888お絵かき備忘録

お絵描き・水彩ノウハウ

クリスタでウォーターマークを作ろうとした雑多なあれこれ

もうウォーターマークはいいよ、って思われそうですが。

普段、私は画像の編集などにCLIP STUDIO PAINTを使用しています。普段イラストに使ってるウォーターマークもそうです。

でもクリスタって、やれることは多いんですが、UIがわかりにくかったり、メニュー名がわかりにくかったり、説明がわかりにくかったりと、まぁ~わかりにくい。

碌にデザインや機能の知識もないまま使ってるので、常にトライアンドエラー。誰かもっといいやり方知ってたら教えてくれ。

逆を言えば、世の中には私よりクリスタに苦戦してる人とか居るかもしれないし、そういう人には私の経験でも参考になったりするのでは?

 

という建前で、失敗談とか、どういう所を工夫したとか。自分がつまづいたり、どうしてそうなったのか、っていうメモを残しておきます。

本当に雑多に呟いてる感じなので、誰の役に立つかは知らない。備忘録なので(開き直り

格子柄タイリング

たとえば、こういうマークを作ったとします。

破線の格子柄(の元)。並べると格子柄になります。

その時は私のクリスタver.が2.0だったので、ウォーターマーク機能が使えなかったんですよね。なんで、こういうのが使いたいときは、素材登録して使ってました。

しかし、これを最初そのまま素材登録したんですが、いざタイリングしてみると、なんかズレとる。

実際使ってみると、ぜんぜん綺麗に交差してません。

何度作り直しても同じ。何が悪い?どういうこっちゃ?と、しばらく悩んでました。

元データをよーく見てみると、線の端、ちょっと空間が開いてるのがわかります。

実は、クリスタの素材のタイリングは、透明な空白があると、その間を自動で埋めてくれるというクソ余計なお世話な機能がありました。
そのため、わずかでも空白分が詰められて、直線がズレていたんです。

ウォーターマーク機能なら空白も反映され、綺麗にタイリングしてくれるのですが…なんで素材はこんな仕様に…

じゃあ、端いっぱいまで引ける線じゃなきゃ使えないの?破線かわいいのに…

って、ちょっと諦め気味だったんですが、ようは見えなくても描画されてあればいい、と気づきまして。

ほんの1ドットでいいので、うっすら汚しをいれておくと、データ上は「そこにある」のでキャンバスが反映される。だけど、目視じゃわからない。

これでいいじゃん!これなら、交差個所をちょっと開けてみたり、ドットとか星みたいなマークを並べて線にするとか、色々幅が広がる!

まあ、こんな面倒なことするくらいならver.2.2以上を使えばいいんですが。

対象定規

使ってて思った。クリスタの定規ツールってよくわからん。

対象定規って、位置決め手動しかないんですかね?フリーソフトたちはデフォで中心にしてくれたので不便に感じる。

どっかに設定するとこあるのかな…

グリット表示して、中心に沿って線引けばいいんだけども。

あと角も自動で合わせる機能とかないですかね…

 

そして、クリスタ定規の消し方が個人的にめっちゃわかりにくかったので、メモ。

ここ!赤丸の所

レイヤーのここ、定規のマーク。ここを右クリックしないと、削除できないんですよ。

クリックする箇所で全然別のメニューになっちゃうの、クリスタ君の悪い癖だと思うの。

定規を削除ってしないと、ずっと紫の線が表示しっぱなし。

なんで削除と表示が別項目なんすか一緒でいいじゃないっすか。

いまいちわからんクリスタ…

文字を丸く配置

フォント機能だけだと、縦か横しか文字配置できないんですが、ロゴとかだと丸く図形に添ってるの、ありますよね?

あれやりたくて、ちょっと調べたのでメモ。

まず普通に文字を打つ。

細長くしないと丸めたとき文字が横に潰れちゃうので、文字レイヤーをラスタライズして、変形ツールでCtrl押しながら上に伸ばします。

※ベクターのままでも、テキストのツールプロパティから縦横比固定のチェックを外せば変形できます。

私はこのチェック外したの忘れて、後日文字の大きさ変えようとして「なんか歪む!?なんで!?」って、びびったので今回は止めました。

基本的にキャンバスの大きさに合わせて丸まっていくんですが、選択範囲で囲むとそこを起点にして丸くなるっぽい。

なんで、キャンバスでかすぎて文字小さすぎたって時は、選択範囲で適当な大きさの正方形に囲ってやるといいみたい。

フィルター→変形→極座標変換

直交座標から極座標を選ぶと、なんか丸くなります。理由は知らない

キャンバス(選択範囲)の形が影響するので、正円にしたいなら正方形、楕円にしたいなら長方形に設定するといいです。

正直丸まり具合の予想があんまつかないので、気に入るまでトライアンドエラー。

長文だと文字が重なって途切れたりとかよくします。

良い感じの大きさにできたら、適当に装飾して、完成!

変形する都合上ベクターじゃなくなるのでガビガビですが、もうちょっと大きいサイズで作れば軽減します。

せっかく作ったので、ちょっと加工してブログアイコンにしました。

手書きより手書き風フォント

←手書き 手書き風フォント→

これはクリスタ関係なく私の字が汚いのが悪い。

あと流石にフリー配布されているフォントはサイン代わりにはなりませんが…ロゴが読みづらすぎたので補助的に入れてます。

手書きした文字を取り込んだり、綺麗に揃えたりする手間のわりに、あんま見栄えが良くないんですよね。

書道やら美文字やら習ったり、カリグラフティー覚えたりしない限り、自分の字を使う利点があんまない。

 

あと、転載禁止とか英文とか、この辺の文章は手書きフォント使わないほうがよさそう。

なんとなく形がわかればいいサインやロゴとは別に、注意書きや警告は読めないと意味ない所なので。漢字はとくに明朝体が読みやすい気がします。

マーク作るときは絶対ベクターレイヤーにする

普段イラスト描きに使うのはラスターレイヤー。

ベクターレイヤーは、フォントとか図形とかに使うレイヤー。

でも、クリスタは普通に、ベクターレイヤーで新規作成して、いつものツールで描画できちゃうので、めちゃめちゃ修正しやすいです。

すっごい単純な形でも、ベクターレイヤーで描くのオススメです。

というか、簡単な形ほど、ベクターレイヤーが便利。

普通に線引いただけだと、震えとか歪みとか絶対出るじゃないですか。

このへこんだ所も、いつものラスターレイヤーだと、消して引き直しになるじゃん?周りを消さないように気を付けて、消しカスも残らないよう気を遣うわけですよ。

でもベクターなら、制御点をちょんっていじれば、そこだけ修正できます。

消しゴムいらない。楽。めっちゃ楽。

こういう形なんか、手描きより曲線ツール使ったほうが絶対綺麗だし。

覚えるのはちょっと難しいし、実際わたしもよくわかってないけど、ていうかこれ作るとき対象定規使えばいいのに忘れたからズレてるし、きっともっと上手い使い方があるんだろうけど。

でも、自分のヨレヨレ線が、綺麗なアウトラインを描くの、かなりテンション上がる~!

アイコン作るのが滅茶滅茶楽しくなったので、ベクターは一度試してみるべき。

けど私はとうてい説明できないので使い方は各自調べてください…