北九州の電話博物館、築100年 「つなぐ」通信の歴史伝える
2024年12月22日 16時07分
大正時代に旧逓信省の庁舎として建てられた北九州市の「門司電気通信レトロ館」が今年で築100年を迎えた。明治から昭和初期の建物が残る門司港レトロ地区で、目を引くアーチ型の建造物は、かつて電話交換業務の拠点だった。今では新旧の電話機を展示する博物館に生まれ変わり、人々の思いをつなぐ通信の歴史を伝えている。
レトロ館は京都タワーや日本武道館を設計した建築家山田守の現存最古の建造物で、情報通信建築の「先駆け」とされる。完成した1924(大正13)年は交換手が電話を手動でつなげていた時代。機密性の高い業務のため3階建ての建物には防火装置が備えられ、耐震性の高い鉄筋コンクリートでつくられた。
最盛期は約300人の交換手が通信業務を担った。だが電話利用者が増え、自動交換機が導入された57年以降は、事業所として使われた。
NTT西日本が運営する博物館になったのは94年。国産1号電話機をはじめ、技術の粋を尽くした機器や史料を展示している。
中3殺傷の北九州市で始業式 市立小中学校、心のケア急務
01月08日
共同通信
パルクール世界ジュニアで「金」 広島市の沼田高1年石田さん 「シニアでも世界一に」
01月07日
中国新聞
イオン津ショッピングセンター跡地に新店舗 開業時期は未定
01月07日
中日新聞
パルクール指導「青森県でも」/五輪種目採用願う
01月05日
東奥日報
[SNSの浸透] 健全な言論空間育もう
01月05日
南日本新聞
「特別な体験」長崎空港発、初日の出フライトに歓声 福岡や熊本上空を遊覧飛行
01月04日
西日本新聞
北九州市で抱樸が新年恒例の炊き出し 小倉北区の勝山公園、路上生活者の追悼集会も
01月04日
西日本新聞
「内定」「健康第一」福岡・嘉麻市の射手引神社で書き初め会
01月03日
西日本新聞
北九州市の到津の森公園、来場者にヘビの抜け殻カード 3日も250枚配布
01月03日
西日本新聞
【福岡都市圏の年末年始ガイド㊦】初売り
01月01日
西日本新聞
32.「社説」【西日本新聞】
01月01日
西日本新聞
どの家庭でも玄関先にあった「黒電話」
01月01日
西日本新聞