2025年1月7日(火)

WEDGE REPORT

2016年8月25日

 今年1月、東日本大震災の際に、個人で10億円を寄付してくれたエバーグリーングループ総裁の張栄発氏が亡くなった。張氏のように日本を「特別視」する「日本語世代」は年々少なくなっている─。

 2016年1月20日、台湾のエバーグリーン(長栄)グループ総裁の張栄発氏が他界した。享年88歳。

 氏は東日本大震災の際、義援金として個人で10億円を寄付し、グループ傘下の企業には各種救援物資を提供するように指示。さらに、被災地までの輸送と搬送を無料で行うようにと命じた人物である。

東日本大震災当日総裁室でひとり涙を流す

今年1月に他界したエバーグリーングループを立ち上げた張栄発氏(写真・AFP=JIJI)

 張氏は日本統治時代の1927年(昭和2年)10月6日、台湾北東部に位置する漁業都市・蘇澳で生を受けている。その後、台湾北部最大の港湾都市として君臨していた基隆に移り、15年間の船員生活を経験した。

 その後、一隻の中古貨物船を購入して起業。68年には長栄海運(エバーグリーン・マリン)を設立した。ここで持ち前の経営手腕と不断の努力で同社を発展に導き、89年にはエバー航空を設立。その後もホテル事業や保険事業など、幅広く事業を展開した。

 同時に社会貢献や文化事業、教育事業にも強い関心をもち、08年には子供から老人まで読める倫理雑誌『道徳月刊』を発行。学校や各種施設で無料配布している。

 11年、東日本大震災の状況は台湾でも大きく報道されたが、震災当日、総裁室でひとり、テレビから流れる被災地の映像を前にして、張氏は涙を流していたという。

 生前、張氏と親しかった全日本空輸の池本好伸元台北支店長は「自らを育てあげた日本はいつの時代も張氏にとって特別な存在だった。情に厚いことで知られた人物なだけに、惨状を知って、誰よりも心を痛めたのではないか」と語る。

エバーグリーングループは海運業のみならず、ホテル事業や保険事業など、幅広く事業を展開している(写真・BLOOMBERG/GETTYIMAGES)

「日本語世代」の日課は「のど自慢」と大相撲観戦

 張氏は翌朝、10億円を被災地に送ることを決めた。直後に張氏を取材した読売新聞元台北支局長の源一秀記者は「足りなければいつでも出すつもりだから、遠慮なく教えてほしい」と言われたという。

 張氏はかつて三陸地方を訪ねたことがあり、純朴で実直な人々の姿を目にしたことがあった。その人々が今、悲劇の渦に呑み込まれていると知り、いてもたってもいられなかったのだろう。なお、この10億円は全額、張氏のポケットマネーである。


新着記事

»もっと見る