有料会員限定

リース料の「オンバランス回避」マル秘テクニック 契約内容に関する事前の検討が超重要になる

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
ノートパソコンと書類の束
(写真:makaron* / PIXTA)

特集「強制適用!新リース会計の衝撃」の他の記事を読む

2027年4月に予定されている、リースに関する新会計基準の強制適用。2年余りの先の話だが、全社規模での対応が必要で、残された時間は長くない。本特集では、新基準の基本的な部分から実際の業務で使えるテクニック、業界別の影響度まで、新リース会計が及ぼすインパクトについて解説する。

ある企業の経理担当者は2024年の冬、新リース会計基準によるオペレーティングリースのオンバランス化で、資産が膨らんでしまうことを懸念していた。そこで世話になっている公認会計士に、「何か、オンバランスを回避するための方法はないのだろうか」と相談した。

会計士はしばらく考えた後、「多くはありませんが、あることはあります」と答え、いくつかの対応策を教えてくれたという。

「変動リース料」でオンバランスを回避

会計士が提案したうちの1つが「変動リース料」だ。リース料のうち、リース開始後に発生する事象、または状況の変化(時の経過を除く)により変動する部分のことだ。

関連記事
トピックボードAD