・石井さんの誕生日ライブ✨️ まさかカリガリで石井さんの誕生日を祝う日が来るとは…!
ライブ名は石井さん加入直後にやったジュウスィー☆ナイツというライブからとってるらしい 検索しても全然情報出てこないから真偽の程は不明だけど本八幡だとかなんとか…
・そしてソールドしてた 土曜日とはいえさすが誕生日パワー
久しぶりにロフトの柱の裏まで人入ってるの見た
・グッズは石井さん誕生日祝いのプルオーバーとソックス、あと3月のカリガリ×プロレスのDVDが出てて、12000円以上買うとプロレスの日のフォトブックレットがもらえる仕様だった
==============
01.まほらば憂愁
02.ハイカラ・殺伐・ハイソ・絶賛
03.トカゲのロミオ
04.香る終焉に3のアーキタイプ
05.色悪
06.夢遊病
07.そのまんま、KISS
08.天国で待ってる
09.ファニソン
10.禁断の高鳴り
11.龍動輪舞曲
12.乱調
13.吐イテ棄テロ
14.-踏-
15.紅麗死異愛羅武勇
16.淫美まるでカオスな
17.燃えろよ燃えろ
EN
18.月に吠えるまでもなく
19.ENGAGING UNIVERSE
==============
・SE鳴ってたっけなー…環境音だったかなー…。メンバー登場。
衣装は
研次郎さん→皮?シャカシャカ?つやっとした不思議素材のジャケット、黒シャツ
青さん→黒いワンピースっぽい長い服、ゴーグル、パイロットキャップ
石井さん→素肌にオリエンタルな緑系統の柄のガウン、白い細長ストールをリボン結び(リボン部分がボリュームあって最初ジャボだと思ってた)
・石井さんがまつげバシバシに赤リップにウェッティなショートヘアでめっちゃ好きなビジュだった…!!!!ありがとう ありがとう
石井さんつけまつげしてると色気5割増で好き
・一曲目、まほらば憂愁。おー!?なるほど
石井さん作詞作曲とか最近30ライブの準備してそうだからとかやる理由は色々あれど、てっきり定番or最新アルバムからくると思ってたからちょっと意外だった
・ハイカラ。30に入るであろう原曲に近いアレンジバージョン✨
でも譜割りとか、一節繰り返しが増えたりとか、ちょこちょこ変わってた気がする…?ラムフェスで聴いたのからもさらに変わってた
・トカゲのロミオは安定楽しい!
この日は整番が微妙でいっそのこと…と後ろの方の段差にいってたので、たくさん拳が上がるフロアが見えて壮観だった
・どうやらFCで300番台まで出てたらしいね?
熱意の高いファンが集まってるだけあって、後方の人もノリがよくて熱量があった
・薫る終焉に3のアーキタイプ。まだライブであんまり聴けてないから嬉しい!
高音のとこめっちゃきれいに出てて耳福だった
続く色悪も高音低音どっちも楽しめてお得セットだった
・夢遊病。結構久しぶり!?なんか新鮮
あと個人的にブッチのドラムで聴いたのが初めてだったのでめっちゃ新鮮だった(行かなかったライブのセトリ把握してないから今までやってたのかどうかは不明)
ブッチってジャズみたいな、拍からちょっとずれるリズムが得意な気がするんだけど
夢遊病もイントロのタムドコドコのあたりとかが一瞬迷子になるような、でも気づいたら元のリズムに戻ってるような不思議な印象だった
・ままキスはこの布陣なら安定かっこいいよね
たまにはブッチのドラムもちゃんと見たいなあと思うけど、ブッチ見ようとすると石井さんが視界に入るからそっちに吸い寄せられちゃう(IG)
・青:石井さんの誕生日です。
\おめでとーー/
青:はいっ(指揮)
\ハッピバースデー (中略) トゥーユー♪ わー!👏/
秀:ありがとうございます。
誕生日が来るってことは…生きてるってことですよ。😏
前は日付変わったらおめでとうってメッセージ来たりしてましたけど…今年、誰っからも来なかったですからね。今日一番最初におめでとうってメッセージくれたのビッ〇カメラですから。
\www/
秀:スタッフは誕生日にも触れずに「確認です!」だし。
昔ローディーやってた人とか、前は日付変わった瞬間に「おめでとうございます!!」って送ってくれてたのに。
青:じゃあ石井さん、自分は送ってるんですか?w 送らなかったら来ないですよ。
例えば普段、自分からは誘わないのに誘ったら断る、みたいな感じだったらだんだん誘わなくなるでしょ。
秀:でも俺誘われたらちゃんと行きますよ。
青:例え話ですよ。
秀:だから研次郎くんにご飯食べきませんかって言われた時ちゃんと行きましたよ。
研:ご飯食べこないかなんて言ったっけ?
青:最近は行ってないでしょ。でも研次郎くんの料理の腕は格段に上がってますよ。
秀:誘われたら行くんですって。
青:いつも私、打ち合わせ終わったあと今から飲みに行きますかって言うのに「いや大丈夫です」って言って帰るじゃないですか…w
秀:😏
・秀:笹渕くんともね、昔はよく飲みに行ってたんですけどね。
誘われて、何度か忙しいですって返したら誘われなくなりました😏
青:ほら!!w
・秀:まあ、誕生日なんでね。プレステ5とか。
青:(客席に)わかった?石井さんはプレステをご所望なんです。
秀:あとここ(胸らへん)にディオールって書いてあるTシャツとか。
\笑/
秀:これ本気ですからね。冗談っぽく見えて本気で言ってて、でも2人くらい本気にして、2台くらいもらえないかな。と思ってます😏
青:そう、プレステは何台あってもいいですからね。そのうちの1台がうちに来ます。
一緒にモンハンやろうって話してるんです。3台くれば研次郎くんのところにも行きます。今年いっぱい、いや来年2月くらいまで受け付けてます。(※モンハン発売日が2月末のため)
・研:秀仁くん最近あれくれこれくれって言うよね。20年前くらいに俺がやってた時はバカにしてたのにさ。
青:違うのよ研次郎くん。20年前はこの人たち(客)も20年前なの。
今この人たちは金が余ってるの。このバンドに来てるようなやつらよ?
この人たちはボーナスの使い道に困ってる!だから使い方を提示してあげてるんです。
秀:ていうかさぁ、シルバーアクセほしいって言うのとは違うでしょw
ミニコミのこんなとこ(縦長長方形のジェスチャー。ページ端の細いコメント欄かな)で「もらって嬉しいプレゼント:シルバーアクセ」ってさ。インストアの時とか両腕ジャラジャラになってたじゃん。
研:それ言わないでよー。恥ずかしいんだから。
秀:今だってもらったらいいじゃん。
研:アレルギーになっちゃったからつけれないよ。かゆくなっちゃうから。
青:アレルギー起きないやつにすればいいじゃん。18金とか。
研:いらないよ、いつつけるのw
・青:今日はここでMC最後なんですよね。もう十分話しましたか?
\えー!?/
青:アンコールでは録音があるのよ。今日みんな勢いがいいし、経費削減したいんです。(ニコ)
・青:次は久しぶりの曲です。
どうやって曲フリしてたっけ…。この曲の曲フリ、募集中です。
秀:天国…行きやすくなりましたよね。(←シャレにならんからやめぇ)
・てことで天国で待ってる。
シンガロング?コーレス?しながらめっちゃ違和感ある、具体的にはどのメロディで歌うのかがピンとこない…?と思ったけど、調べてみたら個人的にコロナ禍以降ライブで聴いたの初めてだった
どうりでノリ方とか手のあげどころは分かるのに歌うとこだけ迷子になるわけだ…!2021年〜2022年ごろにもライブで聴いてたけど、当時は声出しできなかったもんね
・禁断の高鳴り。ワー!!嬉しい〜!!!!去年はツアーで毎回やってたのに今年はとんと出会えなかったから…!
この曲かっこいいが詰まってると思うんだよな いわゆるカリガリっぽさはそこまでないけど、カリガリが持つ「かっこいい」の側面のひとつって感じがする
・龍動輪舞曲は手もあがるし一緒に歌うところもあるしハンドクラップもあるしで、なんか…あったけぇ、カリガリ…って思った 笑
私はソリッドなカリガリが好きだけど、ピリピリキメキメしてばっかだと疲れるから、たまにこういうハートフルな曲が箸休めになってる
・乱調。きた〜!これよこれこれ!
乱調はいつ聴いてもテンション上がる 間奏のベースとドラムが押し寄せてくる感じ、好き
・SE挟んで吐イテ棄テロ。このSE好き!SE集にも入ってたもんね
当時のライブの開演を思い出して懐かしウキウキする
・踏。この曲もともと手が上がりやすいし、後方からの景色が壮観だった
あ〜ああ〜の青さんがコーラスしてるところ、たくさんの手がひらひらしてて、その向こうで演奏するカリガリめっちゃかっこよかった
淫美も後方の人までジャンプしてて熱意高かったなあ
・この辺で石井さんがストールほどいて巻き直してたかな…?
遠くてよく見えてなかったから「それジャボじゃなくてリボンみたいな長いやつなんだ!?」と思った
・青さんの「燃えれる!?燃えるんだよ!!」というめっちゃ丁寧な煽りから燃えろよ燃えろ
ラムフェスの時煽りが聞こえにくくて、次がこの曲だってことがわかんなくてジャンプ遅れたから助かったw
最後はみんなでシンガロングしてアットホームに締め。
==============
EN
・5〜10分くらい待って、Mac持った青さん登場。録音タイムだ!
確かグッズの黒Tに着替えてた
・セッティングしつつ、白石さんと一言二言相談して録音へ
青さんが指揮したりタイミングのジェスチャーしたりギターでガイドの音弾いたりしてくれて、英会話のリピートアフターミーの要領で青さんが言ったのを真似ていく感じだった
・「殺してやるー!」各々バラバラに叫ぶバージョン
「死ねーーー」音階違いで8種類くらい
「死ねー(2小節)…(2小節)死ねー(以下同)」のループ
「死ねっ!死ねっ!」軍歌っぽいキレのいい感じ
「死ねー↑ 死ねー↓ 死ねー↑ 死ねー→」原曲の最後の方に入ってるコーラス
「死んじーまーえー」原曲の最後のやつ
「殺せー!」バラバラに叫ぶバージョン
こんなもんかな…?
・音階違いのやつはかなり小刻みで、あと青さんがガイドの音をギターの和音で弾くから
ジャラーンってされても今鳴った3音のどれ…?となり、
青さんが歌ったのも微妙にキーずれてそうな時が何度かあって、お客さんたちが首傾げながら歌ってたのがちょっとおもしろかった笑
でも青さんがずれててもお客さんが歌うと正しそうな音階に戻ってた みんなで歌うと補正できるもんね
・白石さんが冷静にディレクションしてるのも面白かった
我々が死ねだの殺すだのギャンギャン言ったあとに冷静に「OKです」とか言われると面白くなっちゃうw
あと一通り歌ったあとに「今いい感じなんですけどやり始めのが勢い足りなくてヌルいんですよ、最初から4〜5個もう1回お願いします」ってにべもなくリテイク出してくるのも笑った 何事も制作過程って地味で冷静なものよね
・あと各々バラバラに死ねー!って言ってるタイミングで
青さんが止めろの指揮したあともめっちゃ「死ねっ!死ねーっ!」って男性の声が柱の後ろらへんから聞こえてて、
困ったさんがいるようだな…と振り返ったら石井さんだった 何やっとんねんwww
・石井さんそのまま段差降りてフロアの後方まで行って、ぴょんぴょん飛びながら死ね連呼して
青さんに「時間ないからかき乱さないでください」ってたしなめられてた笑
気づいたらいなくなってた
・その少しあと、また後方で話し声するなと思ったら今度は研次郎さん!笑
研<まだやってんの?あとどれくらい?
青「5分10分くらいです。」
って会話してぬるっと帰っていった
袖から聞きゃいいのにわざわざフロアに来るのおもろい ついでに録音の様子見に来たのかな 笑
・その後最後まで録り終えて、改めてメンバー登場。
研次郎さん着替えてたっけな…?石井さんはそのままだった
・研:誕生日にやることじゃないよね。笑 自分の誕生日ならまだしも。
俺まだデモ聴いてないんだよね。笹淵くんは聴いたらしいのにさ。
青:仕方ないでしょ、明日ドラムのレコーディングなんだもん。
研:どんな曲?って聴いたら「死んじまえー↓(テナー)死んじまえー→(アルト)死んじまえー↑(ソプラノ)」って感じの曲だって。
\なんだそれwww/
・研:今回は秀仁くんの誕生日ということで。秀仁くん作詞作曲の曲だけでセットリスト組んでます。といっても、気づいてるよね?
\うんうん/
研:今度30やるじゃない。それにあたって昔の曲を聴き直してるんだけど、改めて秀仁くんってすごいよなーって思うよね。当時20代前半とかでしょ。何食べてどんな10代を過ごしたらこんな歌詞が書けるんだろう?って。
・秀:いや、実はね。俺みなさんに嘘ついてたことがあるんです。実は48歳じゃないんですよ。
\?? 笑/
秀:だってこんな48歳いないじゃないですか。昔は歳を重ねれば考え方も大人になって変わっていくんだろうと思ってましたけど…。全然そんなことないですね。
大人な人って子どもの時から大人じゃないですか。俺は幼稚なままなんです。
青:だから「あんまり老け込む前に消えてください」とかいう歌詞に苦しめられることになるんですよ
秀:😏
(※少し前にやってた配信で「石井さんがマス現象をやりたがらないのは歌詞が気に入らないからだ」「だって"あんまり老け込む前に消えてください"だよ、今じゃ自分たちが消えてって言われる年長者側だよ」ってニュアンスの話をしていた)
・そんなこんな話して、アンコールは月に吼えるまでもなくとENGAGING UNIVERSE
誕生日だというのにほのかに死を感じる曲で締めるの、味があるな…と思いながら聴いていた どうか末永く生きてほしい
==============
・てことで、かなり好きなセトリでこっちがハッピーだった!大感謝
やっぱり石井さんの曲好きだなあ〜
あと石井さんもが珍しく積極的にしゃべってて主役の自覚があるように見えた 笑
・発表された時は石井さんの…誕生日ライブを…カリガリで…!?と思ったけど、なんだかんだハートフルで、でも決めるところはきっちりかっこいい良いライブだったなあ
来年もまたやってほしい…けど、ゴートが例年誕生日付近にやってたからこれから毎年2daysになる?それはそれで大変そう?笑
でもやっぱり推しの誕生日祝えるの嬉しいから、来年もまたやってほしいなあ☺️