「デザイン思考とデザイン戦略」はいよいよ来週!過去のデザインマーケティングカフェふりかえりまとめの続きです。
そしてこの<快・不快><好き・嫌い>などの感覚的な視覚への判断、<良い・悪い><善・悪><優・劣>などコンテキストによる視覚への判断は、情報化・グローバル化、ソーシャルメディアの台頭等により、情報コミュニケーションを生業とする業種にはさらに重要な視点となっていきます。
ということで、ソーシャルメディアの最前線、ブログやツイッターの著書も出されている
コグレマサトさん、
いしたにまさきさんのお二人を招いたのが第2回「ソーシャルメディア×デザイン」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【デザインとソーシャルメディア】「セミナー&新年会」
第1回デザインマーケティングカフェ 2010年1月/インターナショナルデザインリエゾンセンター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここにまとめを振り返ろうと思ったのですが、なんと、
マキコミの技術でも紹介されていた「あの」イベントのあと、デザインマーケティングカフェの今日のイベントに両氏が駆けつけてくださるのですよ!!
(というか、私が来てください!とお願いしたのですが・・・)
ということで、本日のイベントの冒頭で軽いインタビュー等を絡めてさくっと当時を振り返りたいと思います。
フォロアーを増やしたいという下心がある方であれば、
何を呟く?/いかにアイコンが重要か/フェース率は/モチーフは?/リアルタイム解析は?/イベントの時は?など記憶にあたらしいですね。自著のbotもこのセミナーがきっかけで確か開始した記憶があります。
このブログにも、ツイッターのアイコンの事を調べに訪れてくださる方は多いのですよ。
そして、【デザインとソーシャルメディア】のちょうど1週間前に「ツイッター微分論」の講演(新年会?)に伺ったのがご縁で、第3回は東海大学教授
芦田宏直氏をお招きして開催した、デザインの哲学講義がこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【デザインとブランドアイデンティティ】「デザインセミナー&特別講演(デザインの意味論)」
第2回デザインマーケティングカフェ 2010年9月/ギャラリースペースamu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも大変に新しい切り口と言うか、いや、むしろ普遍性への言及というか、デザイン関係者は必読のコンテンツ。(私がここで3行くらいで振り返るのは絶対無理)こちらは、
USTや
パワポをぜひご覧下さい。
さて、、、本日、こちらの『デザイン思考とデザイン戦略」イベントのUST中継があります。
http://www.ustream.tv/channel/dmcafe-seminar
情報化、グローバル化、メディア概況の変化から、視覚情報の重要性が高まっており、デザイン戦略はもちろん、デザイン思考はホットイシューだ、というところまでお伝えしたところで「デザイン思考とデザイン戦略」のトークショー、ぜひ、ご期待ください。
【関連URL】
UST中継「デザイン思考とデザイン戦略」
http://kokucheese.com/event/index/6334/
「デザイン思考とデザイン戦略」はいよいよ来週!過去のデザインマーケティングカフェふりかえりまとめ