■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1351173760/
- 1 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:02:40.58 0
- http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20121025/1351139532
現在中国のレアアース会社は約300社ありますが、約25%が稼動停止、- 操業中の企業も稼働率は3~4割に低迷、「経営破たんした企業も出た」
- (江西省の企業幹部)という大変厳しい状況を招いています。
- 中国政府にとって大きな誤算となったのは、
最大の輸入国であった日本が、これほど短期に驚異的な技術革新を実現し
中国依存だけではなくレアアースそのものの依存からの脱却技術を相次いで実現して、
中国からの輸入を2年で1/4まで減少させたことでしょう。
- 操業中の企業も稼働率は3~4割に低迷、「経営破たんした企業も出た」
- 2 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:03:45.17 0
- 売らないって言うんだからしょうがない
- 6 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:06:13.59 0
- レアアースの輸出調整は国家戦略だったらしいがお粗末なもんだな
- 3 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:04:45.55 0
- 中国の自爆芸は面白い
- 11 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:09:04.77 0
- 日本人はマジで脅威だなw
すごすぎワロスw
- 10 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:07:31.01 0
- しかも今さら規制を解除してももういらないという
- 15 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:13:33.09 0
- ねだん安くしたら買うよ
- 184 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 01:53:43.66 0
- 南鳥島の海底に227年分のレアアース
- 21 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:16:45.78 0
- 3年でレアアースなしで磁石作るってニュースでやってたよ
- 174 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 01:44:32.38 0
- http://www.youtube.com/watch?v=pR6OtJodbXA
- 151 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 01:33:12.02 0
- これまで電車やハイブリッド自動車の駆動用モーターなどには、
- 中国で大半が生産されているジスプロシウムというレアアースを使った
- 「ネオジム磁石」が欠かせなかったが、
東芝は米国などで採取されるレアアースのサマリウムとコバルトを使った磁石を改良。- 鉄の配合比率を高めた上で独自の熱処理を行うことで、ジスプロシウムを使わずに
- 同等以上の磁力を持つ強力な磁石の開発に成功した。
こういうことらしい - 中国で大半が生産されているジスプロシウムというレアアースを使った
- 167 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 01:39:19.01 0
- 最近マグネシウム合金開発したんだよな
あれは凄い - 170 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 01:41:05.95 0
- >>167
KUMADAIマグネシウム合金か
個人的には超高純度鉄の方が好きだけど
http://youtu.be/pXVae1QrOvI
- 201 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 05:47:49.66 0
- レアアースの輸入先を増やしていることも
- 理由のひとつにあると思う
東南アジアやオーストラリア、アメリカ等々
- 理由のひとつにあると思う
- 13 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:11:24.32 0
- 中国の恐ろしい所はこういう状況になると
平気で一ヶ月以上工場稼働停止とかするところだな
- 18 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:15:36.53 0
- いや今は買わなくても良い方向を
官民共同で研究しとる
- 23 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:17:22.09 0
- >>18
研究してるというより
今まで捨ててた携帯電話やパソコンから原料を取り出してる
- 81 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 00:45:38.66 0
- 2010に輸出規制かけてきた直後からレアアースを
- 使わない技術の報告が出た
ということはその3年くらい前から中国依存に- 危険を感じて国や企業が準備を始めてたってこと
- 使わない技術の報告が出た
- 83 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 00:47:47.19 0
- そりゃ9割中国産とか
代替策考えないほうがおかしい
- 78 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 00:44:33.94 0
- 日本がなぜレアアースを輸入する必要が無くなったかって?
それは日本の製造業が衰退して製品を作る必要が無くなったからだよw
- 126 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 01:16:59.54 0
- 代替品が作れるっていう情報だけで市場に多大な影響与えるもんだろ
- 44 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:40:20.51 0
- やればできるんだから最初からレアアースなんか使うなよ
- 59 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:59:19.75 0
- >>44
まえは大根よりも安く買ってたんだよ - 76 名前:名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 00:43:07.86 0
- 要は一番コストが掛からないもの使うってこと
レアアース使ってコストが安きゃ使うってだけの話
- 35 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:25:28.94 0
- まあ、技術ってそういうものよね
あるから使うだけであって、なければなくて済むように- 開発すればいいだけっていうね
- 開発すればいいだけっていうね
- 27 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:19:32.90 0
- まえかあそういう研究は進んでたけど
中国が値段上げたおかげで研究に予算投入できるようになった
採算の取れない海底油田も価格高騰で採掘できるようになるようなもの
- 40 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:37:11.49 0
- これぐらい中国なら予想できそうだけどな
- 41 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:38:45.23 0
- いやいや強がりいってるだけアルとか思ってるよ
- 46 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:44:10.52 0
- 日本って追いつめられてどうしようもなくなって初めて
初心に戻ってこういう開発成功させるイメージある - 56 名前:名無し募集中。。。:2012/10/25(木) 23:49:31.40 0
- 日本に対する制裁ってより資源の枯渇(自国で使う分が無くなる)とか環境破壊とかで
もうあんまり外国に売りたくないって事情があるってのは- 中国からレアアース買ってる企業の人から聞いたな
まあ急にここまで減るのは計算外だったのかね- 【「中国依存」を回避へ レアアースでカザフと合意(12/05/02)】
- http://youtu.be/AUn8D_86yf4
太平洋のレアアース泥が
日本を救う - 中国からレアアース買ってる企業の人から聞いたな
この記事へのコメント
-
名前:ななし #- | 2012/10/26(金) 21:05 | URL | No.:641157ちなみにこの事を知らないバカな中国人は尖閣国有化の罰として
レアアース制限してやれ!と言ってるとか笑える。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 21:06 | URL | No.:641159結局中国でしか取れないんじゃなくて、あれの鉱山は環境破壊が酷いから、環境規制がゆるゆるの中国が結果的にコスト安になってただけなんだよな。コスト増を覚悟したら別の地域でも取れないことは無いし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:08 | URL | No.:641161未来に生きてんなぁ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/26(金) 21:10 | URL | No.:641162日本の研究者ってガチなんやな・・・
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/26(金) 21:11 | URL | No.:641163付き合いで輸入してたんちゃうの?
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/26(金) 21:13 | URL | No.:641165騒いでたのは馬鹿とマスコミだけ
-
名前:名無し #- | 2012/10/26(金) 21:15 | URL | No.:641166日本凄いな~。
そんな力があるのに景気は低迷したまま、就職難で生活保護者急増、本当に不思議な国だな。 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/26(金) 21:16 | URL | No.:641167>>81俺らと違って行動に移すの早いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:16 | URL | No.:641169重要なのは「安さ」よりも「安定感」だからな
いくら安くても、有事に「輸出規制します」とか言ってくる国と取引出来るわけがない
それで生産が止まっても、自分たちでその損害を補填するしか無いわけだからな
この辺は企業間の信用の問題だよ。中国政府はそれを全く理解してなかった
せっかく信用ができてたのに、わざわざそれをぶっ壊すとはねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:17 | URL | No.:641170環境破壊がひどいからレアアース売りたくないとかアホかw
まったく対策せずにザクザク掘ってたから安値で世界中に売りつけることができてたんだろうに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 21:18 | URL | No.:641172中国政府自身が「民間のレアアース採掘会社は劣悪な技術しか持っていなくてコストかかるからいくつか潰す」って公言してたしそれじゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:20 | URL | No.:641174技術開発が進んだというより、単純に確立されてたりあと一歩だった
ただその技術での原価を1として、中国からの輸入が0.8とか0.7だったから実用化されなかった
その後中国が輸出しない、ほしかったら1.5とか言い出したのでじゃあ技術を使おうってわけ
尖閣とか竹島の海底資源も結局は技術が確立してないころはそれこそ「ダイヤモンドの星がある」レベルの話だった
でも、その資源をとる技術が確立され(ここが日本の技術)それ使えば資源を回収できるから欲しがり出しただけ
それこそ日本は技術の輸出を停止したら中国や韓国では独自で利用不可能だったりもする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 21:23 | URL | No.:641176※7
景気回復は技術じゃなくて政治の分野だからな
でもって政治の分野は2009年から低迷中だよ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/26(金) 21:24 | URL | No.:641178日本は海洋資源のコスト削減に国家をあげて取り組むべき
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 21:25 | URL | No.:641180中国は目の前すら見えてないな
近眼なのかな -
名前:あ #- | 2012/10/26(金) 21:29 | URL | No.:641184いやこれはマジですげえよ
レアメタル外交とかで中国に威張り散らされると思ってたら、こういう返し方が出来るとは・・・
文系なんでよく分からんが、とにかく日本の技術者はすげえ、神 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 21:29 | URL | No.:641185レアアースの日本向け取引を停止したと発表すれば、中国にとって何の問題もない
-
名前:名無しビジネス #1MshU/Gw | 2012/10/26(金) 21:30 | URL | No.:641186>>81
>2010に輸出規制かけてきた直後からレアアースを使わない技術の報告が出た
そうなんだよな。いろんなものが危機だって言われると3ヶ月くらいで代替の技術とか出てくるのな。
すぐにはモノにならなそうな技術や研究でも地道に続けているとこがあるんだよな。そこは素直に助かるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:30 | URL | No.:641187国家戦略失敗でまんまと潰されてるのに、中国には不満を政府に向けず日本に向ける猿しかいないもんな
中国人は国そのものがなくなるまで政府に**されたままだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:33 | URL | No.:641192とりまえず、日本の技術者に敬礼!(`・ω・´)ゞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/10/26(金) 21:34 | URL | No.:641193震災関係や家電の迷走で技術立国(笑)になりかけてたけど、久しぶりに技術立国っぽいニュースが聞けて良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:40 | URL | No.:641197※21
震災では確実に技術立国であることを見せつけたし、家電も技術自体は割と凄いぞ?
政治と経営の分野が致命的なまでにダメなだけで -
名前:名無し #- | 2012/10/26(金) 21:41 | URL | No.:641198日本は鎖で繋がれた虎
飼主はアメリカ -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/10/26(金) 21:42 | URL | No.:641199良い事思い付いた!
売れなかったレアアースを粉末状にして調味料にすれば良い!!
ダンボールよりも趣きのある味わいで白米や餃子、中華料理の隠し味に最適だあ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:43 | URL | No.:641200中国のレアアースの掘り方をお教えしよう。
まずレアアースがある山に酸をぶっ掛ける。
下流にため池を作って、沈殿した溶解液からレアアースを抽出。
掘ることすらせず、お手軽簡単低コスト!
そりゃあ山も死ぬし、下流もえらいことになるわー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:54 | URL | No.:641207日本人はある意味マゾだから、制約があった方が活き活きとして研究開発するよな。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/10/26(金) 21:55 | URL | No.:641209こうなるのを見越して2005年ぐらいから経産省が音頭とって脱中国の為の研究開発やらやってたんだよね。
日本の官僚の先見力と実行力の賜物だよ。
マスコミは官僚批判ばっかりしてないでこういう所ガンガン取り上げないと、本当に優秀な人間が官僚になりたがらなくなるぞ -
名前: #- | 2012/10/26(金) 21:55 | URL | No.:641211日本て変わった国でしてね。
苦境に陥ると何とかあるのもので解決しようとして逆に前より良くなっちゃったりする。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 21:55 | URL | No.:641212日本「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:56 | URL | No.:641213これ生産減の分考慮してないからそれも入っちゃってるけど…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:56 | URL | No.:641214必要は発明の母
まさにこれだ、これも中国のおかげや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 21:58 | URL | No.:641215新技術出るタイミング良過ぎ
もしかして
中国のレアアース輸入利権ってのがあって
受益者に輸出禁止になるまで
技術押さえこまれてたんじゃねーの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 21:58 | URL | No.:641216日本を困らせるからそういうことになる
あぁ困ったなぁ
→ なんとか代替品を開発しよう
→ 革命的な新技術できたわwww
これを何度繰り返してる異常民族だと思ってんだよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:02 | URL | No.:641218※32
コストの問題が一番大きいだろうね
中国から輸入:100円
独自の技術:200円
この状況が続けば、輸入を選び続けるだろ?
でも、輸入締め付けや脅迫的な価格暴騰があったら?
当然ながらご都合主義の如く新技術が表に出てくるわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:04 | URL | No.:641219昔はレアアースを何に使うか知らずに日本へ二束三文で輸出していたからなw
「日本人って物好きだな〜、こんな石ころに金出すんだぜwww」
「なんに使っているんだろう?なんか墓石か何かにするって噂聞いたんだけど?」
「騙された!!そんなに貴重な石・土だったなんて!!」
って事だからな
騙すも何も聞かれないから言わなかっただけだもんなw
お陰で規制されても備蓄が山ほど有り、代替技術や
他国の休鉱再開までの時間は十分稼げた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:05 | URL | No.:641220こんな事もあろうかと
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:08 | URL | No.:641222いっつも不思議に思うんだが、俺自信や俺の周囲の人間は凡人しかいないのに、それ以外の日本人ってのはなんでこうも凄いんだろうな。俺が毎日目にする現実って一体なんなんだろう?なんでこうもみんな凄いんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:08 | URL | No.:641223日本の技術力は世界一ィ!
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/10/26(金) 22:16 | URL | No.:641225実は、ニュースで話題になってるような"新技術"は、
レアアースの使用量削減には大して寄与してないんだよね。
レアアース非使用の協力磁石とか、ガラス基板の研磨剤とか・・・
これらは量産まで行ってない。
むしろ、レアアース添加量を数%減らして他の工夫でカバーするとか、
レアアース使用部分の性能が低くてもOKなように構造などを工夫するとか、
単に性能をある程度落としても我慢するとか・・・
地味で地道な対策のほうがメイン。 -
名前: #- | 2012/10/26(金) 22:17 | URL | No.:641226レアアース依存をこんなに早く脱却できるのなら
エネルギー問題もはよ研究してぱぱっと解決してくだされ(´・ω・`)
海草とか藻とかそういうやつ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:18 | URL | No.:641227しかし日本の開発力・技術力は素晴らしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:23 | URL | No.:641228日本の企業は凄いよな
政府は放射能どうにもならないし♪って事で棄民政策の真っ最中だけど -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/10/26(金) 22:23 | URL | No.:641230やろうと思えば出来るが、利権が絡んで出来ない
利権がどうのと言えない位の状態に陥った時のみ、日本は覚醒が可能
それ以外は、波風立てない事なかれ主義。苛立つほどに、平和を守ろうとする癖がある -
名前:Acta est fabula(生と死の刹那に未知の結末を見る) #- | 2012/10/26(金) 22:26 | URL | No.:641232日本ついに覚醒!!!!
滑稽だな共産党。俺達の勝ちだッ!!!!!! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 22:30 | URL | No.:641235開発期間考えれば相当前、政権交代前から別方面での選択肢作ってたんだよなぁ
リスクが顕在化したら日経なんかはしたり顔でチャイナリスクを回避するにはどうたらとか能書き垂れてたけど
そういうのは水面下にある時点で警鐘を鳴らすもんだし
それがマスコミの仕事でもあるわけで
だけどそういうのしたら中国様のお怒りを買うから、ってわけだろう
さすが中国べったりの日経に民主党ですな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:39 | URL | No.:641238それで?
また南朝鮮が日本人の技術者を引き抜いて情報ゲットしてさんざんもてあそんだあげくにポイするのか・・・
騙される日本人もバカな尻軽女並み
日本人は男も女も欲と色に目がくらみすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:42 | URL | No.:641240上なんかは特に自身が危機に陥らないのもあって適当だからなぁ
下ほど危機に陥ると危ないからその辺凄いが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:45 | URL | No.:641242孫崎涙目wwwwwww
-
名前:首無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:50 | URL | No.:641245ジャ慰安過ぎるんですよ。ジャイアン過ぎるんですよ、共産党は!!!!
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/10/26(金) 22:50 | URL | No.:641246そういえば戦前も石油が手に入らなくなった時に
石炭から石油作る技術とか
オクタン価の低いガソリンをハイオクタンにする技術とか
日本にしかない技術(アメリカとかはそもそもそんなことする必要がない)ができたとか。
ま、石油は生産量という絶対的な問題があって結局どうにもならなかったが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:52 | URL | No.:641247中国依存脱却バンザーイ!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:55 | URL | No.:641249これは知らなかった。まあ俺はなにもしてないけどね。
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/10/26(金) 22:58 | URL | No.:641254材料分野は結構力入れて研究してるからな
まあ地味だからそんなに表に出ないけど -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/10/26(金) 23:01 | URL | No.:641255あの~強い磁性を持つ合金の開発は何十年も前から続けられているんですけどね。
サマコバ、ネオジテツ系等有名だよね。
今まで希土類が安かったから採算取れてて
昔から希土類使わない磁石を作ってる人はいたと思うぞ。
日本はやはり研究開発が飛びぬけてすごいよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:02 | URL | No.:641257やってやれないことはない
でもそれが本当に必要になるまでは
絶対にやれないみたいなイメージだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:02 | URL | No.:641258中国は背伸びしすぎて他の大国をかなり甘く見過ぎてるんじゃ無いか?
他のアジアはまだしも、日本とか本来簡単にケンカ売れるような相手じゃないだろ。
こんな返し方されるなんて、想定できて無かったんじゃないの? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/26(金) 23:03 | URL | No.:641259偉い人はそれが分からんのですよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 23:04 | URL | No.:641260今まで比較的安く買えるから無駄遣いしてたってだけ
少しコストアップするだけでレアアースを大幅に節約する技術はとっくに確立していた
将来確実に枯渇する事も(他国のとは言え)環境を破壊しまくってた事も知ってて見て見ぬふりしてただけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 23:07 | URL | No.:641262いいんだけどさ…
政府が国際提訴先送り、つー記事読んでからここにキてしまったから…全く喜べない -
名前:名無しさん #- | 2012/10/26(金) 23:14 | URL | No.:641269ふむふむ
新技術の生まれる背景ってなかなか面白いね
俺みたいな*凡人でも何かと役に立ちたいもんだわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 23:14 | URL | No.:641270金額ベースで比較しないと意味ないだろ。貴重性が高いからレアなんだから。だいたい75%も残っている、「日本強すぎー」とか馬鹿騒ぎするスレ主を批判しますね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:18 | URL | No.:641271日本人すげえ!
俺がほんとに日本人なのか疑わしくなってきたwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:22 | URL | No.:641273いいぞお!!この調子でDON☆DON依存脱却してしまえー!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:25 | URL | No.:641274調子ぶっこいて稼ぎのチャンスを見失う
随分マヌケな商人に落ちぶれたな、中国 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:29 | URL | No.:641276改めて思ったけど、
「日本人に生まれる」
それだけで俺達幸せなんじゃね? -
名前:あ #- | 2012/10/26(金) 23:33 | URL | No.:641278ジャップは馬鹿だなあ
この技術って実用化するにはコストが掛かりすぎるんだよね
実質的には何も状況は改善してないんだよ
まあネトウヨの豆腐メンタルを慰めるための記事だろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:35 | URL | No.:641279※66
なるほど。それは大変だな
どれぐらいコストがかかるのか、ソースと検証結果をくれないか
割とマジで知りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:35 | URL | No.:641280*61
>貴重性が高いからレアなんだから。
違います。知ったか乙。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/26(金) 23:37 | URL | No.:641281レアアースに限らず中国の工場は中国の環境を破壊しすぎだから中国のために生産を停止するべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:39 | URL | No.:641283ぶっちゃけ日本の技術革新ってのは他国から
抑圧されればされるだけ、それに反発する形で一気に伸びるからなーw -
名前:あ #- | 2012/10/26(金) 23:40 | URL | No.:641285※67
ろくに自分でものを調べられない、他人におんぶに抱っこ
これぞネトウヨの極み -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:41 | URL | No.:641287中国も輸出可能枠の拡大はしているから
環境とかが減産理由じゃないのは明らか
で、日本の需要は、その枠の半分もなかった
ようするに中国も日本もグローバル経済というのをよく理解してなかっただけ
中国に依存することがグローバル経済じゃなく
色々な国から調達できるのがグローバルの利点なんだから
自らシェアを放棄したら他の要素にシェアを取って奪われるだけなんだよ
今更、シェアの拡大を狙っても手遅れだし
政治的な理由で調達に支障が出るような所は敬遠されて当然かと -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/10/26(金) 23:42 | URL | No.:641288モノを開発する過程で、
A コスト安いが低性能
B コスト高いが高性能
とか、色々候補が出るので、その中でその時点でベストなものを選択する。
で、いざそのモノが使えなくなったとしても、次々候補が残っている。
ただマネしているだけだと、次点のモノの候補がないんですわ
中国とは違うのだよ!中国とは! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 23:44 | URL | No.:641289日本人はドM。
キツイ制限をかければかけるほど進化する。
逆に、制限無いと***以下。
せいじかとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:46 | URL | No.:641291※71
うーむ。わかってる人に聞くってのが一番早いんだけどな
ソース開示ぐらいそんなに時間かかることじゃないだろ? -
名前:匿名 #- | 2012/10/26(金) 23:48 | URL | No.:641292自爆は中国の御家芸w
これ、まじで中国バブル弾けるな〜。
中国投資してた奴らが脂肪して、メシウマできそうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:49 | URL | No.:641294これ、単にレアアースを使用した製品の生産が減少した結果じゃないのかな。
それらの製品の生産が増えているにも拘らず、使用量が減っているならスゲーってなるのだがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 23:53 | URL | No.:641297※74
なるほど
容量がすぐいっぱいになっちゃうファミコンやスーファミでは良ゲー作れて
容量FREEDOMな現行ゲーム機ではクソゲー連発なのはそういうわけか -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/10/26(金) 23:55 | URL | No.:641302開発に労を割いて頂いた皆様本当に有難うございます。
ボンクラ脳無しな一社会人ですが
あなた方と同じ民族である事を光栄に思います。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/26(金) 23:57 | URL | No.:641304ま中国を信用する経営者はマヌケ以外に居ないわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 00:03 | URL | No.:641306採掘時に結構な環境汚染が生じるそうで、その対策をちゃんとすると
とても中国みたいな安い値段じゃ売れないのだという話もある
中共政府はザマミロだが中国人にとっちゃ長い目で見ればいいことかもな -
名前:名無しさん #- | 2012/10/27(土) 00:03 | URL | No.:641307中国よ
これが日本の技術力だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 00:15 | URL | No.:641311※78
俺も思った。スーパーマリオブラザーズが最たる例だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 00:18 | URL | No.:641313いやでも輸出規制でコストアップしたのは間違いないから
完全勝利ってわけでもないけどな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2012/10/27(土) 00:22 | URL | No.:641314※74
なるほど、確かにそれはある
ただ上も下もその状況を繰り返すのが精一杯でゆとりが無いのも確か
チャンスがあれば、と思ってもいきなりきても困るというのはある
実際なっても辞めずに頑張ってるけどね
結局辛いのは変わらないか\(^o^)/ -
名前:あ #- | 2012/10/27(土) 00:24 | URL | No.:641316よくこんな国に喧嘩吹っかけるよな?中国も、韓国も。
先の大戦を経験してないから、できるんだろうな・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/27(土) 00:24 | URL | No.:641317日本は物性研究分野じゃ強いよな
炭素繊維やセラミックでも世界一だし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 00:28 | URL | No.:641319中国は爆発はお家芸だな。
今度は自爆か。いや、前から自爆はしてたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 00:28 | URL | No.:641320中国人は目先の利益しか頭にないからな
それは政府でも同じ
知ってるか? あいつらの政府には「財務官僚」ってやつがいない
つまり「経済財政の専門家」が政府にいない
連中の行動原理は全て「党の利益」だからそのために為替も操作するし
レアアースの生産も輸出規制もその延長でしかない
国家の財務状況云々で政策を決めてるわけじゃないから企業と同じ方式で財務管理をする
党の利益第一主義で現場がどうなろうが知らんってのが奴らのやり方 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 00:32 | URL | No.:641324中国くらい人権と環境問題と国際貢献無視すれば
同程度の経済成長できる国って結構ありそうだけどな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/27(土) 00:57 | URL | No.:641333まあ本気出したらこんなもんだろうね。
他国にあえて日本が負けてやってる分野は色々あるし、、
中国ばかだなあ。 -
名前:ゆとりある名無し #iX7yvbak | 2012/10/27(土) 01:00 | URL | No.:641336売らねえなら作るだけだ
そして潰すだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 01:05 | URL | No.:641340>ジスプロシウムを使わずに同等以上の磁力を持つ強力な磁石の開発に成功した
無敵すぎるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 01:09 | URL | No.:641342向こうは政府が意図的に国有大手に生産を集約する方針なんだよ、小規模な会社は潰すって公言してんだから数へって当たり前。それを知らずにまるで日本が買わないから潰れたみたいに喜んでるとかアホかまるだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 02:41 | URL | No.:641400こんな国家や多くの国民を助けることにかかわる人が、研究費も実費で生活に追われながらでもがんばっている。
一方、いてもいなくても良い、いや寧ろいないほうがいい売国民主の畳みゴリラや国会議員ども、**レベルのテレビ関係者や*芸人、玉ころがしどもが億単位で左うちわの生活をしていると思うと日本人として許せん。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/10/27(土) 07:02 | URL | No.:641434お前ら日本人なのに日本卑下しすぎ
日本を過大評価しているネトウヨのほうが可愛いレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 07:11 | URL | No.:641435※94
アホかまるだしって何?
減って、ぐらい漢字で書けないの?
方針なんだよ、の読点は、じゃなくて。だろ
在日中国人かお前?w -
名前: #- | 2012/10/27(土) 07:34 | URL | No.:641441>>56はでっかい釣り針だなww
設計する人間なら解かると思うが、やっぱりコストは大事。新技術が出来てもコストがつくなら中国から買う。なのに出し惜しみするから安定供給先と見なされず、売れない。自業自得とはよく言ったものだ。 -
名前:名無しさん #EBUSheBA | 2012/10/27(土) 07:39 | URL | No.:641443なんだ、たった25パーセントかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 07:44 | URL | No.:641445これが会社ぶっ壊された社長達の怒りだと思うとホント共産党ざまあwwwとしか言いようがない。
依存脱却万歳!!!!!!! -
名前:首無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 07:46 | URL | No.:641447経済的に亀裂を入れたのは確か。あっぱれ!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 08:53 | URL | No.:641460確かに中国首脳部はこれくらい予想出来ただろうけど
どうしてこうなった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 08:55 | URL | No.:641462政治がクソだったり
メディアがクソだったり
企業がクソだったり
嫌なところも色々あるけど
こういう話聞くと日本人でよかったと思うわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/10/27(土) 08:56 | URL | No.:641463東芝のサマコバ磁石の仕様見たけど、
「ネオジム磁石と同等以上の性能」っていうのは嘘ではないものの、
語弊がある感じだったよ。
正確に言うと
「ネオジム磁石の内、ディスプロシウム量が少ない低中級品に比べると、
ある温度以上では同等以上の性能」
ある程度の置き換えは可能だけど、
市場が一番でかくなる自動車モータ向け磁石にはとても使えない。
代替技術できたからもう中国イラネ
とかいう単純な話じゃない。 -
名前: #- | 2012/10/27(土) 09:07 | URL | No.:641467中国全体で給料を上げようとしてるのも理由じゃなかったっけ?
輸出物が高値になり、結果的に中国の物が安くなくなるからもっと割の良いやり方を考え出した、と -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 10:21 | URL | No.:641482※61
希土類を直訳したからレアってついてるだけなのに。レアメタルとの区別もついてないとは、馬鹿すぎるコメ主を批判しますね。
※75
アホは相手にしなくていいさ。くやしまぎれに適当な事言ってるだけだし。 -
名前:首無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 11:39 | URL | No.:641507結果はともかく、これからも様子を見る必要があるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 11:49 | URL | No.:641509シナ工作員「中国首脳部ならこれくらい予想できたアル(白目)」
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 11:53 | URL | No.:641513良くも悪くも、日本は小手先の技術でなんとかする。
※50
石炭液化は日本では微量しかやっていなかった。
ハイオクガソリンはアメリカの方が圧倒的に進んでいた。
経済基盤が薄くて基礎技術育成のおぼつかない大ナンタラ國にしかない技術なんて、殆ど無かったんですよ。
それがここまで持ち込めたのも、総中流社会のおかげ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 13:38 | URL | No.:641543ホルホルしたくなりますね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/27(土) 14:40 | URL | No.:641594輸出制限される前から値段釣り上がっていたので
その対策として代替技術の開発を行っていただけなのにさ
輸出制限発動のおかげで多少コスパが悪くても実用にゴーサイン
※109
あと日本では微量しか『出来なかった』ってのが正しいお
当時はドイツからプラントの図面貰っても正確に造る技術が無かった故に
出来上がったプラントはお粗末な出来で本場ドイツに見劣りする性能だった -
名前:首無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 15:28 | URL | No.:641638依存脱却だけでなく経済に亀裂まで入れるとは流石日本
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 17:21 | URL | No.:641762ネトウヨ連呼してる奴がいたがこういうやつは工作員だからな。そこだけは分かっとけよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 17:49 | URL | No.:641781さすが俺たちの日本だ
おまえらも日本のために頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 18:07 | URL | No.:641791中韓はマスゴミがバカみたいに凄い凄い連呼してたり、なにか得体の知れない感じがあるせいで凄く優秀な国のように勘違いしてしまいがちだけど、実際はそんなにたいした事無い。
日本に来ている留学生や働いている人達も、言語に関してだけは日本語・英語とそれなりに喋れる人は多い(彼らの英語は日本語の下手さと同じくらい下手)が肝心の知能レベルはたいした事無い。勿論、中には例外的に優秀な人も極小数いるけどね。
彼らは生きるか死ぬかの生活がかかっているような状況だから外国語も必死で覚える。というか自国を脱出して他国の国籍を取得するために覚えるといった方が正しいか。彼らには郷土愛はあっても愛国心は殆ど無い。
日本人は外国語喋れなくても生きていけるから、必死になる必要がまず無い。だから外国語の習得は遅いが、別にこれは悪いことでもなんでもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 18:49 | URL | No.:641809もう中国いらなくなるね(ニッコリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 18:51 | URL | No.:641812結局はお互い貿易が減って損してるだけじゃん
-
名前: #- | 2012/10/27(土) 19:52 | URL | No.:641867日本人が追い込まれたときの技術開発と魔改造は本当に恐ろしいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 21:37 | URL | No.:641925※74
税金増やすからGDP上げろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 21:41 | URL | No.:641927本スレ78
ドヤってるけど「レアアースを使ったパーツ」は輸出で生産数増える一方なんだわ
海外工場組立でもその部品は日本発なんよね -
名前: #JalddpaA | 2012/10/27(土) 22:38 | URL | No.:641974もう中国と取引する企業はないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 23:36 | URL | No.:642014チャイナリスクがどんなもんかってのを、
多くの人がまともに認識したのってレアアースのあの時くらいからだよな
もう少し中国依存をなくしてほしいもんだわ -
名前:オシラ774 #- | 2012/10/28(日) 06:57 | URL | No.:642201あ、もう中国要らないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/28(日) 09:09 | URL | No.:642230それでもまだ中韓に期待を寄せてる経営陣がいるってのがな
日本企業が低迷してるのは経営陣が元凶だってよくわかる -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/10/28(日) 10:08 | URL | No.:642250中国は随分前から世界のレアアース市場を独占しようと動いてたからなぁー
米レアアース産業に価格戦争しかけてアメリカのレアアース市場を焼け野原にしたし…
それで全世界の7割高、8割高握ってからの日本への
輸出規制だったから正直、いよいよ来たかって感じだった
なけりゃないで何とかなるし、してきただろ、日本は。
絶対必要なもんなんて、ありゃしないからな。足らぬに足らぬは工夫が足らぬってだけさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/28(日) 22:48 | URL | No.:642576レアアースは数種類の金属の総称です。
代替技術はその中の一部の金属への対応を成し遂げただけです。
現時点では中国からのレアアース輸入が全面ストップすれば日本は痛手を受けます。
でも中国からの輸入が不要になるまであと一歩でしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/29(月) 16:35 | URL | No.:643017燃えないmgとか新しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/29(月) 21:39 | URL | No.:643161ねらーが大嫌いな大企業の経営層がこういう状況を見越してリスク分散させてるからなんだけどね
なんで自分達の手柄みたいに語るのかw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/30(火) 22:54 | URL | No.:643925原発も全面禁止してしまえば、アッと言う間に代替技術が山ほど出てきそうだな。利権でグダグダのクソ官僚や売国経団連の連中が妨害しなければの話だが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 07:29 | URL | No.:645367共産中国って、深く考えてそうでそうでない。
なんせ、文革やった人たちだからw
ものすごい頭のいい人たちがいる一方で、阿呆が決定権を持っている。
レアアースやらは阿呆のほうが「困るだろう」と思いつきで動いてこうなった。
>米129
莫大に使う石油や電機は、そう簡単にはいかんよ。
レアアースは使う量がたかが知れてるから切り替えられた。
小さい子みたいなことは言うなww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 22:25 | URL | No.:647280そもそも、常に磁石に革命を起こしてきたのは日本だしな。
戦争で磁鉄鉱が手に入らなくなるからと永久磁石を開発して、その後も常に新しい磁石を開発してきたのは日本。
レアアースは、カザフスタンでの鉱山開発などにシフトしているしな。
海底の物を採掘するには色々と問題があってなかなかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/10(土) 02:45 | URL | No.:650089※128
正論w
「日本強すぎ」って言い方して自分も含まれてると勘違いしてるやつ多い。ほとんどのやつはなんの貢献もしてないくせに。 -
名前: #- | 2012/11/11(日) 11:22 | URL | No.:650739日本人は制限をかけられたほうが底力出すって今までの実績から分かってる筈なのに、全く学ばない日本人
-
名前:名無しさん@きまぐれ #- | 2012/11/13(火) 04:01 | URL | No.:652180シナは未開国家なので偉い人が(オレ様)の一言で事実だろうが何だろうが自由に操作できると思っている。経済市場でさえコントロールできると思っている中2病も真っ青な人もどき。
文明人になるための壁は自らの立ち位置の自覚だ。常にオレ様だけが偉いと思っている限り未開人のままだ。現代の核兵器をパクリ、経済用語や英語を丸暗記しても文明人にはなれない。 -
名前:名無しビジネス #ZTDM/Ai. | 2012/11/13(火) 16:37 | URL | No.:652612>結局はお互い貿易が減って損してるだけじゃん
問題はそこなんだけど論点ずれてるよなぁ。
ま、技術屋上がりの俺が、10年前に底値と踏んで「チャイナレアアース」の株を買ったのは失敗だったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/17(土) 00:18 | URL | No.:654416マスコミは未だに中韓との国交正常化を!!とか書き立ててるな
-
名前:俺 #- | 2013/04/11(木) 21:32 | URL | No.:741923これは当初から予想した通りになった。
-
名前:歯車 #- | 2013/08/20(火) 01:28 | URL | No.:808733>>136
あなたみたいに思い込みで書き込む人は、マスコミの中にいる反中韓の人たちまで否定してしまう。
もう少し他の人の書き込み読んでみなよ、マスコミの中で最もひどいところを叩くんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/20(金) 00:50 | URL | No.:862667チャイナリスクが消える事は良い事だ。
何より反日税を導入しろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/03(月) 18:35 | URL | No.:1107261見るなと言われれば見ないし、買うなと言われれば買わない本当に素直な日本人
-
名前:名も無き魔人 #- | 2022/10/26(水) 09:23 | URL | No.:2110829そら技術で先進国とタメ張ってる国だしな
技術丸パクリで利益優先の途上国と一緒にしてもらっても困る
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/5513-2fe3466c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック