けちけち大作戦 株主優待の利用 携帯・光、スーパーの買い物
- 2017/10/31
- 12:42
我が家の家計では、クレジットカード払いでポイント還元の話、車の高速道代金のETCマイレージ還元の話、など折に触れて紹介してきましたが、ここでは株主優待について、お話ししましょう。
(1) 携帯・光については、けちけち大作戦で、
27. けちけち大作戦 固定電話と光ネット (2017.5.18)
26. けちけち大作戦 我が家の携帯電話料金の悪戦苦闘 (2017.5.17)
で株主優待を受けていることを、さらりと紹介しました。
それが、コチラ。
ソフトバンクの携帯電話は月1000円、光は1200円の割引を受けています。株主優待は基本6ヶ月ですが、株を保有し続けている間、半年ごとに延長されます。年間合計26400円分になりますので、大きいですね。
ソフトバンクは10年以上保有しており、一時期、株主優待も配当も無かった時期もあったと記憶しているので、いまようやく恩恵を受けていると実感しています。
ただ、現在は格安スマホが出ているので、3大キャリアーと契約すること自体、ちっとも節約になっていない、とおっしゃる方もおられるかもしれませんが。
(2) 一方、普段の生活で、食料などを買い物する場合、コンビニの支払いについては、nanacoの話をすでに何度か書きましたし、WAONの話も書きました。しかし、買い物といえば、やっぱり、スーパーマーケット。
我が家では、数年前にようやくNISA口座を用意し、少額で買えることから、生活に役立つ株主優待を行っている銘柄として購入したのが、スーパーマーケットの株でした。
ひとつはイオン。100株(10万円台)を保有すれば、配当金以外に、買い物した額の3%のキャッシュバックが株主優待として得られます。イオンの場合は配当金が良い(半年で1500円)ので3%はおまけ程度です。
いつもは、私は、衣料品などをセール期間中にイオンカードの毎月もらえる10%割引券等を加えて、20%以上の割引で購入することが多いのですが、買い物後に、半月に1回、さらに3%のキャッシュバックがもらえます。
今季は、イオンでの買い物が3万円しかなかったので、キャッシュバックはたった900円程度でしたが、その前は、5万円、8万円程度の買い物で、1500円、2500円程度のキャッシュバックがありました。
我が家は食料品は別のスーパーで買っているのでこんなもんでしょう。
(3) 近所のスーパーでも何か恩典が得られないかと探したのが、U.S.M.(ユナイテッド・スーパーマーケット)ホールディングスという会社の株でした。関東ローカルな話になりますが。
傘下にはマルエツ、カスミなどのスーパーがあり、株価はやはり10万円台、配当金は低い(半年で500円)けれども、株主優待は、半期ごとに3000円分の割引券をくれます。
1000円の買い物をするごとに100円引きになる100円券が30枚、年間で6000円引きとなります。我が家では、イオンが遠く、むしろこちらのスーパーが近いので、年間6000円分は大変重宝しています。
近所のスーパーは週に2日ほど10%引きのセールをやっているので、この日に行けばイオンより安い。そして、セールでない日にも買い物をします。このときに、この100円券が活躍します。ほぼ10%引きといって良いでしょう。
このように、普段の生活で役に立つ「株主優待」で、合理的なけちけち精神を発揮しています。
にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています
セミリタイアランキング
シニアライフランキング
節約・貯蓄ランキング