住民帰還・被ばく問題 fvjmacさんのツイートまとめ 2014.8.1~
- uchida_kawasaki
- 5476
- 0
- 0
- 1
NHK◆原発事故避難者の災害公営住宅が完成 www3.nhk.or.jp/news/html/2014… 「災害公営住宅が、事故から3年半近くたって福島市に初めて完成しました。」17時04分 pic.twitter.com/kJvlu8UtE1
2014-09-01 04:05:49時事◆1日、政府に伝達=中間貯蔵施設の建設容認−福島知事 jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k… 「石原伸晃環境相と根本匠復興相が同日午前に福島市を訪問し、佐藤知事や建設候補地の同県大熊、双葉両町長と会談…佐藤知事らは同日午後、首相官邸で安倍晋三首相とも面会」19:03
2014-08-31 23:52:25共同◆福島県1日、政府に受け入れ表明 中間貯蔵施設 47news.jp/CN/201408/CN20… 「佐藤雄平知事は31日、石原伸晃環境相、根本匠復興相と1日午前に福島市内で会い、大熊、双葉2町への建設受け入れを正式に伝えることを決めた。」
2014-08-31 23:51:07中間貯蔵:容認したのは建設までで、搬入はまた別問題、だそうですw・・orz (≧▽≦) RT @uchida_kawasaki: まとめを更新しました。「住民帰還・被ばく問題 fvjmacさんのツイートまとめ 2014.8.1~」 togetter.com/li/699623
2014-08-31 17:35:59続)( んなもん、つくることを認めておきながら、搬入はならんとはいかんべさあ、つくる前から決めておけっつうのw・・ o(`ω´*)oブンスカ
2014-08-30 18:08:36NHK◆中間貯蔵施設 福島県知事が受け入れ表明 www3.nhk.or.jp/news/html/2014… 「搬入を容認するかどうかは、運搬に伴う生活環境への影響などを考慮し、別途、判断する問題だという認識で一致しました。」17時24分
2014-08-30 18:07:07朝日◆福島知事、中間貯蔵施設受け入れ表明 大熊町などと協議 asahi.com/articles/ASG8Z… 「2町長との面会後、佐藤知事は記者団に対し、「苦渋の決断だが建設を受け入れるようにしたい」と述べ、受け入れを初めて表明した。」16時17分
2014-08-30 18:04:00共同◆中間貯蔵施設、建設が正式決定 福島知事と2町長受け入れ 47news.jp/CN/201408/CN20… 「9月1日にも、石原伸晃環境相と根本匠復興相に建設受け入れを伝える。」「1月までに廃棄物の搬入を始める方針で、今後、用地取得のため約2千人の地権者と交渉に入る。」15:53
2014-08-30 18:01:36続) 環境省「三年間で搬入を終えるには、一日二千台の大型トラックが必要。 「道路周辺の住民の追加被ばく線量を年間一ミリシーベルト以下に抑えることなどを柱とした基本方針をまとめたが、具体的な計画は手つかずだ。渋滞や事故の懸念もあり、県幹部は「施設の建設と、輸送の開始は別問題」と
2014-08-30 17:50:20東京◆中間貯蔵受け入れ 福島県が決定 地権者2000人どう交渉 tokyo-np.co.jp/article/featur… 「事故前の半額」としたため地権者が反発。地元側は「事故前の価格」を求め交渉が続いたが、ほかの公共工事への影響を回避したい政府は最後まで認めなかった。」30日
2014-08-30 17:48:36宝島が「急性心筋梗塞」の実態解明に取り組むようだけど、既報の関連死報道だけでも盛り沢山よ RT @uchida_kawasaki: まとめを更新しました。「住民帰還・被ばく問題 fvjmacさんのツイートまとめ 2014.8.1~」 togetter.com/li/699623
2014-08-30 17:19:47中間貯蔵施設の受け入れ決定? なんか、報道が実態よりも先行してイメージ作りしてないか? RT @uchida_kawasaki: まとめを更新しました。「住民帰還・被ばく問題 fvjmacさんのツイートまとめ 2014.8.1~」 togetter.com/li/699623
2014-08-30 17:17:23原発賠償:原発ADR「一律5割」に関する報道 fvjmacさんのツイートまとめ(2014.8.30) - Togetterまとめ togetter.com/li/712917 @uchida_kawasaki 初報からの記事を追加して、更新しましたーw
2014-08-30 16:44:47毎日◆原発賠償:「文書があろうとルールではない」和解仲介室長一問一答 mainichi.jp/feature/news/2… 「きっちりできているかというと、常勤職員がごく限られた人数しかいないので。一体どんな書類がこのセンターの建物の中を行き来しているかを問われても(分からない)」30日
2014-08-30 06:17:50③「センターはいったん「文書はない」と否定。その後「文書があった(見つかった)」と認める一方、「個人のメモの可能性もある」として、基準として使用していることは認めなかった。」
2014-08-30 06:08:49②「関係者によると、毎日新聞が入手した文書は仲介室職員が作成し、複数の調査官に配布された。調査官経験者は取材に対し「文書の内容を仲介委員に説明した」「文書に沿わない和解案になりそうであれば、仲介委員に指摘する」と話し、文書が基準として利用されてきた実態を認めた。
2014-08-30 06:08:16①「5割の判断に無理がある場合、例外的に1割と示すこともできる」と記載され、より低額の和解案提示を可能にする内容 このほか(1)基準額を通常訴訟より低く設定できる(2)(判断の際)医師の意見やカルテを重視すべきでない−−とも記され、これまでの毎日新聞の報道に沿った内容に
2014-08-30 06:07:34毎日◆原発賠償:「一律5割」内部文書明記 「存在せず」は虚偽 mainichi.jp/select/news/20… 「2012年12月26日付のA4判4枚の文書には、「一律5割とし、4割か6割かといった細かい認定は行わない」と記載。50%ルールを「実務上確立されつつある運用」03時04分
2014-08-30 06:06:30④「複数が所持しているなら、行政文書に該当する可能性が高い。このため、記者が「行政文書であり開示すべきだ」と言うと、職員は「個人の興味(で作成されたメモ)の可能性もある」と述べ、開示対象とならないとする独自の見解を示した。
2014-08-30 06:01:48③「文書の存否を明言しないため確認を求めると、後日、団藤室長の部下の職員から記者に電話があった。「文書はありました。複数の調査官が持っている」。公文書管理法は「職務上作成し、組織的に用いるものとして保有するもの」を行政文書と定めており、情報公開請求の対象となる。
2014-08-30 06:01:31