海賊戦隊ゴーカイジャー 第47話「裏切りの果て」
バスコ決着編、前編。とりあえず、バスコの巨大怪人とかサリーとかを在庫一掃気味に片付けた感じの話。
何度もバスコの裏切りがどうこう言われてましたけれど、今回の内容に限って言うのなら別に裏切ってないような気が。むしろあっさりゴーカイジャーについていく気になったサリーこそ裏切りというべきだ。それでサリーを殺そうとするのは当然の反応である。どういう展開でもサリーは捨てたのでは、というのは憶測の言いがかりである。
そもそもバスコの目的はゴーカイジャーが集めた大いなる力などを手に入れるためにゴーカイジャー(特にマーベラス)をガレオンから取り除くことだったようだから、それさえ出来れば手段は関係無かったと考えられるわけで。どう考えてもサリーの排除は必須ではないはずなのだ。
まぁ、細かいことだ、何も言うまい。ところで、ガレオンを占拠したバスコが一人で大いなる力やレンジャーキーと並んで「そしてナビィ」って言ってたけど、この期に及んでナビィが関係あるというのか。
あと、マーベラスとバスコって、人を集め人から信用されてきた男に対して人を裏切り続けてきた男っていう対比になってんだな、と今更気づいた。
何度もバスコの裏切りがどうこう言われてましたけれど、今回の内容に限って言うのなら別に裏切ってないような気が。むしろあっさりゴーカイジャーについていく気になったサリーこそ裏切りというべきだ。それでサリーを殺そうとするのは当然の反応である。どういう展開でもサリーは捨てたのでは、というのは憶測の言いがかりである。
そもそもバスコの目的はゴーカイジャーが集めた大いなる力などを手に入れるためにゴーカイジャー(特にマーベラス)をガレオンから取り除くことだったようだから、それさえ出来れば手段は関係無かったと考えられるわけで。どう考えてもサリーの排除は必須ではないはずなのだ。
まぁ、細かいことだ、何も言うまい。ところで、ガレオンを占拠したバスコが一人で大いなる力やレンジャーキーと並んで「そしてナビィ」って言ってたけど、この期に及んでナビィが関係あるというのか。
あと、マーベラスとバスコって、人を集め人から信用されてきた男に対して人を裏切り続けてきた男っていう対比になってんだな、と今更気づいた。