Timetable
Timetable
10:00
Opening
20F #pyconjp_1
Opening Relay
20F #pyconjp_2
Opening Relay
4F #pyconjp_3
Opening Relay
4F #pyconjp_4
10:20
10:20
30min
【招待講演】PythonのUTF-8化
稲田 直哉
日本語
30min
20F #pyconjp_1
10:20
30min
Re:PandasAI:生成AIがデータ分析業務にもたらすパラダイムシフト【増補改訂版】
Ryosuke Tanno
Data Science, AI
日本語
30min
20F #pyconjp_2
10:20
30min
Pythonで 日本語処理 入門 〜フリガナプログラムを作ろう〜
Takanori Suzuki
Data Science, AI
日本語
30min
4F #pyconjp_3
10:20
30min
Streamlining Testing in a Large Python Codebase
Jimmy Lai
DevOps, Testing, Documentation, Packaging
EN
30min
4F #pyconjp_4
11:10
11:10
30min
Cloudflare Workers in Pythonでサーバーレスアプリケーションを作ろう
Ryuji Tsutsui
Web Applications
日本語
30min
20F #pyconjp_1
11:10
30min
データフレームライブラリ徹底比較
桂川大輝
Others
日本語
30min
20F #pyconjp_2
11:10
30min
Pythonの数学機能を学ぼう!その仕組みも学ぼう!
curekoshimizu
Python Features and Development
日本語
30min
4F #pyconjp_3
11:10
30min
Unlocking Python's Core Magic
Wei Lee
Python Features and Development
EN
30min
4F #pyconjp_4
11:40
Lunch Break
20F, 4F Track 1~4
12:40
12:40
30min
実例から学ぶ型ヒントの活用手法
Rei Suyama
Development Practices Using Python
日本語
30min
20F #pyconjp_1
12:40
30min
「巨人の肩の上」で自作ライブラリを作る技術
石原祥太郎
Development Practices Using Python
日本語
30min
20F #pyconjp_2
12:40
30min
Pythonを活用したLLMによる構造的データ生成の手法と実践
柴内一宏
Data Science, AI
日本語
30min
4F #pyconjp_3
12:40
30min
Sleuthing in Cython: Wrapping and Debugging Legacy C Libraries for Python
Maryanne Wachter
Development Practices Using Python
EN
30min
4F #pyconjp_4
13:30
13:30
30min
SQLModel入門 〜クエリと型〜
Mizuki Sato
Web Applications
日本語
30min
20F #pyconjp_1
13:30
30min
Rustを活用したPythonライブラリの開発
Shota Kokado
DevOps, Testing, Documentation, Packaging
日本語
30min
20F #pyconjp_2
13:30
30min
データサイエンスのフルサイクル開発を実現する機械学習パイプライン
Cristian Kamiya
Data Science, AI
日本語
30min
4F #pyconjp_3
13:30
30min
Playing games in the browser with WASM
Neeraj Pandey, Manoj Pandey
Video, Music, Games, Illustration
EN
30min
4F #pyconjp_4
14:20
14:20
30min
実践Dash - 手を抜きながら本気で作るデータ可視化Webアプリの基本と応用
Shinichi Nakagawa(@shinyorke)
Web Applications
日本語
30min
20F #pyconjp_1
14:20
30min
Pythonによるイベントソーシングへの挑戦と現状に対する考察
Masanobu Naruse
Development Practices Using Python
日本語
30min
20F #pyconjp_2
14:20
30min
PythonとOpenCVで楽しむ物体検出!
Lina Katayose
IoT, Hardware, Network
日本語
30min
4F #pyconjp_3
14:20
30min
The Wheelhouse of Horrors
Laszlo Kiss Kollar
Development Practices Using Python
EN
30min
4F #pyconjp_4
14:50
Coffee Break
20F, 4F Track 1~4
15:30
15:30
30min
WEBアプリケーションにおけるAWS Lambdaを用いた大規模な非同期処理の実践
Masataka Okudera
Web Applications
日本語
30min
20F #pyconjp_1
15:30
30min
Pythonと相互運用可能な静的型付け言語Erg
Shunsuke Shibayama
Creating Libraries and Services
日本語
30min
20F #pyconjp_2
15:30
30min
Pythonで3Dモデリングをしてみよう: CadQuery Basic
Hiroshi Sano
Video, Music, Games, Illustration
日本語
30min
4F #pyconjp_3
15:30
30min
Why Knowing Cython Helps in Understanding Python: A Deep Dive into Cython & PVM
Abhik Sarkar
Python Features and Development
EN
30min
4F #pyconjp_4
16:20
16:20
30min
DjangoとFastAPIによる実践認証技術
大島和輝
Web Applications
日本語
30min
20F #pyconjp_1
16:20
30min
Pythonで3次元CGを作りたい人のためのPyVista入門
Tetsuo Koyama
Creating Libraries and Services
日本語
30min
20F #pyconjp_2
16:20
30min
プロダクションでのPython非同期ユースケース - Trio/Trio-Utilを中心に
Junya Fukuda
IoT, Hardware, Network
日本語
30min
4F #pyconjp_3
16:20
30min
Getting Started with Open Source Contributions
Stefanie Molin
Community, Education
EN
30min
4F #pyconjp_4
17:00
17:00
15min
pytest プラグインを開発して DRY に自動テストを書こう
Atsushi Inutsuka
DevOps, Testing, Documentation, Packaging
日本語
15min
4F #pyconjp_3
#pyconjp_3 Relay
4F #pyconjp_4
17:30
Keynote (Atsuo Ishimoto)
20F Track 1~2
Keynote Relay (English)
4F #pyconjp_3
18:25
PyCon JP Association Report
20F Track 1~2
18:40
Closing
20F Track 1~2
15:30
14:20
12:40
16:20
11:10
13:30
10:20
10:00
11:40
14:50
17:30
18:25
18:40
10:20
14:20
15:30
16:20
12:40
11:10
13:30
17:00
10:00
11:40
14:50
17:30
16:00
14:50
13:10
16:50
11:40
14:00
10:50
10:20
12:40
15:30
18:20
18:40
19:00
10:50
14:50
16:00
16:50
13:10
11:40
14:00
17:15
10:20
12:40
15:30
18:20
Pythonと相互運用可能な静的型付け言語Erg
Shunsuke Shibayama
09/28 15:30 - 16:00 (Asia/Tokyo)
20F #pyconjp_2
本発表では、静的型付けプログラミング言語Ergを紹介します。この言語の最大の特徴は、完全な静的型付けを達成したままPythonとの相互運用性を持つことで、TypeScriptのPython版のような言語であるといえます。
本発表では、Ergがどのような言語機能を持っているのか、ErgがどのようにしてPythonとの相互運用性を達成しているのか、そして現状どの程度のことができるのかを紹介します。
そして、Ergに興味はあるけれどPythonから今すぐ乗り換えるのは難しい・やっぱりPythonを書くのが好きという人のために、Erg型検査器をベースにして開発されたPython用型チェッカー/Language Serverであるpylyzerの紹介も行います。
トーク詳細 / Description
予定稿
- なぜ新しいプログラミング言語が必要なのか Pythonは素晴らしい言語ですが、決して銀の弾丸ではなく、ある観点からは弱点があることを指摘します。そして、その弱点を補う新しい言語の必要性を示します。
- Ergの言語機能について 前章で指摘したPythonの弱点を補うため、Ergがどのような言語機能を持つか概観していきます。
- 型システム Erg独自の言語機能の中でも最も特徴的なのが、静的型システムです。ErgはPython APIの柔軟さを保ったまま静的型付けの恩恵を受けるため、非常に強力な型システムを搭載しています。この型システムについて、ざっくりと概観します。
- 現状どの程度のことができるか 現代のプログラミングは、もはや言語処理系本体だけで完結するものではありません。パッケージマネージャやLanguage Serverなど、周辺ツールすなわちエコシステムがどれほど整備されているかが非常に重要です。 Ergは"battery included"の精神を受け継ぎ、これらの開発ツールを標準で同梱しています。これらのツールは現状どれほどのことができているのかをみます。
- pylyzerの紹介 pylyzerはErgの型検査器を流用して開発されたPython向け型チェッカー/Language Serverです。 本章ではpylyzerを紹介し、既存ツールとの比較も行います。
- FAQ
- 今後の開発予定
- まとめ
Shunsuke Shibayama