
2008/02/14 - 2008/02/17
78位(同エリア249件中)
コロコロパッカーさん
- コロコロパッカーさんTOP
- 旅行記419冊
- クチコミ44件
- Q&A回答2件
- 462,597アクセス
- フォロワー166人
世界一周>アフリカ>南アフリカ>ヨハネスブルグ
2008年
2/15 スワジランドから陸路でヨハネスブルグ
2/16 ヨハネスブルグ
2/17 ヨハネスブルグからバスでボツワナへ
-
心の準備もないままに、スワジランド(現エスワティニ王国)の首都ムババネを出発。わずか1時間弱程度で南ア入国してしまった。
南アイミグレはバーコード処理でささっと入国。職員はちょっとすかした感じの黒人が大多数と、白人。会話は完全に英語で、人生初の英語圏にちょっと固まる。
ATMでお金を下ろしたかったが、壊れていたので無一文でジョバーグに乗り込むことに。
スワジランドからのマタツの後ろにくっついている荷台に網が掛けられた。
これで安心・・・なわけがない。
ドライブインにはワンちゃんまで出動して警戒態勢ではないか。こわい。そしてそこでもATM使えない。ATMがあるとやられるってことか!?
無一文でジョバーグに入る不安をよそに、ジョバーグ郊外の景色は田舎そのものでのどか!
牧場が多く、植林している丘もあった。
なだらかな丘はヨーロッパのよう。
ジンバブエまでのサバンナはもう見られない。
気候が変わったことを実感する。
どこまでも続く丘に住んでいる人はほとんどいないようで、掘っ立て小屋でさえ見られなかった。
約5時間でヨハネスブルグ(ジョバーグ)へ。 -
East Gateを越えて、ミニバスはダウンタウンへ。
町は大渋滞だが、人種に問わず、皆バックを持って歩いているので、一見安心そうに見える。女の人も子供も歩いている。
ミニバスが止まる度にうしろの荷車が心配になるが、それも大丈夫。
あら?もしかしてちょっと大丈夫?
そうこうしているうちに、バスターミナルに近づいてきた。 -
ヨハネスブルグのバスターミナル、外から見るとこんな感じです。
治安の悪いダウンタウンに位置しています。
「ここから外に出たらお前は確実にやられる」と忠告されるらしい。
北斗の拳ですよ。
そして実際私はここを歩いて首締め強盗に遭った旅人にちゃんと出会いました。
こんなんで、ほんとにワールドカップできるのかなぁ?(2008年当時記)
↑
よく無事にワールドカップ終わったなぁ・・・(2019追記) -
ジョバーグのバスステーション。ここだけは?セキュリティコントロールが保たれているらしい。
しかしミニバスはタクシーランクというところについてしまった。え?ここ???
セキュリティないところじゃないの??
すぐにタクシー運転手に囲まれるが、お金もないし、信用もできない。
こんなことなら無理やりにでも運ちゃんに頼んでATMのあるところに寄ってもらうんだった。
そこからバスターミナルに移動するわずかな道で強盗に遭った話を聞いていたので、だいぶパニクりました。命がかかっていますから、だいぶ、です。
この時ランドをまったく持っていなくて宿に電話すらかけられない状態で、でも怖くてその場所を離れられず半泣きでおろおろしていたら、見かねたお姉さん(ミニバスが一緒だった)が携帯を貸してくれ、無事宿に電話し迎えにきてもらえることになったのです。ああよかった。
こんなときは必ず誰かが手助けをしてくれます。ほんとにもう、いつもいつも大感謝です。 -
結局、宿の人との待ち合わせ場所がバスターミナルのグレイハウンドの待合場所となってしまったので、やられると噂の通路を通らざるを得ず、びびりまくってバスランクに無事移動。ふぅ。生きた心地がしなかったぜ。
確かに、バスランクは室内のため、かなり安全が確保されているようでした。
でもバスランクにいたのは黒人だけで、白人はいなかった。
自家用車かなんかで移動するのかな。
数日後のボツワナ行きのバスチケットを買いつつ、お迎えを待つ。
この日の宿、イーストゲートバックパッカーの愛犬クロちゃんが一緒にお迎えに来てくれました。クロちゃん。日本語名を付けられていた。
車の中から見るジョバーグの街は巨大。
ヨーロッパ風の洗練されているビルが並んでいて、誰がこれを危険な街だと感じるんだってくらい、きれい。
閑静な住宅街が広がるイーストゲートまではハイウェイで20分ほど。 -
EAST GATE地区で泊まった宿、イーストゲートバックパッカーズ。
滞在中に泥棒に入られたらしい。私の荷物は無事だった。 -
EAST GATE地区は治安もよく(↑ほんと?)歩いても問題ないとのこと。
近くに巨大ショッピングモールと中華街があるのでとっても気にいりました。
さっそく近くにある中華街まで歩いて行ってみることに。
中華街でびっくり!
ワンバだー
洗髪屋だー
紅焼牛肉麺だー
餃子屋だー
中華野菜だー
日本食だー
タイフードだー
ここに来る前に3か月かけて中国一周した私としては、故郷に戻ったような気分。
中国商店で焼麺とビールと餃子を注文。
おばちゃん、「啤酒、多少銭??」
「ぱーくわいんちぇん」
!笑、ランドでも、元を使ってしまう中国人!!
久々に「パークワイ」を聞いただけでテンョン上がった。
その後、カレールーやら醤油やらラーメンやら、日本食も沢山補充できました。 -
その後、歩いてイーストゲートショッピングモールへ。
交差点には黒人の若者がいて、物売りをしている。
マタツに乗っているのは皆黒人か有色人種。
モールに行けば、高いカフェを使っているのは白人で、地下の安いフードコートは黒人だらけ。
モールで働いているのは黒人だけど、ちょっと有名なアウトレットのお店の店員だけは白人。
これがあの、アパルトヘイトで有名だった南アフリカの2008年。 -
2/16 写真が全然ないので、クロちゃんの後ろ姿でお送りいたします。
持ち歩かなかったんだな。
昨日チャイナタウンで仕入れた酸辣味のラーメンで朝ごはん。懐かしいファージャン味。
ワンバをしに亜州城(オリエンタルシティ)へ。
ワンバには、どこにもINTERNETと書いていない。
確実にターゲットが中国系。
亜州城には中国っぽい雑貨屋衣類もあって、お客さんは100%中国人。
”どこから来たの?”と英語ペラペラの中国人に聞かれる。
変なの。
その後、近くの湖のほとりのバザールみたいなところに行ってみる。
色んな国の屋台とか、中は土産物屋とか、タトゥショップとか、やる気のない大道芸とか。
その後歩いて昨日のイーストゲートショッピングモールへ。
旅のお供の鍵や、久々に洋服も補充。
こういう近代的なモールがある国は、実にドバイ以来、4か月ぶりぐらい。
お昼は久々のKFCでツイスターを頼む。
従業員数だけはやたら多いが容量が超悪く、すごく待たされる。
大味だけと、大盛。国によって仕様が異なるのね。
ちょっと天気が悪い日曜日、一人で歩いて宿に帰ったら、宿にドロボーが入っていた。クロちゃん仕事してたの?? -
2/17
AMラーメンの仕入れとワンバをしにチャイナタウンへ。
PMクロちゃんに送ってもらい、ジョバーグを後にします。 -
ハイウェイからの眺め、かな。
-
ハイウェイ
-
大きくて立派なダウンタウン。
-
いい町だった。
-
もう二度と行くことはないだろう・・・
-
-
-
強盗にあった子の話。
彼らは”男の子二人組”で、”真昼間”に、”女子供も歩いている一見安全そうな道”で、サクっとやられたそう。
怖かったからおちたフリしたと言ってました。
そして「ほんのちょっと気持ちよかった」とも。。。 -
おいおい、窓開けんなよ、やられるだろ。
-
-
-
ボツワナ行きのインターケープです。
広い!でっかい!2階建て!酔う!! -
バスランク。
バスのうしろにカーゴ車がついてますね。 -
2階建てバスから見るジョバーグの眺め。
-
大満足していざボツワナへ。ここまでやってきてもケープタウンはまだまだ遠い”!
-
郊外に出ると、景色は一転、オレンジ色の屋根のかわいい家並みが続きます。
きっと白人の家だったんだろうな。
国境が近づくにつれ、それまでの丘陵地帯が、砂漠地帯に変化。
再びアフリカに戻るかのよう。
途中のドライブインでドリトス買って、南ア、ナミビア名物のビーフジャーキーと一緒に晩御飯とする。ハーブで和えてあるので臭くない。
郊外の小さな町を越えて、日が暮れるころボツワナへ入国。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
世界一周シーズン6 南部アフリカ
-
世界一周の思い出 アフリカの優等生、ボツワナ通過のたび
2007/11/10~
ハボローネ
-
世界一周の思い出 ザンビア ビクトリアの滝すげー
2008/01/31~
ビクトリアの滝周辺
-
世界一周の思い出 モザンビーク トホで訳アリホームステイ
2008/02/01~
マプト
-
アフリカ縦断の思い出 シマ、ウマシ。ザンビア・チパタと首都ルサカ
2008/02/01~
ルサカ
-
アフリカ縦断の思い出 ビクトリアの滝ヘリコプターライド!
2008/02/03~
ビクトリアの滝周辺
-
アフリカ縦断の思い出 ジンバブエ大移動中(ブラワヨ)
2008/02/03~
ブラワヨ
-
世界一周の思い出 スワジランド時代のエスワティニ王国
2008/02/14~
ムババーネ
-
世界一周の思い出 南アフリカ びびりまくりのヨハネスブルグ(アフリカ縦断)
2008/02/14~
ヨハネスブルグ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ヨハネスブルグ(南アフリカ共和国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ヨハネスブルグ(南アフリカ共和国) の人気ホテル
南アフリカ共和国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
南アフリカ共和国最安
72円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 世界一周シーズン6 南部アフリカ
0
26