1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 津和野
  6. 津和野 観光
  7. 津和野町郷土館
津和野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

津和野町郷土館

美術館・博物館

津和野

このスポットの情報をシェアする

津和野町郷土館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015424

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

大正10年、当時としては県内唯一の郷土歴史博物館として設立され、津和野周辺の歴史資料、津和野藩の資料、美術工芸品などを展示しています。吉見、坂崎、亀井の三氏にわたる津和野藩政の歴史を今に伝える豊富な史料に加え、人材育成の源泉となった「養老館」に関する資料、西周をはじめとする多くの先哲の遺品、乙女峠のキリシタン殉教関係資料など、島根県指定文化財を含む数千点を収蔵、展示しています。 また、津和野町郷土館は国の登録有形文化財に登録されています。

施設名
津和野町郷土館
住所
  • 島根県鹿足郡津和野町森村ロ127
電話番号
0856-72-0300
アクセス
JR山口線津和野駅 徒歩 15分
予算
大人400円(300円)、中・高生300円(180円)、小学生150円(80円)※( )は20人以上団体料金
その他
文化財 登録有形文化財
●時間  8:30~17:00
●休日  火曜日、年末年始(12/29~1/3)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

津和野 観光 満足度ランキング 18位
3.31
アクセス:
3.40
コストパフォーマンス:
3.30
人混みの少なさ:
4.22
展示内容:
3.70
バリアフリー:
2.90
  • 津和野に関する文化財、資料を多く展示

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    津和野の城下町の中心部から南へ行き、津和野川を渡ったところにあります。津和野に関する文化財、資料などを展示している施設です...  続きを読む
    こちらの資料館自体も歴史が古く、戦前に整備された施設とのこと。入口の門も津和野らしい雰囲気がありました。
    津和野は城下町として室町時代から江戸時代にかけて大きくなってきたところですが、太古からの文化財を多く展示してありました。もちろん展示の多くは中世からのもので、フランキ砲という大砲もあって見ごたえがありました。津和野に関する歴史がよくわかる施設になっていました。  閉じる

    投稿日:2022/11/07

  • 津和野町郷土館♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    津和野に行った時に散策ついでに立ち寄りました。大きな施設ではないですが、津和野のことを知るには良い場所です。今回、お城が目...  続きを読む的でしたが、街並みも楽しめますし、小さな施設が点在しており、津和野について知ることができて良かったです。  閉じる

    投稿日:2021/12/10

  • ずっっと昔から城下町だったのですね。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    津和野町郷土館ではその名の通り津和野の歴史を学ぶことが出来ました。津和野は山陰の小京都とも呼ばれていますから、何か雅な感じ...  続きを読むがしていました。実際は、吉見氏14代319年間、坂崎氏1代16年間、亀井氏11代255年間と、希にみるほど、城下町としての歴史が長いのですね。

      閉じる

    投稿日:2021/08/10

  • 津和野の歴史を学ぶのに良い施設です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    津和野町郷土館は県道13号線の津和野大橋の南の袂にありました。戦前に郷土館の建物として新築されたそうです。(戦後は役所とし...  続きを読むて使用された時期も)和風の建築になっているのは、そんなところからなのでしょう。津和野は名前だけは良く知っていますが、その歴史などはほとんど知りませんから、ざっとお勉強するには良い施設です。
    なお、この郷土館の入口となっている門ですが、古いですがそれほど立派というほどではない感じがしました。説明によると、この門は草刈代官門といい、亀井家の一族である草刈内紀の屋敷門だったものを移築したとのことです。1853年(嘉永6年)の津和野町大火後の、1855年(安政2年)頃の建築だそうです。
      閉じる

    投稿日:2021/06/20

  • 博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    島根県で一番古くからある歴史博物館です。津和野藩亀井家の資料をメインで展示しています。一般入館料は400円でした。明治天皇...  続きを読む即位礼に関する資料も展示されており、ゆっくり拝見することができて勉強になりました。   閉じる

    投稿日:2021/05/29

  • 歴史がわかる

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    津和野にある郷土資料館です。場所は殿町通りから津和野大橋を渡ったあたりです。建物自体が大正時代のものらしき貴重な感じ。入り...  続きを読む口の桜もきれいに咲いていました。中では縄文時代からの歴史資料などが展示されていました。津和野の偉人ことやキリスト教徒のつながりなどもわかりました。全体的にまじめな感じの展示です。  閉じる

    投稿日:2021/05/14

  • 町はずれにあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    殿町通りを抜けて、津和野大橋を渡るとすぐにあります。正直こちらの郷土館は、展示よりも建物です。素晴らしい建築物が並ぶ中でも...  続きを読む、こちらのように和洋折衷というのは、ここくらいではないでしょうか。正門の赤瓦に建物の白と感動ものでした。  閉じる

    投稿日:2019/11/01

  • 津和野の町並みに良く溶け込んでいます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/04(約7年前)
    • 0

    戦中戦後にはしばらく休館していたものの 昭和29年にまた開館した津和野町郷土館は 石州瓦の古い門はそのままで 昭和15年に...  続きを読む新しく建てられた 国の登録有形文化財の建物は 当時としてはとても斬新ながら 落ち着いた雰囲気を醸し出していて とても素敵だと思います。  閉じる

    投稿日:2018/05/04

  • 津和野の歴史を垣間見ることができます

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 2

    大正10年、当時としては県内唯一の郷土歴史博物館として設立されました
    津和野の過去の資料が展示されており、昔をうかがい知...  続きを読むることができます

    養老館に関する資料や先哲の遺品など、数多くの文化財を見ることできました
    資料館の外観も立派で、入る前から写真を撮るのが楽しかったです
    入館料が少し高めかな
      閉じる

    投稿日:2016/11/06

  • 大正10年からの郷土館です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    津和野川にかかる津和野大橋の南のたもとにあります。建物も木造の和洋折衷の様式です。考古の時代から明治のころまでの津和野の歴...  続きを読む史と明治時代に活躍した津和野のゆかりの人物やキリスト教にかかわるこの町の出来事などが資料とともに展示されています。またこの郷土館の門は藩主亀井家にかかわる家柄の門です。門も歴史的な価値があります。  閉じる

    投稿日:2016/05/03

  • 津和野百景図

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    「津和野今昔」という取り組みが日本遺産の一つに登録され、そのメインとも言うべき「津和野百景図」の展示がありました。
    明治の...  続きを読む初期に描かれたもので、幕末の頃の津和野藩の様子が絵と説明文で遺されています。当時の風俗を知るとともに、現在の津和野と対比させてその面影を探るなど、とても興味深いものでした。  閉じる

    投稿日:2015/08/18

  • 津和野の郷土館

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約10年前)
    • 0

    津和野町郷土館は、津和野大橋を渡った先にあります。
    吉見、坂崎、 亀井の三氏にわたる津和野藩政の歴史を今に伝える豊富な史...  続きを読む料に加え、人材育成の源泉となった「養老館」に関する資料、西周をはじめとする多くの先哲の遺品、乙女峠のキリシタン殉教関係資料などを展示しています。  閉じる

    投稿日:2015/07/13

  • 郷土歴史博物館の老舗

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約11年前)
    • 0

    津和野町郷土館は、殿町通りから津和野大橋を越えてすぐ。大正10年に設立したという郷土歴史博物館の老舗です。
    吉見、坂崎、...  続きを読む亀井と続く津和野藩の歴史の解説に加え、森鷗外や西周や当地ゆかりの文化人・芸術家の紹介。乙女峠のキリシタン殉教関連など、バランスの良い展示内容。昭和15年に建てられた建物の雰囲気も適度に重々しくて、いい雰囲気です。

      閉じる

    投稿日:2014/05/13

  • 国の登録有形文化財だそうです

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    ここの郷土資料館は普通の資料館とは格が違うようです。由緒正しいといったらいいのでしょうか、現在の建物は昭和初期に建てられた...  続きを読むものですが、創設当時は藩校養老館の御書物蔵を利用していたそうです。歴史を守るのは大変なことです。  閉じる

    投稿日:2012/11/05

  • 小京都

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    津和野はこぢんまりした街です。津和野町観光協会が駅を出てすぐ右側にあり、地図をもらうことができます。歩いて廻ることができ、...  続きを読む地図にある主要なところは半日で見られます。「このまちには不思議な時間が、流れているのでした。」とは津和野のキャッチフレーズのようです。
      閉じる

    投稿日:2012/08/26

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

津和野町郷土館について質問してみよう!

津和野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • air24airさん

    air24airさん

  • にゃんこさん

    にゃんこさん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • デゴイチさん

    デゴイチさん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP