で、日銀は何をやったのか(下)
とりあえず量的緩和解除はどうでもよいとして、しかしそれでも先週末からの日銀の様々なアナウンスは重要な意味を持つ。なぜなら、我々は初めて「完全なフリーハンドを得た日銀」と対峙することになったからだ(この本石町日記氏の指摘はとても鋭いと思う。眼から鱗どころかまぶたが落ちそうなくらいに)。つまり、我々は日銀がこれから何を狙って、どのように行動するのか、一から考えなければならない。「一から考える」というのは、
1. 日銀は何を望んでいるか(政策目標)
2. 日銀は現状をどう認識しているか
3. 目標と現状のギャップを埋めるために、どんな政策が取られるか(政策手段)
4. 我々民間はそれに対してどう対処すべきか
5. この民間のリアクションが日銀の行動にどんな影響を及ぼすか
を考える、ということだ。当然、同じ事を日銀自身も考えなければならない。我々が上のプロセスで勘違いをすれば、5.で結局金融政策の効果にネガティブな影響を及ぼす。だから日銀は、上のプロセスで我々が正しく予想できるように便宜を図らなければならないわけだ。以下、ひとつひとつ考えて見たい。
Recent Comments