人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「インタラクションのあるべき姿について」CIAJデザイン委員会 講演会にご参加ありがとうございました。

「インタラクションのあるべき姿について」CIAJデザイン委員会 講演会にご参加ありがとうございました。_f0165451_13113584.jpg

CIAJ 一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会主催
-ユーザーへ新しい価値を伝える力-

「これからのインタラクションのあるべき姿について」

に於いて登壇させて頂きました。ご拝聴をありがとうございました。心からお礼申し上げます。

================================
これからのインタラクションのあるべき姿について
~デザインを資産として機能させる方法~
================================
第1部:なぜブランドが弱いと売れないのか
情報化時代のデザインマーケティングと価値創造

第2部:トーンアンドマナーとポジショニングで
デザインの最適解を求める

第3部:デザインを資産にする
視覚マーケティング演習
================================

定番的なメニューの3部構成ですが、今回は、主に電化製品や情報機器の実際にデザイン室の所属のデザイナーさん、社内でデザイン部門への調整をされる方のご参加がメインでしたのでより専門性の高い具体的なコンテンツをお話しさせて頂きました。
「インタラクションのあるべき姿について」CIAJデザイン委員会 講演会にご参加ありがとうございました。_f0165451_132451100.jpg

理事のご挨拶からはじまり、現状の課題認識、活動内容など

================================
デザイン委員会では、「次世代ICT社会におけるデザインのあり方」をテーマに活動を行なっております。クラウドコンピューティングに代表される新しいICTサービスは、機器や場所、時間の制限を排除して、人と人、人と情報 とのつながりをよりスマートに実現しつつあります。一方で、本年3月に発生した東日本大震災では、ICTの利便性、即時性といった面が注目された一方 で、Twitter での誤った情報による風評被害、停電や基地局被害による携帯電話の不通や混乱 など、ICTに依存する現代社会の負の側面を痛感する事態となり、デザイン分野においても多くの課題があることを再認識しました。
 今回の講演会は、デザインにおける「伝える力」に焦点をあて、より良い社会を創るためにデザイナーとして何を成すべきかを考え「これからのインタラクションのあるべき姿」を考えるための視点を広げたいと考えました。そのために、視覚マーケティングという切り口で新たな取り組みをされているウジトモコ様を講師にお招きし、下記の通り講演会を開催することにいたしました。
(以下、略)
(CIAJデザイン委員会講演会のご案内より)
================================

「インタラクションのあるべき姿について」CIAJデザイン委員会 講演会にご参加ありがとうございました。_f0165451_12111910.jpg

質疑応答に至るまで集中力の切れない緊張感があり、熱気に溢れた現場の集いという印象の会でした。会そのものが、長期かつ定期的にずっと持続継続していて、問題意識が高いということもあるのでしょう。

もともと、私自身が家電品の新商品企画開発部門の担当販促からデザイナーのキャリアをスタートさせていることもあり、懇親会にも招いて頂いたのですが何かふるさとに帰ってような(厚かましいですが)、「あー、あるある!!」というお話で盛り上がれたことも印象的な感想です。同じ現場のデザイナーとして情報機器にまつわるデザインの現場の現状などについても、有意義な意見交換をおこなえた事、これからの課題認識やデザイナーの在り方などを(お酒の勢いもあいまって!?)楽しく、熱く交流できたことをとても嬉しく思います。

講演の帰り間際に、「上司がご著書のファンです」という女性にサインを求められました。近著「デザインセンスを身につける 」は一般ビジネスパーソン向けの内容ですが、個人的な日本の電気メーカーに対する切実なる熱い期待もこめており、企業の立場ある方にも愛読して頂けた事は本当に光栄です。次回、何か機会があれば、ぜひご参加いただければいいのになぁ、と心から思いました。レポートが遅くなりましたが、お招き頂きましたCIAJの主催、企画のご担当者に心からお礼を申し上げます。


===編集後記(おしらせ)===
「デザインを資産にする方法」については、ぐっと敷居を下げて、ウェブにおけるデザインマーケティング(主に画像検索機能に適合するデザイン、マーケティング、ブランディング戦略)なども取り入れて4月の仙台のチャリティセミナーでお話ししてくる予定です。


【第2回チャリティミーティング仙台】
▼Facebookイベントページ
http://www.facebook.com/events/109186599205071/
▼こくちーず申し込みページ
http://kokucheese.com/event/index/30590/

今回は一般向けですので、超省コストから大きく育てていくデザインマーケティングについてお話しします。ご参加予定のある方、ご興味を持たれた方は、「デザイン」「マーケティング」というキーワードをGoogleの画像検索と通常のキーワード検索をして頂くとなんとなくセミナーの内容がわかるはずです(笑)。

仙台においては、日中は被災地見学、また、ビジネス書のベストセラーをたくさんお持ちで主催者でもある美崎栄一郎さんのご講演も予定されています。

ゴールデンウィークの初日と日程が重なりますので、地元の方はもちろん遠方方のご参加も大歓迎です。ご興味ある方はどうぞこの機会にぜひご参加くださいね。




【過去開催のデザインセミナー記事】
▼東京都実践デザイナー育成講座 デザイン・ツールズ公式サイト
http://www.tokyo-design-tools.jp/index.htm

▼デザインマーケティングカフェ
http://smarketing.exblog.jp/12655666/



【中国版、台湾、韓国版のオファーを頂いています!】
▼「センスがない、は直らない?」

デザインセンスを身につける
(ソフトバンク新書)


【台湾版が刊行されています!】
▼大賣的 TONE 調! 征服市場的視覺行銷術「売れるデザインのしくみ」
http://www.flag.com.tw/book/5105.asp?bokno=F0071

▼會設計也要會行銷-視覺行銷的法則「視覚マーケティングのススメ」
http://www.drsmart.com.tw/Bookinfo.asp?BookID=AHW0041
# by sikaku-marketing | 2012-03-10 14:25 | セミナー・講演・イベント情報

[東京都実践デザイナー育成講座 デザイン・ツールズ]ご参加ありがとうございました。

JIDPO(日本産業デザイン振興会)と東京都共催による、
現場デザイナーのための教育支援講座

<2010年度東京都実践デザイナー育成講座 デザイン・ツールズ>
が開催されました。

第1期:デザイナーのためのステップアップセミナー
第2期:デザインマネージャーのためのスキルアップセミナー
第3期:活動の領域を広げたい人のためのパワーアップセミナー
の3部構成となっています。

こちらの第1期と第2期より、それぞれ1コマを担当させて頂きました。


================================
「計画を立てる」宣伝計画
================================
宣伝やパブリシティーのためのデザインも、これからは「手足のようなデザイン」ではなく、「思想・哲学・戦略としてのデザイン」になる必要がある、とウジさん。
より上流工程からデザインが関わっていくために「戦略〜デザイン〜宣伝計画をシームレスにつなぐ仕組みづくりも重要だ」と話されました。(中略)
顧客との接点のひとつである宣伝計画が、最終的には上流工程にある“戦略としての”製品デザインに繋がっていく、というのが理想の形ではないでしょうか。
今回の講義は、とくにインハウスのプロダクトデザイナーの受講生にとっては、さまざまな新しい気づきに繋がったようです。(第1期:6回目 2時限目/宣伝計画/レポートのまとめより)

================================
「戦略」視覚戦略
================================
視覚戦略においては3つのポイント、つまり「存在する(認知される)ことは、実存(実在)することではない」「視覚マーケティングでは先行者(認知される順)に利益がある」「差別化戦略とは程度問題ではなく、傾向としての差別化」を踏まえることが基本。(中略)
最後に、視覚戦略の目指すところは「日々消費されてしまう販促ツールではなく、ブランディング」「今すぐ売れるための対策ではなく、将来に大きな実を結ぶための先行投資」であると認識ほしいと結びました。第1期同様、キレのある分かりやすい講義でした。(第2期:3回目 2時限目/視覚戦略/レポートのまとめより)
================================

プロダクトデザイナーを中心に企業の方の参加が多かったでしょうか。ちょうどご自身のお仕事が「ノリ」はじめた現場のデザイナーさんという方のご参加嬉しかったです。これがきっかけで自社イベントのデザインマーケティングカフェにもご参加くださった方も数名いらっしゃいました。

個人的に若いデザイナーを誘いオープニングセミナーを聴講させて頂きましたが、諸先生の体験や主張もさることながら、どうやってデザイナーが社会や発注者に貢献していけるか、プロジェクトにどう関わっていったらいいのか、という志の高い議論が非常に具体的にディスカッションをされていてとても価値の高いセミナーだと思いました。

とくに西村浩氏の地方での取り組みの事例の中で「どうやって次につなげるのか」>>「記念写真を沢山撮れる機会を作れるような」コミュティを育てながらの活動という所は大変に感銘を受けました。

また、日建設計でプロジェクトマネジメント室長を務める大松敦氏のご講義も、なかなか通常デザイナーが直接聞けるお話ではありません。六本木ミッドタウンなどのプロジェクトマネジメントという、規模の大きいグランドデザインの描き方を事例を示し、具体的にお話しされていました。

スキルアップを目指すデザイナーの方およびデザインを現場で管理する担当者、マネージャーの方でご興味をお持ちの方は、次回以降の「東京都実践デザイナー育成講座 デザイン・ツールズ」をぜひチェックしてみてください。


1期だけで考えると、16コマで36,800円(2,300円×16コマ)、3コース合計で受講すれば110,400円(2,300円×48コマ)となりますが、価値ある投資ではないでしょうか。

▼東京都実践デザイナー育成講座 デザイン・ツールズ公式サイト
http://www.tokyo-design-tools.jp/index.htm

▼デザインマーケティングカフェ
http://smarketing.exblog.jp/12655666/

▼使えるデザインセミナー「デザインなんて哲学そのものだろう」
http://ujipub.exblog.jp/13269471/
# by sikaku-marketing | 2011-05-01 08:44 | セミナー・講演・イベント情報

「デザインマーケティングカフェ」について

「デザインマーケティングカフェ」について_f0165451_15325548.jpg
http://kokucheese.com/event/index/6334/

1)デザインマーケティングカフェについて
デザインマーケティングとその周縁のカルチャー、メソッド、ツールについての
●出逢い(繋ぎ)の場
●学びの場
●発表の場
を目指しています

2)デザインマーケティングカフェの基本理念
非営利かつ、エコシステム・マーケティング。主催者と参加者と協賛者のWIN×WIN×WINの関係づくり
●スポンサードシステム導入
●講師と参加者の情報共有。学んだらアウトプット。
●新しい概念や事業領域を繋ぎ、育てることで社会全体の発展への道を探る
(例えていうならば・・)
×デザインマーケティング業界のナンバ−1を目指す、のではなく(笑) 
○デザインマーケティングと異ジャンルを繋ぎ、新しい需要、利益構造を参加者全体で考えたり学んだりする
×ソーシャルメディアの印籠を獲得する、とかいうことでなく 
○ソーシャルメディアの新しい市場の開拓、一般への広い普及につながる情報を提供しシェアする

というように「新しい思考法や手法、有意義な体験の発表の場」であり、「有効な情報共有を可能にする空間づくり」目指しています

More
# by sikaku-marketing | 2010-12-11 15:42 | セミナー・講演・イベント情報

「第弐会 南部実践的すぎる寺子屋 デザイン戦略編」満員御礼。ご参加、ありがとうございました!

2010年7月9日(金)青森県八戸市の南部会館において、俺と100冊の成功本でおなじみ、書評ブロガー聖幸さん企画「第弐会 南部実践的すぎる寺子屋 デザイン戦略編」が満員御礼のうちに無事開催されました。ご来場いただいた方々ありがとうございます!

【講義シラバス】









以下のブログやつぶやき等でセミナーの様子をご覧に慣れます。

【事後レポート】
「第弐会 南部実践的すぎる寺子屋 デザイン戦略編」満員御礼。ご来場いただきありがとうございました!
「誰でも」「今すぐに」創造力の翼が広がる5つのワーク【&八戸紀行】|使える「デザインセミナー」

もっと読む>>
# by sikaku-marketing | 2010-07-25 10:32 | セミナー・講演・イベント情報

「やまなしものづくりデザイン塾」にご参加ありがとうございました!

「やまなしものづくりデザイン塾」にご参加ありがとうございました!_f0165451_7362923.jpg


↑山梨県工業技術センター主催
「やまなしものづくりデザイン塾」にて、

「デザインを活かしきる、視覚マーケティングの実践1」
〜資産としてのデザインを理解する〜
「デザインを活かしきる、視覚マーケティングの実践2」
〜デザインセンスとトーン&マナー〜

の講師を勤めさせて頂きました。

もっと読む>>
# by sikaku-marketing | 2010-04-06 15:12 | セミナー・講演・イベント情報

カテゴリ

全体
セミナー・講演・イベント情報
この本の中身
お知らせ
いい話
推薦文
大変だった話
制作秘話&実話
著者プロフィール
お詫び
流行りもの?
未分類

検索

タグ

その他のジャンル

最新のトラックバック

お気に入りブログ

HanaLab Blog
デザインのつぶやき
世界を旅する作家 中野博...
UJITOMOブログ
使える「デザインセミナー」

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧