更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350062807/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:26:47.31 ID:iVb4G8RJ0

 
まず主要キー局の電波がこない田舎者はその時点で無理
テレビは重く分厚い場所とる29インチブラウン管
録画は高級S-VHSビデオデッキ(10万円はする)で

予約は手打ち

それらをかさばるビデオテープに標準モード録画で

タイトル手書き
野球延長などで録画ミスったら

市販化レンたル化されるまでお預け
アニメ情報のためにアニメ誌はすべて購読
どんな難解なアニメも自分なりに解釈するしか方法無し
声優のラジオを遠距離受信するために外に出てウロウロ

苦行すぎフイタwwwwwwwwwwwwwwwww
つかこんなことしてた俺の人生ってwwwwwwwwwwwwww



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:27:11.89 ID:jlwDofWa0
長い


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:28:42.73 ID:JklSXi+y0
確かに恐れ入る
今のアニメは敷居が低いんだな

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:28:43.38 ID:WoY3ho090
だから今みたいににわかに溢れかえってなかった
ガチのヲタがいた時代 

 




13 名前: ◆Freeze6A6U :2012/10/13(土) 02:33:48.68 ID:oOmaseA20
昔の一歩も外に出ないレベルの引きこもりは本当に凄いと思う


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:35:08.20 ID:Ae5fzHVJ0
>>13
そんなヤツはほとんどいなかった。
生きていけないし、周囲に引っ張りまわされて絶対に外に出なけりゃいけなかった。 
 
 
558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 07:06:33.63 ID:6hNPEkiD0
あの当時のオタクなら普通はもっと行動的だろでなけりゃ勤まらない


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:50:55.88 ID:kJjU3VnU0
引き篭もってると情報も物も手に入らないから動き回ってたよ
だから鞄はいつもパンパン
 
 
561 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 07:15:26.78 ID:FvTbRcwx0
新しい物好きなのはアニメオタクに限らない
必要なら自力で何とか作るスキルがあった時代


 
556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 07:04:28.91 ID:8Y2do+W3O
同志を探すのはそれは大変だったろうな
以前のオタクはもっと知識に貪欲でキモい存在だったと聞く

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:39:34.22 ID:zBEORc1N0
オタ友は貴重だったわ 
 
 
435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:36:21.02 ID:6hNPEkiD0
だから東京の大学と大阪の大学はアニメ研凄かったな 

 
 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:36:09.45 ID:HHj6SgMy0
同人誌即売会でオタクって言葉が生まれたんだろ 
 
 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:38:59.21 ID:Ae5fzHVJ0
>>16
全くちがう
TVメディアが作った
それまではマニアって言い方が多かった 
 
 
495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 05:12:44.54 ID:N/OaiVOF0
>>19
それも間違い
初出は漫画ブリッコ内のコラム
TVがやらかしたのは宮崎事件の報道
その頃にはおたくという言葉はある程度定着していた 

 
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:39:46.93 ID:kJjU3VnU0
コミュ障っぽいアニメファンが他者に呼びかける呼称が「お宅」だったから
「おたく族」って命名されたんだっけな



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:37:25.90 ID:WoY3ho090
LDの存在感

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:38:50.23 ID:ndf/UoFT0
割れるレーザーディスク 

 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:42:30.03 ID:27VTW61i0
LDはでかくて重いけどVHSテープと違って劣化しないから
永久保存版だと思ってた



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:43:43.88 ID:SpgeKYGk0
腐女子とかはいつごろ出てきたんだ?


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:48:44.26 ID:NeWI7oO80
サムライトルーパーが流行った当時コミケがホモ漫画で溢れ返ったって聞いたけど

 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:53:00.96 ID:8IIGGzIpO
>>42
あと星矢
あのあたりで、爆発的に女が参加するようになった


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:55:39.13 ID:wCzcMikR0
>>57
アンドロメダとフェニックスはBLの走りだったと思う


104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:06:06.87 ID:kJjU3VnU0
男性向けはスタート遅くて基本ロリコン物が細々、転機はうる星やつらだったとか
そこからいわゆるエロ同人が増え始めた

 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:08:54.91 ID:8IIGGzIpO
>>104
当時を語るなら
面妖本と言いなさいwww



206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:31:13.97 ID:1FBo/2SI0
OVAのビデオ1本1万円とかしてたよ
買う人金持ちなんだなーって


 
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:36:25.19 ID:pYEkuirg0
>>206
レンタルビデオ屋でダビングサービスとかがあった

 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:34:16.12 ID:fd1h/NBK0
>>206
そのころは小遣い足りなくてそんなもの買えなかったな
90年代になってやっとLDで買えるくらいになって
色々と買った奴は今でも持ってるな 
 
 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:17:02.07 ID:6hNPEkiD0
何でもアニメがLDやビデオになるなんて最近の事だからね
昔はビデオにもなかなかならないものも多かった
そして深夜番組だと野球延長で放送なしや3時間ずれることもあったw
それから全局ネットばかりではないし時間もガチで重ねてくる


162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:23:05.92 ID:f6TCOibJ0
深夜アニメをビデオで録画する時に1時間余裕を持ってタイマーをセットするのは基本



262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:45:56.06 ID:8IIGGzIpO
文化放送は神
だか神とかす深夜には
最大最悪な敵
韓国放送が立ちはだかる
とかわかる人は地方がばれる


 
268 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/13(土) 03:47:22.22 ID:Q5NmzfZl0
>>262
ハングルが混線すんだよなwwww


288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:52:18.32 ID:6hNPEkiD0
だが今はネットでラジオ聴けるからそんな雑音リスナーや遠距離リスナー減っただろ
アニラジグランプリが懐かしい、そして東海ラジオが聴きたかった


 
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:55:10.94 ID:fd1h/NBK0
>>288
俺は東海ラジオくらいしかまともに聴けなかった
文化放送がすごく聴きたかった

 
322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:01:30.14 ID:/FpFCKIF0
近畿付近でもラジオがニダニダ言ってる


 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:46:08.51 ID:NKoknLwp0
アニメに限らず昔は情報少なくて労力が必要だったよな
情報なさすぎてレコードジャケ買いしてみたり


 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:46:49.25 ID:1SBTBmMF0
>>35
ニュータイプやアニメージュはあったはず
古本屋で古いの観た

 
181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:26:01.67 ID:6hNPEkiD0
>>36
アニメージュ、アニメディア、ニュータイプの順だったはずファンロードやぱふ、
OUTなどもあったなGZマガジンが確か90年代メガミ、オトナアニメやアニカンは超新参
 
 
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:29:04.11 ID:Ae5fzHVJ0
>>181
アニメージュやニュータイプは全年齢だったけどアニメディアだけは
18禁情報平気で載せてなかったっけ

 
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:32:07.23 ID:N3Jrn0pb0
>>196
確かアニメージュかHJで、くりぃむレモンの亜美ちゃんがお兄ちゃんの部屋の前で
発情してる絵を見た気がする
金持ちの友達の家で見せてもらった時は感動した

 
228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:37:38.04 ID:kJjU3VnU0
くりぃむれもんの成功でようやく「アニメ絵のエロが商業でも成り立つ」って感じになったのよな
それまでの商業のエロ漫画はごく一部除いて劇画絵だったけど今は完全に逆転してる


 
353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:10:29.96 ID:dgxJtEIY0
昔はどうやってファン同士交流してたんだろう

 
364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:13:22.38 ID:kJjU3VnU0
>>353
雑誌の文通コーナー、同人誌即売会、溜まり場的な店etc
アニメショップやゲーセンにノートが置いてあったり

 
380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:18:15.15 ID:8IIGGzIpO
>>364
店やゲーセンのノートで人生踏み外したやつらは
数知れない


367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:14:09.93 ID:Z8VvLt010
>>364
市民図書館にもあったな


360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:12:50.78 ID:qiUtxZip0
草の根BBSてのもあった
BBSの電話帳も売ってたし


 
226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:37:22.23 ID:6hNPEkiD0
OUT、ファンロード、コムなどに読者コーナーがあって
郵便番号と名前などを書き切手現金書留送って購入
あとは会員のつてであることを知る、今の人はイベント売りもショップ売りもしない
会員限定同人誌など想像つかないだろう 

 
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:27:14.92 ID:NeWI7oO80
昔の同人誌って自分の家(仕事場?)の住所とか本名晒してたんだよな…
考えてみりゃ凄い時代だ



613 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 12:28:13.36 ID:js/FzrWPO
雑誌に誰か録画くれとかハガキ送ってたんだろ?

 
614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 12:31:39.15 ID:QRMP4InEO
>>613
メイトのふぁいんどあうとにもそんな投稿あったあった

 
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:12:19.54 ID:kJjU3VnU0
ビデオ交換とかあったな
地方局同士であれ録ってこれ録ってみたいな
埼玉と京都と福島が昔の作品の再放送が多くて神扱いされてた


280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:49:56.42 ID:r1PEtkB90
予約録画は保険で基本は見ながら録画だった
地方でのアニメ化は文通相手に頼んでた代引きで支払ってた
相手が一人だと不確実だから複数に頼んでた
金?裕福だったしバブルにつながる高度成長期だったし楽勝

 
284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:51:24.67 ID:kJjU3VnU0
関東ローカルやテレビ東京系の新作は録画して郷里の後輩に送ってたな


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 02:57:56.44 ID:kJjU3VnU0
部屋の中にいてもアニメ誌経由の情報しか届かないからな
東京あたりだと特定の喫茶店に溜まってて情報交換とかやってた
今よりずっとスタッフとかに会いやすくてそこからプロになったのもたくさんいたし



377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:17:56.55 ID:6hNPEkiD0
今は演出や、背景、美術監督などだれだれが
やったとか意識してみるオタク減ったよね
昔はどこの監督やだれだれ演出でやらせたらとか妄想して

それっぽいのをセル画描いて作るアニメ研究会もいた

 
389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:21:04.58 ID:QRMP4InEO
>>377
つ「セラムン安藤」
最終回の作画崩壊は伝説


384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:19:50.88 ID:kJjU3VnU0
>>377
今は作画監督や原画マンが変に癖出すとすぐ作画崩壊ってネットで叩かれるからね
総作画監督制でキャラの顔崩れもバシバシ直されるし


443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:38:15.81 ID:hcbFKMY40
いい年してアニメ見てて恥ずかしくないの?
人生終わってるなキモイから死ねよクズ共

 
450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 04:42:28.14 ID:oS3uLfjR0
俺もうちょっとで30になるけど
40前後の人とかと一緒にアニメ見てると
熱心に解説してくれたりして面白いよ



267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:46:42.18 ID:HHj6SgMy0
お前ら盛り上がりすぎwwwww全くわからなくてワロタ 

 
611 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 12:26:48.48 ID:jl3SmXpF0
最古参のオタクが現代のオタク比べれないほど苦労していたことは分かった
しかしオタクはオタクである 

 
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:23:09.83 ID:kJjU3VnU0
でも今は凄く幸せだよ
色塗らなくて済む泥人形じゃないフィギュアが10000円せずに
買えるし劣化しない場所取らない映像ソフトはあるし
昔のドマイナー作品でもCS放送で全国区で観られるし


176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/13(土) 03:25:18.96 ID:Ae5fzHVJ0
>>163
ガレキとかフィギュアとか当時2~3万の世界だしな。ギャバンのガレキ
洗ったら粉砕して組み上げられなくて泣いた思い出
こんなにフィギュアがありふれるなんて誰が想像したか




【コミケ 1981年 昭和56年】
http://youtu.be/01x2KCXPuYY
アオイホノオ 1 (ヤングサンデーコミックス)
アオイホノオ 1
記事ランキング&コメント

PR

人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:07 | URL | No.:633169
    桂正和が宇宙刑事シャイダーの最終回を見逃し、
    だれか録画したビデオ貸してくださいと、
    ジャンプの作者コメントのとこに書いてたと記憶している。
  2. 名前:  #- | 2012/10/14(日) 14:14 | URL | No.:633170
    >>29
    コミケって元々腐女子や女オタが始めたイベントだと知らないのか・・・
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:18 | URL | No.:633171
    うわぁ、、、すげえおっさんスレやな。

    って判ってしまうオレもおっさんなんですケドね。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:19 | URL | No.:633172
    当時のガチオタの凄さを知りたければ、島本和彦のアオイホノオがお勧め。なかなか面白いぞ
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/14(日) 14:20 | URL | No.:633173
    むかし11PMでアニオタ特集やってたの覚えてる。
    駅の伝言掲示板(ホワイトボード)に人の目をはばかることなく美少女キャラを熱心に書き込んでた猛者がいたよ(マナベジョウジ風なキャラだった)w
    宮崎勤事件でアニオタは変態扱いされる方向に行って一時は衰退したあの頃・・・
  6. 名前:  #- | 2012/10/14(日) 14:24 | URL | No.:633175
    「嫌韓」よりも前から、
    朝鮮人というか朝鮮語が心の底から大っっ嫌いだ。

    AMラジオの遠隔地受信を邪魔する民族だから。
    あの民族から多大な「実害」を受けていた。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:25 | URL | No.:633176
    昔が良かったとは思わんがファッションオタクがぎゃーぎゃーうるさいのはなんとかならんかなと思う
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:27 | URL | No.:633177
    >>110
    >面妖本

    そんなの関西だけだろ…
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:30 | URL | No.:633179
    完成品のフィギュア市場は誰が想像できただろう…
    今逆にガレージキットって言うとワンフェスとかで
    個人ディーラーが作ってる類のしか出てないもんな。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:32 | URL | No.:633181
    昔のアニヲタは、PCの知識も豊富で、理数系を極めた奴が多かったよな。
    プログラマーとかも豊富にいて、何でも自分で貪欲に勉強する、立派な奴だった。
    言わば、時代の先駆者な。

    それに比べて、今のゆとりキモヲタは(笑)
  11. 名前:jkl #- | 2012/10/14(日) 14:36 | URL | No.:633183
    >>1
    野球の延長を見越して長めに予約いれておくに決まってんだろ…。

    しかし、コミケってそんな昔からあるのか…。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:37 | URL | No.:633184
    確かにラジオ聞こうとしたら朝鮮放送の混線すごかったなあ〜
    北海道よりも朝鮮の方が近いから島だったから仕方ないけども。

    ちなみにBL(やおい)の走りは星矢よりも前に、
    キャプテン翼ですよ。
    最大勢力はどのカップリングだったかは知らないけど。
    (東邦サイドかな?)
  13. 名前:通りすがり #- | 2012/10/14(日) 14:37 | URL | No.:633186
    >LDはでかくて重いけどVHSテープと違って劣化しないから永久保存版だと思ってた

    ん?
    レーザーディスクって総デジタルだと思うかもしれないが中身はアナログ(FM信号)なんだぜ
    だからエラー訂正がなくディスクや機器の状態によっては劣化することもある

    反面、DVDのようなMPEG2圧縮がまったくされてないから
    赤い場面やコマ送りにも強くDVD登場以降もLDを好む強者アニオタもいた
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:38 | URL | No.:633187
    腐女子って昔からいるんじゃないかな
    少女漫画そのものが養成学校みたいなもんだし
  15. 名前:とある新参ローディスト #- | 2012/10/14(日) 14:40 | URL | No.:633190
    ファンロード・・・三回目の復活希望(´;ω;`)
  16. 名前:  #- | 2012/10/14(日) 14:40 | URL | No.:633191
    くそっ半分ぐらいしかわからん・・・
    ヌルいな俺
    完全に俺より上の世代なんだよな
    ある意味幸せな世代だと思う
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:46 | URL | No.:633193
    薄い本で商売しようなんて奴がいなかったもんな
    商売にならなかっただけだけどさ
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #brXp5Gdo | 2012/10/14(日) 14:47 | URL | No.:633194
    九州の果てで文化放送と東海ラジオを聞くために、家の屋根にアンテナ張り巡らせたのはいい思い出w

    でも韓国放送は敵だったというか、邪魔だったw
    指向性アンテナとかだったらよかったのかしらんw
  19. 名前:ふ #rIG/kuhY | 2012/10/14(日) 14:48 | URL | No.:633195
    カモノハシみたいなキャラはどの雑誌のだったっけ?
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/14(日) 14:51 | URL | No.:633196
    懐かしいな、エヴァの頃ラジオに目覚めて
    全く使ってなかったCDデッキのラジオの使い方覚えたよ

    センチメンタルグラフィティのラジオ聞く為に
    毎度苦労したのはいい思い出だ

    今は、録画は自動、PSPでも持ち運べて最高の時代だな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:52 | URL | No.:633197
    ファンロードみたいな読者投稿ページの多いオタ雑誌がネットの代用品だった
    イラストコーナーは下手な絵が掲載されないPixivみたいなもん
    オタ同士の交流は文通相手募集コーナーとかでなんとかする
    雑誌は金かけてハガキ送っても掲載されない事が多いし反映されるまで時間かかるのでネットはホント助かる
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:55 | URL | No.:633198
    昔のオタクはオタクであると同時にコンテンツ生産者ってのも多かった
    ちょっと前のオタクはただのコンテンツ消費者であった

    今のオタクは消費すらしない
    ニコニコで見ました!とか購入厨乙!とかやって
    金を使うやつは馬鹿みたいな風潮になってると
    今後の業界が心配だよ
  23. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/14(日) 14:57 | URL | No.:633199
    失踪日記の人がコミケからやおい排除しろと主張してたと聞いた
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:59 | URL | No.:633201
    雑音リスナーっていう響きが懐かしすぎて死んだwww
    俺も大阪から東京の文化放送とか聞いてたわw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:01 | URL | No.:633203
    東北在住だが、TBSや文化放送より東海放送の方が雑音が少なかったのは謎。
    AM神戸まではなんとか聞けた。
  26. 名前:d #- | 2012/10/14(日) 15:02 | URL | No.:633204
    僕1985年生まれですけど場違いですかね?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:04 | URL | No.:633205
    コミケはもともと女のほうが多かったろ
    マジンガーZやライディーンの頃からやおいはあったよ
    いわゆるナマモノっていうジャンルもとっくにあった
    んで、C翼の頃に一気に人数が増えた
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:04 | URL | No.:633206
    だからアニプレのステマまどかとかが、人気があると思い込まされる
    市場とまったく比例してないからなw
    円盤と動員数の比率からみても、ステマまどかが円盤数を捏造してるのは明らか
    >まどか 円盤7万→動員9万
    >タイバニ円盤3万→動員7万
    >なのは 円盤2万→動員8万
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/14(日) 15:05 | URL | No.:633207
    ニコニコでカネ払ってそれなりのモン見れるよーになって良い時代になったやんw
    バカ高い価格に何練り込んでんだか知らねーけどさw
  30. 名前:あ #- | 2012/10/14(日) 15:05 | URL | No.:633208
    ちょうど昔の本を処分してるところだ。
    ペーパーや薄いコピー本とかはバラしてシュレッダーかけてるけど
    コピ本でも厚いのやオフ本は無理なのでせめて奥付やインフォメーションページだけを破って
    そこだけシュレッダーしたら可燃物や紙の資源回収に紛れさせて少しずつ処分してる。
    10年15年前のものだけど普通に住所と本名載ってるしね…
    局留めはそこそこいたけど、連絡先がネットアドレスだけってのはまだ出始めたばっかりだった。
    デジカメも普及し始めた頃だったもんなー
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:08 | URL | No.:633209
    いまのが幸せ?
    むかしは苦労したがその分フィギュアやグッズに価値あったしゲットした時の喜びも大きかった
    いまは使い捨て消耗品みたいなアニメばっかでつまらん
    ビデオもない時代、放送翌日に友達と記憶を補完しあってたのはいい思い出
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:11 | URL | No.:633210
    オタクの語源は無線マニアが自宅にアンテナ設置してて仲間と会話する時に
    「お宅のはどうですか」
    という風に言ってたところからきた
  33. 名前:名無しビジネス #I4t1ZHtI | 2012/10/14(日) 15:16 | URL | No.:633212
    「愛国戦隊大日本」とか「●●●●宇宙の旅」なんてあったね
    なんてブッ飛んだ発想をする人達だろう?って見てたけど
    あの時期くらいから積極的にアニメ製作現場へ顔出しして(見学かな?)
    「根性描き」とか伝説を作ってたんだよな。色んなものが生々しい時代
    だったのかもしれん

  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:18 | URL | No.:633213
    ぐああああああああ
    脳が!脳が痛い!!
  35. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 15:18 | URL | No.:633214
    今は割と濃いなーと思うヲタでも、賢い消費者の域を出てない事が多い。
    ヲタ以外の専門を持ってて、アニメはたまーに、という人の方が
    鋭く本質を突いた批評をポンッとしていたりする。
    なんとも嘆かわしい。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:19 | URL | No.:633216
    最近のフィギュアの出来は異常。
    90年代のフィギュアとかガレージキットがおもちゃに見える
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:22 | URL | No.:633218
    昔はアニメの情報得る手段はアニメ雑誌買うしかなかったんだよな

    今みたいにネットでステルスマーケティングとかできないから公平とも言えるが
  38. 名前:  #SFo5/nok | 2012/10/14(日) 15:23 | URL | No.:633220
    おっさんはアニメ卒業しろよ
  39. 名前:猫好きな名無しさん #- | 2012/10/14(日) 15:26 | URL | No.:633221
    腐は星矢より前のキャプ翼の時にはすでにいた。
    トルーパーは声優ブームの走りじゃなかったか?

    昔はアニメが必ず市販されるとは限らなかったから
    撮り逃しでもしたら伝から伝辿ってダビングさせてもらったりしてた。

    今は恵まれてるなーとは思うが、当時イベントで仲間探したり、
    アニメ誌の投稿コーナーとかで自分から動いたりして作った情報網は貴重だったなとも思う。
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/14(日) 15:30 | URL | No.:633222
    今と比べるとリア充が多かったよな
    みんなどうやって稼いでんだって不思議に思うくらい金持ってた
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:31 | URL | No.:633223
    ※22
    核心突いてると思うわ
    なかなかいいこと言うなお前
  42. 名前:【拡張希望】 #rzVhfMJo | 2012/10/14(日) 15:31 | URL | No.:633224
    韓国の漫画が日本に活路、日本の官民が支援

    韓国の漫画が日本市場に進出する。電子新聞が伝えた。

    NHKは11日、日本で運営する検索サイト「ネーバー」を通じサービスする韓国のWEBコミックを、日本の出版社を通じ単行本化することを明らかにした。同社は昨年12月、韓国のWEBコミック60本の配信を開始し、反応が良かったため、さらに6本増やした。関係者は「日本の出版社3社と単行本化を協議中」と明らかにし、韓国の漫画家の海外進出プラットホームを作ったという点で意味があるとした。NHKはこれら作品の日本語の翻訳もサポートしている。

    韓国政府も漫画事業の支援に乗り出した。韓国漫画映像振興院は、日本に進出した韓国の漫画家約20人を対象に、作品の翻訳や出版社の紹介などを行っている。6月には漫画家と日本の出版社の編集長らと引き合わせる場を設け、先月末から今月初めにかけては日韓の漫画家が参加する交流イベントを開催した。

    韓国では各種規制により漫画産業が萎縮する傾向があり、日本が新たな活路になるか注目される。ある評論家は「世界の漫画流通の入り口である日本で成功すれば、世界的な作品が生まれる可能性もある」と期待感を示した。




    NHKが韓国漫画のゴリ押しを開始するようです。まだどの出版社を通じて出されるかはわかりませんが、作者名などを変えて、一見すると韓国作品とはわからないような形で連載・単行本化されることも考えられます。
    ネットで綿密に監視して、完全な不買を!!!!
    そして売国NHKの視聴料押収の断固拒否を!!!!
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:33 | URL | No.:633225
    グッズが少なかったから
    雑誌切り抜いて透明ファイルに挟んでコレクションしてた。
  44. 名前:o #- | 2012/10/14(日) 15:35 | URL | No.:633226
    まとめブログに載せられて
    アニメの善し悪しを決める輩が出てきてから
    アニオタは悪い方向に変わった
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #6QnFtW4c | 2012/10/14(日) 15:41 | URL | No.:633228
    当時地方のリアだったにはテレ東枠アニメとか
    羨望の的だったな…OVAは1万以上するしレンタル
    も普及してないしアニメ誌でしか情報を得られないという
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:44 | URL | No.:633229
    PCがない時代だったら絶対俺働いてるわ
  47. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 15:48 | URL | No.:633230
    懐かしいなぁ。
  48. 名前:これはネットカフェ難民ですか?OF THE WOKING POOR ゚(゚´Д`゚)゚ #- | 2012/10/14(日) 15:48 | URL | No.:633231
    今と違い定職があり
    アパート借りてた頃
    部屋にはLDやガレキだらけだった時代が懐かしい

    派遣が出来てから人生狂わされた
    正社員の募集が減りリストラされた後に
    仕方なく派遣会社に勤めるが
    仕事があっても一週間に数回のみ
    更にピンハネ 平均月収4~5万

    だが今じゃ家がなくても生きていける時代
    お金さえ払えば何処でもネットができ泊まれる
    携帯用ワンセグで路上生活でもアニメが見れる
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:50 | URL | No.:633232
    ※44
    「みんなが褒めてるからそれに乗っかっておこう」ってのはもはやオタクでもマニアでもなんでもないよな
    もちろん昔も流行りみたいなものは当然あったけど
    「それでも俺はこれが好きなんだ」みたいな信念めいたものに突き動かされてた気がする
    というか、そういうエネルギーがないと、いい歳こいてアニメを見続けるなんてこと自体とてもできなかったわけで
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:54 | URL | No.:633233
    今じゃニコニコチャンネルで公式アニメ見れるしな。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 15:55 | URL | No.:633234
    ※49
    オタキングがそれを「イワシ系オタク」と命名してたな

    ttp://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-7839.html
  52. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 15:56 | URL | No.:633235
    平成生まれだからVHSの話位しか分からんな
    実家は未だにブラウン管とビデオデッキで録画しているからなぁ
  53. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 15:59 | URL | No.:633236
    90年代生まれだけど、ネットがなかったら絶対アニオタなんてやってなかったな
    ここでの入れ込みようを見るとオタクの域にすら達してないか、費やす手間暇に差がありすぎる

    自分の世代ですら最近のアニメが作品から消費財になってしまってると感じるんだから
    一種のバブルと言えるんじゃないかな


  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 16:02 | URL | No.:633239
    今52歳だけど、中学の頃漫画好きの友達と話す時は本当に「おたくは・・・」って言ってたよ。ずっと後にヲタクという言葉がメディアで取り上げられ始めた時驚いた。えっ私リアルで言ってたよ・・・て。あの頃の交流は趣味の合う子を学校で見つけて絵を描いて交換したり、同人誌やるようになってからは遠くの人と文通したりしてた。3~40年前の話。
  55. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 16:04 | URL | No.:633240
    本格的におかしくなったのはここ最近だろ
    萌え系と呼ばれるジャンルが一般的になってから
    TVが「アキバ」と叫び始めてから
    量の増加は質の低下になっているだけ
    そこまでして追いかけるのが「オタク」でそれで引くのは「ニワカ」
  56. 名前:  #- | 2012/10/14(日) 16:05 | URL | No.:633241
    化石化したオタクが、呼ばれた気がしたので参上しました。
    俺がオタクになった頃は生ビデオテープが1本五千円していた。
    しかもビデオデッキは手でガチャっと閉めるタイプで、当時30万くらいした。
    バブル全盛期ということもあり、ビデオデッキにお金をかけて録画する時代でもあった。
    テープはもちろんFUJIのプロ用だった。

    スレにもあるが、当時のオタクは今以上に社交的で外に出て交流を深め合った。
    セル画の交換などもその頃から行われだした。

    後、余談だけど、中二病をこじらせた奴は昔の方が多かった気がする。
    場所を選ばず宇宙刑事の変身ポーズを決めたり、いきなりアニメのセリフを話し出すのがいて怖かったww
    中二病でも恋がしたいに出て来るキャラは、まだぬるいくらいにブッ飛んでいた。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 16:09 | URL | No.:633242
    微笑ましいなぁ
  58. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 16:10 | URL | No.:633243
    パソコン通信で熱く議論できたやん
    みたいな最古参ヲタの話を聞きたかった
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 16:15 | URL | No.:633245
    ビデオデッキ2台持ちは基本。でもテープ自体が高価だったから、TVの予約録画は標準でして、予約録画した番組を、CMカットしながら3倍速でダビング。予約録画用のテープは、当然、上書きしながら使う。
    ビデオデッキのリモコンは、ワイヤレスよりもワイヤ接続(そういうのがあった)の方が反応が速く、使いやすかった。
    情報収集はAnimecとアニメージュが基本(自分の場合)、あとOutとFanroadでパロネタ収集。
    など。
    そうそう、当初はレンタルビデオ代が定価の1割とかで、OVAなど借りる事すら出来ませんでした。
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/14(日) 16:22 | URL | No.:633247
    わりと雑誌とか立ち読みして、情報だけは入ってたな。
    それをレンタルビデオ屋に並んだ頃に借りて、その場でダビングして持ち帰ってたよ。
    OVAは確かに当時、1本、1万くらいしてたな。
    当時はOVAじゃなくてOAVって略されててえっちいビデオと勘違いされてたな。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 16:23 | URL | No.:633248
    古き良き時代があったんだな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 16:24 | URL | No.:633249
    アニヲタだけじゃない
    収集が趣味な人間や、映画マニアも同じ道を通って来てる
    2年ぐらい前に亡くなったオヤジの知り合いがそうだった
    おばさんだけじゃ片付けが出来なくて手伝いに行っただけだったんだが、出てくる出てくるビデオの数が半端じゃなかった
    殆ど一日作業で全部廃棄処理にしちまったが勿体なかったんだろうか?
    当時は高価なものとは言え、故人のものだし今では価値は全くないもんな
    切手も集めていたみたいだが、やっぱり几帳面な性格だったんだろうな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 16:28 | URL | No.:633250
    >どんな難解なアニメも自分なりに解釈するしか方法無し

    人によってはこれが好きな奴もいるな
  64. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/14(日) 16:31 | URL | No.:633251
    オタクの語源はいろいろあるが、マーチランクの大学サークル勧誘で『お宅は何が趣味?』のお宅がオタクに変わったと聞く。Fランではありえなかったwとか
  65. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 16:35 | URL | No.:633253
    昔はオタっつーとほぼ例外無く=「雑学家」で、それ故にか古い作品や他媒体の事でも興味を持ってて
    聞きかじり程度の把握ではあっても「知ってる」人が多かったんだよなあ
    今のオタ界隈でのやり取りを見てると、たま〜に知らないってだけならともかく自分の生まれる前には
    セカイは存在しなかったとでも思ってるんじゃないかって
    子が居て違和感を感じる事があるわ
  66. 名前:A #- | 2012/10/14(日) 16:37 | URL | No.:633254
    昔のヲタはプライドが高いので、
    今みたいに中二病のアニメみたいな内容は放送できなかっただろう。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 16:41 | URL | No.:633255
    ヤマトの本放送の時は、「テレビを見る」以外の情報源は、OUTの創刊2号とマンガ少年の記事だけしかなかったな。
    ガンダムの本放送の時は、少し進歩してラジカセで録音していた。ビデオデッキは30万円以上してたからね。
  68. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 16:43 | URL | No.:633257
    苦行じゃなくてソレが当たり前なだけで
    今のように楽な方法がなかっただけ
    そりゃ楽覚えたらちょっとした苦労もつらいだろ カワイソウにな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 16:44 | URL | No.:633258
    宮崎勤を思い出しながら読んでしまった
    あの事件は当時のオタクにとって
    いい迷惑だったよな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 16:48 | URL | No.:633259
    つっても昔はそこまで深夜アニメやってなかったんじゃないの
  71. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 16:48 | URL | No.:633260
    ※56
    そういうステレオ的なオタクは今は少なくなったよね
    たま~にいるくらいか
  72. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 16:55 | URL | No.:633262
    オタクはこうあるべきだなんてこと今更言わないけど
    オタクが所謂イナゴの集団になったってのは色んな所で実感している今日この頃
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 17:03 | URL | No.:633265
    腐女子の起源は1970年代。
    所謂、スラッシュ小説。
    後はググって調べろ。
    因みに初期に一番採用されたのがスタートレックのC/S(カーク/スポック)。
  74. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 17:07 | URL | No.:633267
    昔の話でも年代差があるから面白いな
    ビデオデッキがまだ家にない頃、好きなアニメ番組観たくて高校の運動部を辞めた
    レンタルショップも近所にない時代
    その後予約機能つきのビデオデッキを買ったけどCM切り録画がしたくて生活はそのまま
    今は便利でいいけどなw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 17:16 | URL | No.:633270
    い~い時代になったもんだよホント!!
  76. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/10/14(日) 17:20 | URL | No.:633272
    売上とかの数字が簡単にわかるようになったせいでそれに乗っかってるだけの、にわかですらない奴が増えたよな。
    何が気に入られるのかも作り手がわかりづらいから、「とりあえず全力で作ってみる」姿勢も多かった。
    当然中には失敗したものもあったろうが、その中にも鋭く光るものがあった。
  77. 名前:名無しビジネス #xIvWATlQ | 2012/10/14(日) 17:30 | URL | No.:633273
    徳光康之や島本和彦のマンガとか「おたくのビデオ」とか見ると、こういったジェネレーションギャップが結構面白いッス
  78. 名前:名無しビジネス #b5zhtShk | 2012/10/14(日) 17:35 | URL | No.:633275
    オタクとひとくくりしていいのか分からんが、俺の叔父はこのスレでいうような機械オタクだったな
    工学部で初めてパソコンに触れたのがきっかけだったらしく、30年たった今でも当時のプリンターを何度も自力で修理して使ってる
    別室には昔のバカでかい機材と参考書で埋め尽くされていて次代の名残を感じることが出来る
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 17:40 | URL | No.:633278
    村上隆が言ってたな
    俺はオタクになれなかった
    その頃のオタクは本当に文豪の域の
    知識を有していたらしい
    凄まじい世界だわ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 18:04 | URL | No.:633281
    これがいつ頃の話かわからないが
    にわかとか新参とか騒いでいいのはこのレベルの奴らだけだよなあ
  81. 名前:名無し #- | 2012/10/14(日) 18:05 | URL | No.:633282
    昔のオタクは技術ありすぎてキモいイメージ
    今のオタクは純粋にキモいイメージ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 18:06 | URL | No.:633283
    誰か「萌え」という言葉の初出を教えてくだされ。
    そういえば「メイドさん」の流行もいつからなんだろう。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 18:13 | URL | No.:633285
    なんか濃い話だなw
    年齢的には40ぐらい?
  84. 名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2012/10/14(日) 18:17 | URL | No.:633286
    正直ネットがある今現在でコミケとかの同人会開く必要ってないよね
    普通にネットあれば自分の作品を皆に見てもらえるじゃん
  85. 名前:  #- | 2012/10/14(日) 18:21 | URL | No.:633288
    ※83
    56だけど、40代後半
    きっかけはザンボット3を見たあたり
    いわゆる富野アニメがブレイクしだしたあたりの世代
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/14(日) 18:26 | URL | No.:633290
    オタク文化に関わらず、現在の環境は
    80、90年代に比べて、信じられないほど便利かつスピーディになっている、
    そのせいか当時に比べて、情報でもものでも収集したものに
    充実した感覚を得られにくくなってる気がする・・・
    まぁ年食ったからなんだろうけど。
  87. 名前:  #- | 2012/10/14(日) 18:27 | URL | No.:633291
    ※71
    おっと、レスが付いていたのを見逃していたスマン
    まあ、俺みたいな化石オタは、もう絶滅種なのかも知れんね。
    いい歳こいて今でもアニメ一筋だから、結婚もしておらず、このまま孤独な生涯を終える未来が確定されている……
    逆にその分、二次元への依存は今の若い世代以上に固執するのもこの世代かもしれんね。
  88. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/14(日) 18:39 | URL | No.:633294
    今はネトラジあって幸せだよな

    俺もラジオ持って深夜に徘徊してたぜ
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/14(日) 18:47 | URL | No.:633295
    合言葉はBee!
  90. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/14(日) 18:58 | URL | No.:633299
    昔のオタクは活動的だったかも
    私も幽遊白書の同人誌とか神田までわざわざ買い漁りに行ってたなあ
    家にいても何も情報は手に入らなかった
    今のオタクが羨ましいよ
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/14(日) 18:58 | URL | No.:633300
    なんて楽な時代に生まれてしまったんだ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 18:59 | URL | No.:633301
    「同人少女JB」読んでうわあってなるだろ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 18:59 | URL | No.:633302
    >>1に描かれているようなレベルだと、録画ミスっても同好族に連絡入れてダビングで涙を呑む位は楽勝だろ。
    繋がりは広くないが、お互い少数の同好の志ゆえにつながりは強い。というか、強くしておかないと肝心な時に役に立たないし、作品について語り合う相手さえいない。

    オリジナルビデオ作品がCDやDVDに代わる過渡期には、オリジナルLD作品というものもあったな。
    さすが炎の転校生。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 19:04 | URL | No.:633305
    何が一番ムカつくかって、宮崎事件当時は、
    メディアと一緒になっておたくを叩いていたくせに、
    日本のアニメやマンガが海外で人気になると、
    手のひら返して古参のふりしたがる、
    40代以上のにわか野郎が一番ムカつく。
    コスプレ系統のイベント行くと、高いカメラ抱えた、
    口先だけの、にわかのおっさんがやたらいるわ。

  95. 名前:名無しビジネス #WGGLGstU | 2012/10/14(日) 19:04 | URL | No.:633306
    「***にもなってテレビ漫画なんて見るな」
    と親や周囲からdisられる時代を生き抜いたオタクは強いでぇ
  96. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/10/14(日) 19:06 | URL | No.:633307
    なんか続々と凄い人が集まってきてる気がw

    申し訳ないことに徘徊しなくてすんだけど、ラジアメリスナーでした。
    ディグダグ、ドルアーガの搭とかのナムコCMが懐かしい・・・何もかも
  97. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 19:06 | URL | No.:633308
    昔は銀河に吠えろいつも録音して楽しく聴いてたな
    あの頃にはあの頃の良さがあったと思う
    今はほとんど卒業したから恩恵を受けてないな・・・BL再発でさえスルーしてしまうし
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 19:09 | URL | No.:633309
    ビデオデッキが手に入るようなお金持ちはほとんどいなくて、
    みんなテレビアニメを「録音」してたもんだよ。
    もちろん、お金持ちが買うのはベータ。
    S-VHSもソニーのハイバンドも無かった頃だね。
    そのせいでやたらと「名セリフ」が重視されて、
    それがガンダムの人気につながってたんだと思う。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 19:17 | URL | No.:633313
    メイドさんは殻鳥が発表されたあたりでブレイクしたような気がする
    そのころ即売会でやたらメイドコスを見るようになった
    東鳩のアカリとメイドさんのツーショットの写真が実家にあるはず
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/14(日) 19:28 | URL | No.:633315
    ※69
    しかもメディアは
    宮崎は漫画・アニメとは無関係の特撮オタクを
    偏向報道で漫画・アニメが悪いような風潮を作ったからな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 19:33 | URL | No.:633316
    ファンロードはたまに読み返すと面白いから捨てられん。
    ハガキが掲載された時は嬉しかったな~。
  102. 名前:超音戦士名無しさん #- | 2012/10/14(日) 19:46 | URL | No.:633318
    ベータの悲劇
    アニパロコミックス(みのり書房・刊

    あと、ジ・アニメの誌名が見当たらん(嗚咽
    俺が読み飛ばしただけか?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 19:46 | URL | No.:633319
    90年代中盤~後半にアニオタやってたな~w
    地方民だったんで、エヴァとかは、テレ東放送地域の知り合いからVHSを送ってもらって見てたw

    今、物置を探したら出てきた当時のアニメージュ。
    ttp://a-draw.com/src/a-draw_21182.jpg
    ttp://a-draw.com/src/a-draw_21183.jpg
    ttp://a-draw.com/src/a-draw_21184.jpg
    こういう雑誌の投稿欄が、貴重な意見交換の場だった・・。
  104. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/14(日) 19:57 | URL | No.:633320
    昔のオタは、全員が今のアイドルオタみたいな感じだと思っている
  105. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 20:04 | URL | No.:633321
    10年20年で変わるもんだな
    これから10年後はまた違った形のオタクになってるんだろうか
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 20:09 | URL | No.:633322
    変わったな。
    寂しい気持ちよ。
    老いたな俺も。
  107. 名前:あ #- | 2012/10/14(日) 20:17 | URL | No.:633323
    古参だからってにわかとか新参とかほざいていいと思ってんのか?めでたい頭してんな。しかも古参って今のアニヲタは〜とか言って貶したり、今のアニメは〜とか言って昔のアニメが素晴らしかったみたいなこと言うよな。昔のアニメなんて作画も脚本も萌えも中途半端なアニメばっかだろ。今のアニメの方が何百倍も面白いわ。そんで今のアニメ貶しながら見てんだろ?萌えだらけとかいいながら見てんだろ?貶すんなら昔の化石アニメだけ見とけよ。お前ら老害古参が今のアニメを見る権利は無い。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 20:27 | URL | No.:633325
    ネット無い頃っつーけど、エヴァのTV放送やってた頃ってまだネットそんな発達して無かったろ。
    録画は、VHSの3倍モード
    情報を仕入れるのはアニメ雑誌やラジオ
    仲間作るのは、部活やサークルや即売会
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 20:35 | URL | No.:633327
    にわかが増えたんじゃなくて
    アニメを見る一般人が増えたんじゃね?
  110. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 20:39 | URL | No.:633328
    ※107 ***かな?昔のアニメも今のアニメも面白いよ
    見ないで批判するのは良くないよ
    でも確かに今のアニメはテーマ性に欠けるものが多い気もするよ
    色々見ると考え変わるかもよ
    ちなみに僕はゆとり世代です
  111. 名前:  #1wIl0x2Y | 2012/10/14(日) 20:55 | URL | No.:633332
    昔はただ普通に沢山の娯楽の中の一つとしてちょっと興味があって楽しむ程度のファンダムと、それだけに夢中になってのめりこんでるマニア連中とがハッキリ分かれてた。
    今はなんでもかんでもとにかくアニメ見ればオタクとレッテル貼る。あげてる熱の度合いの違いすら分からないらしい。ここにも端的な知性の低下が見て取れる。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 21:05 | URL | No.:633333
    どう考えても昔のオタクの方が人間スペック高いんだよな
    なぜこうなった!
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 21:06 | URL | No.:633334
    名古屋は主要なアニラジのある放送局は殆ど受信出来たからいい土地だわ
    指向性持たせていて届かないはずのラジ関や、出力が小さい東北放送なども受信出来たし
    昼間にKBS京都受信できたときは吃驚した
    テレビ愛知が独自編成でエヴァやスレイヤーズが朝放送していたから登校時間の都合で見られなかったりしてたけど
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 21:09 | URL | No.:633336
    質さえ気にしなければかなりいい時代だと思う
    今も雑誌で何かの作品のファン交流をやってると思うが、昔はそれこそ月一だ、分かり合える人が遠くにいるならその雑誌が全て
    アニオタやガンオタになるのも才能が居る時代w三石琴乃に会えたら気絶するんじゃないか

    話が変わってしまうが宮崎駿は色々考え過ぎなんじゃないかと疑ってしまう
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 21:11 | URL | No.:633337
    オタクの語源はマクロスの一条輝
  116. 名前:   #- | 2012/10/14(日) 21:30 | URL | No.:633346
    語源知りたきゃwikipedia見ろ
    無知がいちいち語る必要ない
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 21:40 | URL | No.:633349
    ホント片っ端から関連商品集めてたぞ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 22:25 | URL | No.:633365
    昔は普通に住所公開してたからなぁ。
    俺も全然知らない沖縄の子にゲームを送ったりしてたわ。
    表に出ないだけで、おそらく色々と問題もあったんだろうけど。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 22:34 | URL | No.:633367
    金のないゆるいおたくだったのでビデオまで
    手が出せなかった。
    幻魔大戦やクラッシャージョーのドラマLPを
    よく聞いていた。
    久々にクラッシャージョー見たらすごい覚えててその理由がすぐには思い出せなかったが
    若いころの記憶力はすごいなぁと思った。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 22:42 | URL | No.:633372
    ※112
    そりゃ、オタに限らず、厳しい環境で生き残った奴は嫌でもスペックが高くなる。
    生き残れなかった奴は脱落していくだけだしな。

    今はヌルいオタでもオタやれるから、そりゃヌルオタが増えるのは当たり前。
    ただ、ハイスペックオタの絶対数自体は変わってないと思う。にわかが増えただけ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 22:43 | URL | No.:633373
    昔の物は良かった物しか記憶に残らない。
    昔と今を比較する時、そこを注意してもらいたい。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 22:46 | URL | No.:633375
    ※107
    ガキが。
    自分ひとりで大きくなったような事を言う。

    お前もアニメも、お前だけの力で大きくなったんじゃ無いって事を知れ。
    お前はお前の両親の尊い犠牲と愛情によって大きくなったんだ。
    アニメもそうだ。古参達の尊い犠牲と愛情によって今のクオリティが作られるようになった。

    誰のお陰で今の自分があるのか、誰のお陰でいまのアニメ業界があるのか、ちったぁ考えてからモノ言えやこの恩知らずが。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 23:12 | URL | No.:633383
    某テレビ局にD2のデッキを持っている人がいた
    会社で某アニメを転写して家にコレクションしていた
    自宅にラックも立てていたらしい
  124. 名前:   #- | 2012/10/14(日) 23:43 | URL | No.:633398
    これまったく昔じゃ無いじゃん

    ユーチューブできる前は基本この状態だったぞ?
    だから2005年ぐらいまでは、
    しっかりビデオに保存したい人とかは、
    割と張り付いてやってたけどな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 23:47 | URL | No.:633401
    なんでオタクの癖にどや顔で他人に説教したり物事を語れるんだろう
  126. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 23:59 | URL | No.:633403
    昔のヲタはすぐに知識自慢が始まるからめんどくさいぞ
    正直、今のヲタの方が純粋にアニメを楽しんでいると思うね
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 00:37 | URL | No.:633417
    BLのはしりは星矢でもキャプテン翼でもなく「六神合体ゴットマーズ」。
    オタク向け雑誌のイラストコーナーで男×男が載ったのはこの作品が初めてかと。

    それまでは女性オタクってキャラ単体萌えが主流だったんだよなー。
    その代わり好きなキャラに絡む異性キャラに対する憎悪は今以上に酷かった。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 00:38 | URL | No.:633419
    ニコニコで公式配信してくれたり、いい時代になったな。
    本数増えすぎて未消化物件が増えてしまったが。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 02:09 | URL | No.:633477
    そもそも、コミュ症のヲタなんていなかったもん。
    社交的で行動力がないとヲタすらできない時代だった。
  130. 名前:これはネットカフェ難民ですか?OF THE WOKING POOR ゚(゚´Д`゚)゚ #- | 2012/10/15(月) 02:51 | URL | No.:633497
    私みたいに
    ホームレスでも情報得たりアニメも観れる
    いい時代になった
  131. 名前:  #- | 2012/10/15(月) 03:14 | URL | No.:633505
    昔のビデオ化されたアニメは、全話発売を前提にしていなくて名作選を何本か発売といったノリだった。
    売れ行きが良ければ結果として全話分販売されて揃うのだけど、そういう企画形式だから、当然話数順には並んでいないという。
    ただ、高価とはいうけど、ビデオ1本に4話~5話入っているから、単価としては1話2000円程度と、7千円で2話の現在よりは安価だった。
    (ついでにビデオテープそれ自体の製造コストの高さを思うと、今より良心的な価格だったというのが解る。)
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 03:33 | URL | No.:633513
    こういうのと今のオタクとは別物だからな

    昔は狭い世界を何とかしようとあがく時代
    今はネットで手に入るネタを放送の間だけ楽しむ時代

    両者が噛み合わないのは当たり前
    今じゃ、作品を大切にするという建前すら崩壊してきているからな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 03:55 | URL | No.:633523
    コピペ一つ
    元はアマゾンレビュー

    tp://skashu.tumblr.com/post/7957561293

    >「俺たち」が、社会人となり、その有り余る青春リソースを
    >「仕事」に食い尽くされ、家にかえって眠るまでのわずかな時間を
    >缶ビールと現在進行中のオタク的事象の
    >「キャッチアップ」
    >に費やすだけで精一杯、となっていく。

    >世の流行の上澄みをすくう方法は知ってるから、要所要所は掴んでるけど
    >もう「そこ」にずっぽりハマってる訳じゃない……感じ。
    >自分を鎧っていたオタク文化はすでに浸透と拡散により、
    >ありふれたものとなっていて、アイデンティティの構築の軸にはなりそうもない。

    >恐ろしいことに人生はまだまだ続く。
    >アニメの新作はどんどん現れては消えていく。
    >過去に見たアニメが記憶に澱の様にたまっていき、
    >何を見ても「ああ、これと同じ話を前にも見た……けど
    >あれは何てアニメだったっけ?」みたいなこと「しか」
    >感じられなくなる。

    今の中年オタクはこんな感じか
    で、今の若いのは最初から上澄みをすくうこと・・・いや情報(作品)をもてあそぶことに御執心てな感じか
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 04:04 | URL | No.:633524
    昔の2chによく貼られてた
    紙袋とポスタービームサーベルのデブとガリの
    キモオタAAみたいなのがリアルに闊歩してた時代だよね
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 08:40 | URL | No.:633574
    何故か若いの叩きを始めるのが
    オッサンどもの醜いところだ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 10:43 | URL | No.:633600
    >>※134
    それは今でも闊歩してるだろw
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 10:48 | URL | No.:633604
    >17
    本当の同人誌即売会発足直後は無理だったが
    80~90年代は買い手の購買力が凄まじかったから、むしろ大手サークルは今より遥かに稼いでたぞ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 11:27 | URL | No.:633613
    北海道とかいろいろ終わってたぞ
    今もコミケとかイベントに関しては遠すぎてきっつい地域だが

    そういう事情で田舎ほどオタの割合が少ないと思う
    多少はいるけど孤立しがち
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 11:51 | URL | No.:633627
    エヴァ最終回の放映時に放映圏外に住む大学のアニメ研会員が電波受信できそうな山頂ににビデオデッキとアンテナ持ち込んで録画したなんて話あったな。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 12:07 | URL | No.:633630
    40代だけど当時読んでた(ほぼ立ち読み)雑誌。
    アニメージュ
    ジ・アニメ
    OUT
    スターログ
    宇宙船
    ふゅーじょんぷろだくと
    シネ・フィックス
    スクリーン
    ロードショー
    FMレコパル
  141. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/15(月) 12:40 | URL | No.:633640
    ネットでへらへらアニメ見てドヤ顔で批判してるにわかはマジで滅んで欲しい
    Gコードすら知らないんだろ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 12:45 | URL | No.:633642
    オタクですら年取ると「最近のオタクはなっとらん」になるあたり加齢って怖いなーって思う
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 12:53 | URL | No.:633648
    あたたかい話だ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 13:34 | URL | No.:633658
    >>142
    昔のオタクは賢いからそう言われるのも無理は無い
    ただの老害じゃなくて本当に頭いい人が多い
    2chの初期とかそういう人が多かったな
  145. 名前:  #- | 2012/10/15(月) 14:05 | URL | No.:633668
    ※107
    偏見でモノを言う人間は古参風を吹かせる人間以上に恥ずかしいから、やめた方がいいよ
    確かにそういった人間もいるが、古参すべてがそうだとは限らないよ
    少なくとも俺は、今の若い人たちにそんな事は一言も言わない。
    昔は昔、今は今は。古参になればなるほど、それをちゃんと切り離して考えられると俺は信じている。
    今のアニメは作画も安定して綺麗になったし、二次元依存症の俺には、萌え要素も素晴らしいと思って楽しんで見ている。
    偏った思考はメガネを(真実を見る目)曇らせるから、もう少し肩の力抜こうよ。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 14:12 | URL | No.:633673
    昔はグッズを手に入れたときの喜びが凄かったな。
    キーホルダー1つでめちゃくちゃテンション上がったわ。
    クオリティは低いんだけど、希少品だから嬉しかった。
    ビデオをレンタルした時なんて、返却日まで常に見てたわ。

    今のグッズはクオリティ高いけどネット通販できるから何も思わない。
    BDを買っても見ないし。
  147. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #yl2HcnkM | 2012/10/15(月) 14:34 | URL | No.:633696
    ※22
    昔のヲタに、コンテンツの生産者としての側面が
    あったと言われてもピンとこないな。
    具体的にはどんなことしてたん?
    今のヲタもやってることではないのかな?
  148. 名前:名無しビジネス #0cKRF67s | 2012/10/15(月) 14:45 | URL | No.:633705
    放送されてない地域でビデオ上映会とかあったな。
    もちろん個人主催で。

    喫茶店のちっこいテレビでドンデラマンチャ上映会とか
    今考えると笑える。

    良くも悪くも著作権も何もゆるゆるだった。
  149. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/10/15(月) 14:57 | URL | No.:633713
    同人誌を通販する、横長の小さいカタログ冊子があったな
    とらもメロンもなかったし、あれを観ながらドキドキしながら選んでた
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 15:07 | URL | No.:633718
    ガンダムの初回放送当時はビデオも普及していなかったのではカセット録音(ライン録り)と一眼レフを三脚固定。24枚撮りフィルムでほぼ1分1枚で画面を記録。アルバムに整理し音源を後から聞くという事もいい思い出。ライン録りの出来なかったやつは「J( 'ー`)し<ごはんよー」入り
  151. 名前:名無し #xcfwalAU | 2012/10/15(月) 16:02 | URL | No.:633748
    昔は、コミケの時に台風さえ押し戻したんだぜ!!!

    周辺地域は豪雨なのに、コミケをしてた晴海上空のみ、ぽっかりと青空…とか

    晴海の新館2階に、汗による雲が湧いたとか…



    ちなみに、これ、全部実話
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 17:30 | URL | No.:633793
    中1でパソコン通信を始め、魔女っ子BBSに入会。
    薦められてコミケにいくとモモのコスプレしたおっさんが10人くらいいた。
    中央に入れてもらって写真撮ったけど高校になって嫌悪感から捨ててしまった。
  153. 名前:  #- | 2012/10/15(月) 20:10 | URL | No.:633834
    自分のことを凄すぎとか
    1がキモすぎる
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 20:29 | URL | No.:633841
    コミケは女と漫研くらいからスタートだろ。
    あとロリコンものは吾妻くらいから。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 21:41 | URL | No.:633874
    好きなものを好きと言えればそれで良いと思う。
    何処まで行っても自分の内面世界だし。
    自分で作るのも人の作品を見るのも楽しいよ。
    同士は旅の道連れ。
    干渉なんかしなくてもそれで充分に幸せ。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 21:57 | URL | No.:633882
    マミのラジカルコミュニケーョンってヲタ専用のラジオ番組から、声フェチになった。
    このパーソナリティはまったく年を取らない化けモノだった。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 22:28 | URL | No.:633890
    >135
    >142
    加齢そのものに害は無い。うるさい年上ではない人も居るはずだけどな。それでも
    気に入らないと言うのであれば、それは貴方がたの嫌う人種となんら変わらない
    チンピラの言い掛かりというものだが。

    どの道、君らも人間であるなら老化してゆく。その時に格好が付くようなやり方を
    していたら、それで良いんじゃないか?
  158. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/10/15(月) 23:29 | URL | No.:633907
    ビデオ高かったなあ・・・ でも無理して買ったメガゾーンは最高だった。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/16(火) 00:50 | URL | No.:633916
    ネットない頃っていうけどパソコン通信はあったよ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/16(火) 02:10 | URL | No.:633957
    *145
    >昔は昔、今は今は。古参になればなるほど、それをちゃんと切り離して考えられると俺は信じている。

    それはそれで偏見
    実際は、ある程度の年になると自分の気に入らないものは一切受け入れなくなる人間が出てきます

    これは、オタクがどうとかではなく
    その人の年のとり方の問題
    旦那のコレクションを勝手に捨てる妻とか、オタクを一切受け入れない親とかと同類

    自分の友人なんて、○○はカスとか○○好きな人は人間のクズなんて本気で言いやがるからな
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/16(火) 02:27 | URL | No.:633965
    ここのコメント欄で説教してるオッサンは間抜けそのもの
    (俺も含む)

    何故なら、まとめブログというのは
    2chから自分の目的のスレを探すことすらしない人間のための物だが
    それは、他人の編集で世の中の上澄みを掬った気になる行為であり
    自分で価値観を積み上げた昔のオタクとは
    まったく逆の方向性であるからだ

    ステ○にまとめブログが利用されたのは当然で
    編集された議論によって意見を誘導されるわけだ
    みんなこう考えていると誤解するわけだな

    時間がないからとか、こういうのがあるから
    自分は世の中について行けるんだとか言う人間は、すでに付いていってないし
    古きよきオタクとは別物でしかないんだな
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/16(火) 12:09 | URL | No.:634043
    世間やメディアは、「ガチのオタク」と「アニメ好き」と「興味ない人」のうち前者二つをオタク呼ばわりしてる気がする
    その「アニメ好き」人口が増えたからにわかオタクが増えたように感じるのかな?

    もしくは、アニメが好きだと公言しやすくなっただけのことか?

    詳しくないから分からないけど
  163. 名前:名無し #931bk8jM | 2012/10/16(火) 14:52 | URL | No.:634101
    ネットは、テレホーダイの夜11時が解禁だった
    それ以前の時間は、高くてネットは使えなかった…
  164. 名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2012/10/16(火) 21:13 | URL | No.:634328
    昔ビデオデッキで録画したなーGコード知ってるよーとか思って記事見たらはるかにディープなネタだらけで付いていけなかった

    自分はファインドアウトにしょっちゅう投稿してた。表紙採用目指したけど結局無理で(2歩手前までは行けた)でも大きく載せてもらえたときは嬉しかったなーー。

    当時常連だった投稿者さんがイラストレーターやってるって聞いて絵を見てみたけど、クオリティ下がってて悲しかった・・・・。アナログ塗りはあんなに綺麗だったのに
  165. 名前:    #- | 2012/10/16(火) 21:45 | URL | No.:634343
    今はあらゆるコンテンツが溢れ過ぎて完全に消耗品になってる
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/17(水) 00:20 | URL | No.:634418
    TVスイッチ引っ張る♪ の時代かw
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/17(水) 01:01 | URL | No.:634444
    同人誌の後ろに普通に住所と本名書いてたなぁ
  168. 名前:名無しビジネス #MGuVLNQM | 2012/10/18(木) 01:25 | URL | No.:635109
    とりあえずオタク同士で足引っ張り合うなよwww
    別に面白いものは面白いと思えばいいし、つまらないものはつまらないと思えばいいじゃないか
    他人の嗜好にまでケチつけ始めたらそりゃオタクじゃなくてクズの類だぞ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/18(木) 15:03 | URL | No.:635271
    婦女子はかなり古いと思う。
    昭和の古い少女漫画読んでたら「これが世の女性が泣いて喜ぶホモというものか」的なセリフ出てきてびっくりした。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/18(木) 15:06 | URL | No.:635276
    昔のガチオタなら
    sonyベータだろ・・・
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/18(木) 15:29 | URL | No.:635294
    秋葉原も昔は今みたいなナンパな感じじゃなくてPCとか無線とかがメインの割りと無骨な硬派な感じだったんだよなぁ。
    今みたいになったのは2005年くらいからかな?昔はあこがれの街だったけど、今じゃなんか魅力な半減。
  172. 名前:ね #- | 2012/10/18(木) 19:55 | URL | No.:635412
    PCのデーター昔に転送できたら儲かりそうだなオイ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/18(木) 22:26 | URL | No.:635548
    録画じゃなくて「録音」の時代もあった
  174. 名前:はっぴー名無しさん #- | 2012/10/19(金) 00:15 | URL | No.:635631
    「アニメージュ」や「アニメディア」「OUT」に触れる人はいるが「マイアニメ」に触れる人がいないね。

    >102
    >アニパロコミックス(みのり書房・刊

    今でも持ってる。

    レモンピープルはさすがに捨てた。

  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/19(金) 01:42 | URL | No.:635793
    アニメディア買ってたが、昔はCDやグッズだけじゃなく
    録画したのを売ってください買ってくださいって情報が
    交流掲示板みたいなコーナーで普通にやりとりされてたんだよな
    今の「個人で録画したものを配布、販売されることは~」の法律に確実に引っかかるw
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/19(金) 22:43 | URL | No.:636852
    パソコン通信はSYSOPがいるから変なこと言ってると排除されたんだよな
    匿名掲示板とは全然違う環境だったけどだからこそ議論は濃かった

    あるフォーラムで全方向に喧嘩売って出禁にされたお姉ちゃんが後にライターになってて笑ったこともあった
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/19(金) 23:02 | URL | No.:636882
    >>26
    LDは激しく劣化するのに。表面が樹脂じゃなくてアクリルだから白くにごったりひび割れたりしてどんどん読めなくなっていく。

    DVDみたいに樹脂だとアルミが塩化起こすし、永久保存なんて出来るメディアない。
  178. 名前:名無しさん #- | 2012/10/22(月) 14:33 | URL | No.:638410
    トルーパーは、確かに爆発的人気を産んだけど、
    腐の起源としてはかなりの終盤要素かと。
    起源なんて考えたらキリがないくらい遡れるからあんま意味ない気もするけど。

    スタートレックが日本で放送された60年代頃や、ヤマト放映の70年代には
    すでに今で言う801・腐思想はあった模様。
    ちなみに、コミケ第一回開催は75年。
    70年から80年にかけて、徐々に書き手と読み手を増やしつつ、
    80年代にはゴッドマーズやブライガーを初めとするJ9シリーズで、
    すでにかなりの腐女子一時代を築いてる。

    その築き上げた時代がC翼ブームに雪崩れ込み、ここで801文化が爆発的に発達。
    商業誌でアンソロとか売られだすのがこの頃。
    この頃に活躍した同人作家達が続々商業誌デビューしていく。
    星矢やトルーパーは、その後の流れ。
    同人誌や801との接点が増えて、世代の裾野が広がっていったのはこの辺り。

    その後、どちらかというと細い流れだったパロディではない
    オリジナルな801が頭角を現し始め、
    商業的なオリジナルBLなるものが徐々に増え始める。
    もともと、juneという同性愛系の雑誌や、オリジナルjuneなんてジャンルもあったのだが、
    厳密に言うとその流れとは微妙に一線を画する。
    初めは商業誌デビューした同人作家の受け皿的な要素が大きかったはずだが
    今となってはごらんの有様。商業的に成功しちゃったね。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 20:37 | URL | No.:638552
    昔ごみすぎ*ワロタwww
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 12:39 | URL | No.:638812
    ビルの一室で行われる同人誌会場でうる星やつらビューティフルドリーマー考察は熱いものがあった
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:19 | URL | No.:645567
    腐女子って言葉自体は、90年代半ばにはそっち系の同人誌出している女の間で自虐的に使われていたな。

    ホモカップリングの本自体はもっとずっと古いが
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:22 | URL | No.:645571
    アニメ雑誌の話題でアニメックが出ないのが悲しいなあ。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 16:57 | URL | No.:646222
    ゴッドマーズの頃には既にマーズとマーグの絡みを妄想する女子が居ました。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 05:27 | URL | No.:646461
    俺の生まれた年のコミケ映像ってあるのか・・・・。
  185. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/05(月) 14:47 | URL | No.:647110
    カニパン二期でファンになったけど
    一期ファンからの目が怖いにわか扱い辛いみたいな心底どうでもいい話で
    アニメ雑誌で半年以上かけて読者ページでレスしあってる腐女子がいた
  186. 名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/11/05(月) 21:58 | URL | No.:647265
    オタクって宅八郎の職業と思ってた
    アニメはドラえもんとかしかやってなかったな
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 22:06 | URL | No.:647270
    ※11
    コミケは手塚治虫とかがマンガ家同士の交流のために始めたのが最初だぜ
    実行委員の初代のトップが5,6年前に亡くなってる
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/01(土) 08:36 | URL | No.:662992
    昔の同人誌って、奥付に住所氏名載ってたんだよね。そこから文通始めてペーパー交換とかよくやったわ。よく知らないけど、今ならアドレスやツイ垢が載ってるのかな?

    ふぁんろーどやFindOutを見漁ってたのが懐かしい。復活して欲しいけど・・・色々問題ありそうだし、需要も無さそうだなって思うとちょっと寂しいね。
  189. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/15(土) 20:21 | URL | No.:671425
    新参の俺には全く解からん内容だが、なんかすげー羨ましいわ
    こんな時代に生まれたかった
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/18(火) 15:26 | URL | No.:673043
    ※189
    羨ましいって…アオイホノオ読めよ
    アニメの音だけ聞いて脳内再生したり
    下手*でパーツも少ないのに数万するガレキを自分で組み立て塗装したり
    16bitカラーエロゲをするためにプログラム覚えたりしたいのか?
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 21:08 | URL | No.:675418
    田舎はnhkと土6、途中から日あさは外せなかった
    あとはほぼ早朝か夕方しかねーからw
  192. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:19 | URL | No.:676556
    >まとめブログというのは2chから自分の目的のスレを探すことすらしない人間のための物だが

    2chは自分に合った掲示板を探すことすらしない人間のための(略
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 03:22 | URL | No.:676682
    腐女子大量流入は、六神合体ゴッドマーズから
    某雑誌の通信欄から
    有名女流漫画家の住所と本名が判明したこともあった。
  194. 名前:   #- | 2012/12/25(火) 04:14 | URL | No.:676702
    >>189
    有り難味が無いほどに乱立している今の時代か
    飢えに飢えていた時代かって、究極の選択だぞ
    女性声優ぱっとしなかったし(男でも男の声優を愛でる時代)。

    韓国が嫌いなのはこの頃からすでにオタクの共通項、ラジオに混戦するって逆恨みだったけど。
    遠くのAMラジオ聴くのは信者レベルの声オタなら今も変わらないハズ。
    webにupされるまでのタイムラグすら嫌うだろ。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 05:34 | URL | No.:676720
    夜遅くはラジオから
    ニダニダ‥‥というより
    なんか淡々とハングルらしき言葉を
    ずっと繰り返していて、それを30分ぐらい
    聞いた事あるなぁ。ラジオ放送には
    聞こえず不気味だった。なんかの
    定期連絡みたいなもんだったのかしら?
    90年代初頭の話だけど。
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 10:39 | URL | No.:676815
    お前らガイナックス好きなんだから
    「おたくのビデオ」を観たら良いじゃないか。
    勉強になるぞ。
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:19 | URL | No.:676827
    今のようにコンテンツが飽和状態じゃなかったから、好きなものを極めようと思うと自分で作るしかなかった。発信するかどうかはひとそれぞれだったけどね。
    上の※にあるように、そう言う意味でかなりの頻度でオタ=生産者だったとオレも思ってる。

    腐に関しては知ってる限りでは、長浜作品の美形悪役キャラの流行が二次元が台頭してきたはしりのように認識してる。
    (ボルテスの設定本での原案者のキャラxxxイラストとか…)

    あと最古参と呼ばれる連中は、若い人が思ってるより懐深いと思うよ。攻撃的で薄いオタは年月で淘汰されたと思う(思いたい)。
  198. 名前:Gook18 #- | 2012/12/25(火) 11:51 | URL | No.:676844
    俺韓国嫌いの始まりはヤツラが下請けに入ると、
    必ず作画崩壊するから。それはいまも変わらない。

    説教するつもりは無いが、
    できるだけ他人をこき下ろす真似は
    やめたほうが良いよ。
    あと昔の著名な作品はぜひ見ておくべき。
    特に「ザンボット3」
  199. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/30(日) 15:56 | URL | No.:679086
    関東の特撮好きはあの事件が起きるまで宮崎勤を神扱いしてた(全国に広がった「遊星」「狂鬼」の発信源はコイツだろう)
    事件が起きてからも、何故あの人が…といった感じだった

    >>198
    マクロスとかね
    あれは情熱をかけた部分と適当な部分の差が激しい
    今の媒体に収録されてるのは劇場版の時に修正された物だからマトモだけど
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:47 | URL | No.:681287
    今は聞いてないけどアニラジ面白かったな。
    アニラジグランプリと声グラとかで情報収集して、イベント告知を見るたびに東京が羨ましかった。
  201. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/14(金) 14:24 | URL | No.:772989
    freddy97450
    アンテナ一本
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 15:12 | URL | No.:773055
    3倍録画、追えたら御の字くらいに思ってたな
    作品考察は今より楽しかったかも
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/04(日) 01:49 | URL | No.:800835
    昔のオタは結局自分で何とかするしかないから行動力あっただろ
    知識にしろ技術にしろ勉強するなり人伝なり手間かかるし、金もかかるから稼がないと駄目だし

    だからリア中でもあらなければならんかったし、そこを好きだからの一点で乗り切ってたろ
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 14:02 | URL | No.:811143
    >>127
    1960年代からファンダム内での海外BL小説の流れ、商業誌での24年組の流れはあったと思うが、
    同人界でのBLは「合体同盟」(闘将ダイモス)、引き続いて「シャア出世物語」(機動戦士ガンダム)
    だと思うぞ。
    あ、ガイキングのもあったなw古いw
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/31(火) 18:18 | URL | No.:867295
    ニュータイプに
    「うろつき童子」や「リヨン伝説フレア」の
    記事が載ってたってガイシュツ?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews117.com/tb.php/5476-331f4262
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon