写真撮るのもイヤだから放置してました。 Ustreamしたついでにテキトーにgyazoでキャプチャしてみた。かなりマヌ…
linuxのバージョンを表示するコマンド(distribution version) cat /etc/`ls /etc -F | grep "release$\|version$"` 追記の追記 dankogaiさんよりコメントを頂きました>< ありがとうございます。 uname -rでkernel versionの取得ができるんですね;;;id…
Smiley Hackathon#4 が2月14日に無事に開催する事ができました。 Smiley Hackathon#4日時:2009年02月14日(土) 14:00開場〜19:30まで場所:株式会社ドワンゴ 11Fざっくりまとめ みんな開始まで床でプレハッカソンしてた。 主催者なのに遅刻。誠に申し訳あり…
いきなりですが、今年はじめてのSmiley Hackathon#4の告知です。id:itkzという背の高い坊主の人間に早くしろ!ハゲ!と脅されながらwikiの更新をしましたw 当日はバレンタインデーなので、えがい人主催の非モテオフに行く人もそうでない人もハッカソンに参…
勝手に少しお休みをしていましたが、2月中にSmiley Hackathon#4を開きたいと思っています。個人的な事情を理由にしないでスパッと先に日付だけ決めちゃうお!! バレンタインハッカソン @ Smiley Hackathon どうせなら2月14日(土)ってバレンタインデー!だし…