そーいや今回、入国以来聞いた日本語が、南京東路にいたおばちゃんの「おにいさん、ちんちんまっさーじ」だけである…
posted at 22:44:54
Stats | Twitter歴 6,478日(2007-04-20より) |
ツイート数 252,175(38.9件/日) |
そーいや今回、入国以来聞いた日本語が、南京東路にいたおばちゃんの「おにいさん、ちんちんまっさーじ」だけである…
posted at 22:44:54
すっかり、空いてもうた pic.twitter.com/Els2ILi0D1
posted at 22:33:43
@mizdesign わりと控え目ですけどね!お隣のいちばん高いビルは、文字がはしってて、なかなかうるさい…
posted at 22:15:01
上海浦東空港に行く時、地下鉄2号線を1回乗り換えないかんのはなんなんですかね?軌道幅?交直流?電圧?周波数?集電方式?運行系統上の都合? pic.twitter.com/audEfjvbD5
posted at 22:15:01
さて、上海をいったん、離れます pic.twitter.com/zeCDoJZ0P2
posted at 21:45:52
@tsukasamania 上海の近所をうろうろしてるだけでも広いですねえ
posted at 21:44:30
晩飯は通りすがりのお粥やで軽く済ませました。さっきのおしゃれカフェの半額くらいです pic.twitter.com/Ccvs5xHeNz
posted at 21:11:17
上海のおしゃれショッピングセンターの中にも、具を計って四川風の煮物にする業態が。しかも、近くのビルに別々のチェーンが…。流行ってるんですかね pic.twitter.com/dSp8M5SvS2
posted at 20:14:42
ぽんしゅ館の枡が店頭に飾られているんだが、この店、関係あるのかな…。たまたま、新潟に行った時に買った、とかなんじゃ… pic.twitter.com/gEIj4gDvsK
posted at 20:10:47
これはちょっと pic.twitter.com/cDA7RJZwPO
posted at 19:48:15
龍美術館は行けないけど、折角だからと最寄りの龙华中路駅で降りたら、オシャレプーアル茶カフェを発見。なんと、茶葉から入れる、洗茶工程付きの自動茶入れマシーンが!プーアル茶は何種もあり、店内で頼むとチョコレート菓子付で36元から。お土産もなかなかおしゃれです pic.twitter.com/YlIL5z1cXO
posted at 19:22:29
おう、地球の歩き方に龍美術館西岸館が火曜から木曜までは19:00閉館とあるから行こうとしたら、公式サイトでは18:00になってるやん…
posted at 19:01:53
同じく、上海から地方に向かうターミナルでも、高鉄のホームが30番線まであって若い人がダイナミックに動く上海虹橋駅と、国鉄の長距離列車に乗る大荷物を抱えた声の大きい地方の人がたくさんの上海南駅、雰囲気の違いが楽しいな pic.twitter.com/EA74PEFubr
posted at 18:19:36
グェー、上海虹橋駅、広過ぎ pic.twitter.com/umaireTanF
posted at 18:04:25
着いた…が、出口が詰まっておる pic.twitter.com/eUZzWIks9Q
posted at 18:00:03
@yamanohit ですよねー(笑)自動券売機で買えない事情の人ばかり集まるので、ますます対応時間が長く…(笑)
posted at 17:54:34
上海世博会博物館が1日、正式に一般公開された。同博物館は中国で初となる真の意味で国際性を備えた博物館で、万国博覧会をテーマにした世界で唯一の博物館となる。 j.people.com.cn/n3/2017/0502/c… pic.twitter.com/mQqggppAN2
Retweeted by 在華坊
retweeted at 17:48:14
乗る列車が来ました、G7318次、宜興発、上海虹橋行き。CRH380B、シーメンスベースの車両ですね。上海虹橋まで23分間、車内は立ち客もいる満員 pic.twitter.com/FSIHk9Fw1T
posted at 17:39:06
高鉄のホームは味気ないな。なんか通過していった pic.twitter.com/bcw4NfF6y0
posted at 17:30:29
嘉善南から上海虹橋までの切符が、無事に買えました。上海南駅の窓口氏より、高鉄の嘉善南駅の窓口氏のほうが、処理が早い。では、しばし駅で待ち。駅構内に入るには、荷物検査と、切符を見せないと入れないのだ pic.twitter.com/gYnAaBKBQq
posted at 17:08:37
中国の皆さんは自動券売機で買えるんだから買ってほしいなり… pic.twitter.com/IN3HDdyTAb
posted at 16:58:10
ついったー pic.twitter.com/1qKZ99xUjJ
posted at 16:49:40
おや、わりと混んでる。G7318乗れるかな pic.twitter.com/cVCExDSCQ1
posted at 16:31:07
きたー pic.twitter.com/jFmCHcWhtK
posted at 16:16:33
バスが来る気配が無いが、みなさん、静かに待っておられる pic.twitter.com/zDUD3P9CVM
posted at 16:04:57
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@momosnow いいですねぇ
posted at 15:48:24
@Dusty_Dirty 今夜からは合流するので…(笑)
posted at 15:48:11
高鉄の嘉善南駅行きのバスがあるが、なんか混んでて、次を待てと言われた pic.twitter.com/ME5Fwv4KO7
posted at 15:47:25
まあなんだかんだ観光地だけど、西塘楽しかったです。広い中に同じものを扱う店が多すぎだけどな pic.twitter.com/Hnh7ea3rGy
posted at 15:45:50
上海の人に言わせると、西塘は夜酒を飲むところ、らしいが、なるほどと思いながら歩いている。思った以上に観光地ですねー。で、ライブやる酒場みたいなのがやたら多い。宿泊施設もたくさんあるのね。今日はどこも、本日有房の看板を。趣味人の街歩き的には、上海の住宅小区のほうが面白いかもな pic.twitter.com/OIFcskINhk
posted at 15:03:15
わたしゃ、西塘に飯を食いに来たつもりではないのだが。しかしまぁ、美味かった pic.twitter.com/ebnAXkaWGL
posted at 14:12:53
となりの座席のおねえちゃんが、いちいち、皿を湯で洗い流したりしてキレイ好きであるが、目の前で携帯ゲームに没頭して料理が出てきても一言も発しない彼氏との関係もキレイにしたほうが良いのでは
posted at 14:04:31
あたしいま、完全に、よく考えずに頼んで量に困惑する外国人になってる…しかし味は良い…うまい… pic.twitter.com/NN0WZ0fFFL
posted at 13:50:36
@tyawan 白身魚の酸っぱい煮物…か何か…味はたいへんよい
posted at 13:48:03
1人で食う量じゃねぇ! pic.twitter.com/QIJAVE5bsq
posted at 13:41:53
厨房から聞こえるガスの音がものすごくて、これ美味いやつや、という思いと、危ないのでは、という思いが交錯している
posted at 13:38:56
無事に西塘古鎮に着きまして。店に入って、なんとなく頼んでみたが、何が出てくるかよくわかりません。こういう、綺麗なお皿セットみたいなの、ちょっといい店に入るとあるね。この店はご飯2元、お皿セット2元とあった(わたしの理解が正しければ) pic.twitter.com/VBqgmqkEYz
posted at 13:23:46
@aloha_factory 今日は西塘古鎮へ。高鉄ではない、鉄道に乗ってみたかったので。杭州も数日後に行きますー
posted at 12:55:56
移動中のおおまかな位置確認は、事前にダウンロードしたmaps.meとGPSで。通信発生せずに済みますで。これで、降りるバス停はせいぜいズレて一ヶ所。まあ、みなさん西塘古鎮に行く人が多かろうから大丈夫でしょうが pic.twitter.com/WxsTndbHkT
posted at 12:54:29
と、思ったら、バスにK210の表示が出たので、争うように乗り込み。無事に西塘古鎮に向かうバスに乗れたぞ。そして座れた、ラッキー。乗るべき路線は高徳地図で簡単に調べられまふ。2元先払い pic.twitter.com/d6GmRo7f5w
posted at 12:50:11
おりました…はいいが、バスかみんな昼休みw pic.twitter.com/7c3fqOaqh5
posted at 12:43:37
車窓が楽しい。あ、弁当売りにきた pic.twitter.com/Pu83QhzWb3
posted at 12:22:44
@kuborie そこは、ほら、いろいろ
posted at 12:09:24
みなさん、乗車時間が長いから、過ごし方は思い思いで。駅には給湯器があるから、これでお茶入れるんだね pic.twitter.com/8c1Q4P8jEt
posted at 12:08:29
車掌が大声で停車駅を叫びながら車内を通り抜けていった!鉄道はこうじゃなきゃ(感涙)
posted at 12:05:59
あまり硬くない硬座。新空調車両は快適 pic.twitter.com/IHBvXfLcaw
posted at 12:01:11
定刻前に発車した気がするんですが、大丈夫なんですかね(笑)
posted at 11:42:17
よい… pic.twitter.com/X83z9NZ8YQ
posted at 11:36:11
食堂車があるよぉ pic.twitter.com/jP2P86tt0x
posted at 11:32:24
完全に撮り鉄なおっさんと化している…楽しい…50分しか乗らんのだけど、もっと遠くまで行きたい… pic.twitter.com/2lKqO9NMYB
posted at 11:31:29
では、改札がはじまったので、乗りましょう。どこのホームかちゃんとわかりやすいな pic.twitter.com/ehzSJyyhHZ
posted at 11:15:50
自動券売機で切符を買おうにも、座席を抑えた直後に身分証、で、止まってしまうのである。香港、マカオ、台湾の人向けの身分証みたいなものは使えるのかな pic.twitter.com/z44ScBabYS
posted at 11:13:38
コインロッカーがある!けど、空いてない。8時間で大20元〜小10元 pic.twitter.com/qysjkkEqFF
posted at 11:01:05
甘くないお茶あった pic.twitter.com/nsYStBebEK
posted at 10:54:54
上海南駅の窓口、若者は整列して大人しいけど、地方のおっちゃんは横入り上等、声もでかい、声の大きい方が勝ちですね!窓口氏は愛想はないが横柄な感じはなく、すんなり切符を売ってくれた。空き席確認してメモ出して買えば、你好謝謝だけでいけます pic.twitter.com/s85Kcv3HdH
posted at 10:47:57
中国は、地下鉄やリニア以外は身分証が無いと買えない。外国人は自動券売機が使えず、窓口で買うしかない(国内口座とか電話番号あればネットからも可能だが)。なので窓口で、メモとパスポートを出して購入。空き席は電光掲示板に表示される。無事に買えました pic.twitter.com/sJX0HoiuDA
posted at 10:43:29
上海南駅、地方に向かう長距離列車かたくさん出る駅なので、雰囲気がちょっと違う、地方から出てきた人が地下鉄に戸惑ったりしてる。そして、鉄道駅でかい! pic.twitter.com/dm4VqVmO7E
posted at 10:41:02
トイレの便器に貼られているにしては、やけに稀有壮大なメッセージ pic.twitter.com/e8JP5YXrUV
posted at 10:07:55
こういう、街中のざっかけない感じのお茶屋で安いお茶買って飲むのもよいですね pic.twitter.com/qAKmA9qtJo
posted at 09:46:41
平日の朝の街角もよろしいな pic.twitter.com/idMfUlSxJc
posted at 09:43:31
上海の長官イルカ(ではない)(はず) pic.twitter.com/ai5dWSKvdl
posted at 09:36:36
チェックアウトして荷物も預けて、上海二日目スタート。やや涼しい pic.twitter.com/tQnug81HQ8
posted at 09:33:59
@seachang0202 あ、なるほど
posted at 09:18:49
在華坊氏がリアル在華坊
Retweeted by 在華坊
retweeted at 09:05:53
合わせて、39.7度のフリー素材もどうぞ… twitter.com/tokoyataisou/s… pic.twitter.com/NZEihljN8s
posted at 09:03:51
上海浦江飯店の朝食会場、メインホールの孔雀庁、すぎょい。一時期、証券取引所にも使われていたそうで。なお食事とサービスレベルはまあそれなり、な模様。粽は美味かった。あと、梨のスープは面白かった pic.twitter.com/dHp4qaIPlz
posted at 08:57:38
교토의라면 집에서 곤욕을 한 한국의 친구에게. 일본의 일을 싫어하지 말아 줘. 고베에 오면 나가 "Kobe-Takoyaki (맛있는)"한턱 있습니다. 京都のラーメン屋でひどい目にあった韓国の友人。日本の事を嫌いにならないで。神戸に来たら私が神戸たこ焼きおごります pic.twitter.com/wZYnQGS5VV
Retweeted by 在華坊
retweeted at 08:43:31
中国の本、地図とか基本書籍はやたら安いよね。赤い表紙の地図は10元とか。政府の補助があるのかな。あと、東方紅のダイジェスト版のCDも11元とバカ安で、これも基本資料なんですかね… pic.twitter.com/OWFtcecX5T
posted at 08:04:53
上海の街角で pic.twitter.com/9cDSPAsnD7
posted at 07:32:03
上海の街中は、レンタサイクルと電動バイクだらけ。電動バイクは音が静かで接近がわからん。レンタサイクルはすげー便利そうだけど、外国人にはハードル高いかな pic.twitter.com/KivjPBhd9b
posted at 07:30:19
ホテルのwi-fiでいろいろ試したけど、Twitter、gmail、google map、というかgoogle全般、LINE、naverまとめ、livedoorblog、togetterあたりはダメね。はてなは大丈夫だけど、togetterのブコメページ開こうとしたら切断
posted at 07:28:02
おはようございます、朝のお茶 pic.twitter.com/PQAGWnCoEC
posted at 07:24:36
それはそうと、行きの飛行機ではララランドと、イップマン3を見てた。ララランド、ラストの切なさもまああるけど、前半30分くらいでだいたい満足する映画なのでは…。あと、ドニー・イェン、かっちょいいな… pic.twitter.com/GqM9ocjpcW
posted at 00:25:19
お茶とお酒で幸せです… pic.twitter.com/Wt8IQqXWzK
posted at 00:02:08