fc2ブログ
平成26年4月8日 火曜日

旅行を終えてから無気力なケイコだす。

次の連休は9月かと思うと(←って勝手に予定を立ててます 笑)

平成26年3月27日 木曜日

さて、26日の夜は道の駅ビオスおおがたにて車中泊(車中泊の様子はまた・・・)。

近くにスーパー銭湯もどきもあり(平和な湯)銭湯に入ってから野営(笑)

翌朝。

朝早くから近くで、

こけこっこ~~~

とまぁ~大きな声。

あぁ~近くに鶏舎でもあるんかな~と。

でも近くで聞こえたり遠くになったり。

かぁちゃん曰く、
も~~、ずっと鳴いてんねんで!!
と。

なんやねん!!

と、思って扉を開けると、

20140407-1.jpg
ど~~も~~~!!

なんと!!

10羽のにわとりさんが団体で濶歩中!!

そりゃうるさいはず

ダレも驚いてないとこ見ると、いつもお散歩されてるんでしょうね。

もっと時間の感覚を持っていただきたいよニワトリさん

早くから目が覚めたんで、
20140407-2.jpg
海岸近くをカンナと散歩♪

散歩を終えると、車内を移動仕様にチェ~~ンジ

20140407-3.jpg
カンナはんも朝が早かったんで寝て待つ。

昨日の雨はすっかり上がっていたんで、

さくさく旅程をこなすのみ(笑)

まず向かったのは、
20140407-4.jpg
安並水車の里公園

ただただ田園風景の中に水車が数基あるってとこ。

まぁ~、のんびりした景色を楽しめる場所。

車も多くなく。

ただ、アジサイの季節がよかろうな
20140407-5.jpg
風が強かったんで水車の水を浴びながら♪

次の目的地は、

高知で1番楽しみにしていた、
20140407-6.jpg
20140407-7.jpg
佐田沈下橋

ウワサには聞いていたけど、

ほんまに欄干無し!!

歩いて渡るだけでもドキドキ

やのに、恐らく近隣の方はけっこうな速度で車を走らせる!

私なら落下しとるやろな

20140407-8_20140406155909bf3.jpg
ハイ、記念撮影♪

しっかりと駐車場の案内がある沈下橋はここだけ。

後は、突然看板が出てるだけ(笑)

次に到着したのは、
20140407-11.jpg
20140407-12.jpg
三里沈下橋

ここは駐車場もないけど、人気もない(笑)

川原にもすぐに降りれて、
20140407-9.jpg
カンナも今年初チャプチャプ♪

20140407-10.jpg
ほんまにのんびりとしたステキな場所。

ず~~っと眺めてたい景色♪

って、わけにも行かず、

そのまま上流へ。

あっ!

途中、すれ違いの難しい場所あるんで要注意っす♪
(ってか、すれ違えませ~~ん)

さて、いくつもの沈下橋をスルーして、

最後は、
20140407-14.jpg
岩間沈下橋

すんごい有名な橋らしい。

ゆっくり渡りたかったけど、
20140407-13.jpg
あまりの強風に断念
(カンナのお耳もペッター!!)


でも、どの橋もほんまにいい感じ。

まわりの景色と溶け込んでる感じ♪

この風景をずっと残して欲しいな~と思った旅行やったな☆

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
2014.04.08 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://wanpakukanna.blog27.fc2.com/tb.php/861-7f8d94c0